2000年9月6日 -水曜日-
今日は遅出。朝から早速整体へ。
ジョギングでの疲労。つまりストレッチ不足なんだそうで。解るけれども、ここまで膝裏が痛いというのは尋常じゃないねぇ。
腕肩の筋肉が、もう落ちに落ちている模様。「筋トレせーよ」と説教されるが『邪魔くさーい』と一蹴。をいをい
今日も走れそうに無いなぁ・・・辛いっす。体重い・・・
昼過ぎ出勤。いやぁー誰も歩いていないってば。
何か馴染みのレコード店よりお土産が届いていた。「モーニング娘。の新譜」みたい。うーん恐縮ですなぁ。申し訳ない(^^;
少し進展。
まず三菱から、催促無しで連絡。(おぉーそれだけで進歩だね)部品が揃ったので金曜日に訪問するとの事です。それまでに人間が歩けるように片付けておかないとね。
次、SANNETより連絡。が、全く返答が的外れ。今日貰った内容なら前と一緒。やっぱり24時間で切るんだそうだ。しまいに「ダイアルアップ接続ではパーソナルサーバーすら立てるな」と言わんばかりの内容。へぇーどこにそんな約款あるんだろうね。聴いてみよう。
まぁこんな感じ。
膝痛い。明日も休みだから朝一で整体だなぁ。
墓参りもあるんだよね。もちろん耳鼻科もあるからハードだぜ。体重増えていくなぁ・・・・ [70.1kg/17.0%]
2000年9月5日 -火曜日-
びっくりした。日本橋には人が歩いていない(笑)うーん、これやばいよなぁ・・・・ここまで酷いのは雨降り以外無いのかも知れない。って位に暇。うーん困った・・・・だってやる事無いもの。
マクセルから旧品のMDメディアがババほど入ってくる。うーん安い。旧品だけどプラチナが5枚税込みで620円。うーん来る所まで来てますねぇ。もう笑うしかないですね(^^;「コ○マ電気」とか色々な値札が貼られているので綺麗にする・・・でも直ぐに終わってしまう程の暇さ加減なんだよなぁ。困るねぇ。
はて、今日は朝から左膝が痛い。激痛まではいかないけれども、少し引きずらないと痛みが走る。絶対整体に行かないと駄目だなぁ。
相変わらず「三菱」からも「SANNET」からも連絡が無い。いつまでほっとかれるのかほんと楽しみだわ。ついでに「DIRECTV」からも連絡無いですねぇ。どうするんでしょうねぇ。
YahooオークションからスマートメディアのPCカードアダプターが届く。無事認識。ただし・・・USBマウスが動かなくなるんだけれども、こういうもんなの??
家に帰ってもやはり左膝に激痛。今日はとにかく走れる状態ではないので小休止。明日は絶対に整体に行って相談しよう。 [69.7kg/17.5%]
そういやNOZ氏来店。チューナー無いのよねぇー住所とか聴いたんだから松下は予約した人間に何らかの詫びをすべき。
2000年9月4日 -月曜日-
涼しいですね。過ごしやすいなぁ・・・今日は朝より[KV-36DZ900]の配達があった。日本橋で展示してても、DVD流してたりハイビジョン映したりしてますからね。地上波をじっくり見ましたけれども、GRTがなかなか効いて。頑張りは伝わってきますね。
結論。期待通りDRC-MFがべたぁーってね。どうみてもパソコンの画ですわ。まぁそんなものでしょうね。
とにかくね、専用台がめちゃくちゃ組み立て大変なのよ。もう汎用性ゼロ。DZ900にぴたっとはまるようになっているのね。まぁ見栄えは良いけれども、奥行きは無いし他のテレビは置けないし。まぁ良くも悪くもソニーの考える事は凄いなと。
あ、