2000年9月24日 -日曜日-
いい天気。おぉー朝からマラソン。もちろん途中からの観戦になってしまったけれども、高橋尚子ちゃん本当におめでとう〜〜〜〜〜パチパチ
ほんと見ていて清々しく気持ちいい表情で走ってくれました。もちろん内情は本人しか知らないので勝手な言い分になるかも知れないけれども・・・でもほんとうにおめでとうぅー
丁度出勤時間がゴール5分くらい前で・・・生では見れませんでしたが、結果は携帯のWebで見てました。うーん良い時代です(^^;
売れもぼちぼち。うーんBBSの書き込みを職場でしていると社長に見つかりどやされる。暇なんだからいいぢゃんいいぢゃん(^^;
今日も職場では大した出来事は無し。
とりあえずWindowsの再インストールももうそろそろゴール。やっと一太郎(ATOK)もインストールしてIMEから脱出。はぁまともまとも。
この日記もやっとメインで書いておりますが、全然違うねぇー
ジョギング。最近つまみ食いをちょくちょくしているのでやばい状態に。あかんわ・・・体重戻り辛くなっているなぁ。頑張ります・・・ [70.3kg/19.5%]
2000年9月23日 -土曜日-
大雨。今日一日このままかな?って考えていたけれども、何か昼過ぎには止みましたな。
結構客足があって少し驚き。給料日前なのにね。ミニコン等もそこそこ売れてたしねぇ。
特に今日はネタはないですねぇ。サッカーもアメリカに負けちゃうし。うーむ??
Windowsの再インストール中。"Windows Me"を買うかどうか迷ったけれども、とりあえず動作しないアプリなど把握出来てないので先送り。けれども"Windows98 SE"を実験的に入れてみる。今のところ順調。ただアプリはまだ殆ど入れてないけれども。
今日も日記更新はノート。打ち辛い・・・
雨止んでしもたねぇ。走ってきた。うーん体重横這い。そろそろ飽きてきた・・・ここが踏ん張りどころかな。 [69.7kg/19.0%]
2000年9月22日 -金曜日-
暇だねぇ・・・こればっかだね。
とりあえずミニコンポのプライスカードを頼まれて製作。パナソニックの今回の新製品[SC-PM65MD]ですけど、かなりまともです。結構嬉しいな。5万以下のMD/CDコンポの中ではダントツかも知れない。ですのでお薦め(^^;
メインのPCにインストールされているWindows98がめちゃくちゃ不安定になった。中途半端な時期だけど再インストールを決意。って事で今ノートで日記更新中。めっちゃだるい。
整理してないファイル群が多すぎて・・・うぅーめっちゃ後悔。
久しぶりジョギング。すっかり涼しいでんな。徐々に体重戻しておかないとね。あぁ入力し辛い。 [69.8kg/19.5%]
シドニーオリンピック。柔道最終日。篠原さん・・・本当に可哀相。審判のレベルが低すぎる。あのすかしが全く評価されないと言うのは・・・誰が見ても完璧にすかしてたやん。理解出来ない・・・・何か誤審を正当化してますな。
こういう試合はね、実は「当人」が一番解っているんですよね。相手、フランスの選手。嬉しいのかなぁ・・・その辺は感覚の違いなんだろうね。
おかん泣いとった。びっくりしたけれども。
2000年9月21日 -木曜日-
連休最終日。今日は余計にやる事がない。車にはガソリン殆ど入っていないし・・・ぢゃ、家の整理でもするかなぁーっと。とりあえずテレビが部屋の真ん中にあるので直してしまおう。という事は画面調整は妥協すると言う事かな?と自問自答。一応三菱には連絡しておこうかな。
と言う訳で・・久しぶりにスキャナー起動してカタログを取り込み。ローカルサーバー更新。まぁめちゃくちゃ久しぶりと言う事で興味のある方はどうぞ。
今日はねぇ・・・ほんと予定無かったので昼過ぎまで寝てたのね。何か久しぶりぃーもうだるだるです。もう走らねぇー(^^;
ネタは有りませんのであしからず・・・・ [70.8kg/21.5%]
2000年9月20日 -水曜日-
今日明日は連休。これはさぼりじゃなくって店が連休ね。
朝から耳鼻科。これはお決まりだけれども。
今日は特に予定が無いんだぁ。
先日三菱サービスが調整したテレビを見ながら・・・『許容範囲かなぁ・・・』『妥協はしない方がいいんだろうか?』とか悩みながら、BSデジタルのHDTVとMUSEのHDTVを見ながら・・・『BSデジタル。発色は良いんだけれども、明らかにパソコンの画だなぁ・・』とかぼやきながら、『借りてるチューナー、返すのやだな』とか想いながらね(笑)
NTSC放送だけど・・・しばらくはアナログBSは絶対捨てられないですね。BSデジタル悪すぎるもの。うにぃー
予定が無いので少しドライブをね。阪神高速湾岸線を中心に、今回は泉佐野近辺まで。結構空いていたのだけれども、白バイが併走していて後続の車が団子状態。その中で一台、その白バイを追い抜かそうと前に出た瞬間に白バイがそのくるまの後にぴたっと就く。怖ぁ・・・丁度降り口に差し掛かって私が下りようとしたら、その白バイも同口から下りるようで・・・をいをい。
まだ給油はしていないけれども、お陰で凄い燃費伸びてるし。まだ給油していないけれども、410キロ以上距離伸びていますね。燃費計測が楽しみですな。
と言う訳でうろちょろしていたら時間が遅くなって・・・今日はジョギングさぼり。ちと体が重いなぁ。でもまぁ明日も休みだし・・明日もさぼろっと(^^; [70.4kg/21.5%]
2000年9月19日 -火曜日-
今日は遅出。ですんでお昼の12時半出勤です。
で、出たんですが・・・上司から「お前何しとん?」と言われる?『へっ?』っと解らず返答すると・・・「お前今日10時半からYAMAHAのAVアンプ講習会ちゃうんか?」と言われ“はっ”っとする。うわぁー完全に忘れてた。
そう、今日は難波のホテル南海でYAMAHAの講習会があって、朝から夕方の5時まで缶詰だった事を完全に忘れていたんですね。えらいこっちゃ・・・慌ててセールスさんに電話。「今からでもいけるぅ?」って問い合わせると「早く来てぇーん」という事なのでダッシュしていく。
うぅー出勤早々夕方まで缶詰。うーんめちゃだるい。ドルビージャパンの人がAACの説明を延々と。その割にYAMAHAのAVアンプにはAACデコーダー無いんだよね(^^;分けが解らないんだけれども、BSデジタルはAACだし、東芝やパナソニックのウェアラブルオーディオプレーヤーはAAC採用だし、これからのコンプレスコーデックはAACがメインになるのでしょう。これは間違いないと想う。
同レートなら、dtsよりもAACの方が有利と断言していたね。をいをいドルビーはどうするねん(笑・・・というかAACはドルビーも噛んでるんだけどね)
今日は三菱サービスが来宅。テレビの再修理を行った訳ですが・・・
まず子画面。これは完全に故障&見落としだそうで。基盤交換だそうです。サービスも「なんでこんなに次々と壊れるんだろう?」って首をひねっていたらしいが、もっとそう思うのは持ち主の私だ。
あとは画面のオーバースキャンとジオメトリー・・・前にせんど「これで完璧」って言い切っていたのに、画面見て「あかんわ」って・・・これで良く「調整したなぁ」って言えるなと言う位に無茶苦茶だったのに。
今回は調整した形跡が見られるけれども、やっぱりセンター位置がずれてるし、左右は反っているし・・・これは直らないの??(んな訳無いんだけど)ただ、かなり許容範囲??ではあるんですよね。もうこれで妥協して部屋を整理したい気持ちもあるんだよねぇ・・・どうすべかな??
やっぱBSデジタルハイビジョンは綺麗ですな。色のDレンジが広いのかなぁ。
多少のブロックノイズとかは許容範囲だと想う。けど、525iが酷すぎるなぁ・・・これは差を付けすぎ。
さて、12月から始まるHDTV多チャンネルが非常に心配・・・うーむむ??
涼しいねぇ。ジョギングだ腹筋だ。もう寝るべ・・・寝付きが悪いのねぇ。おっさんだなもう。 [69.8kg/19.0%]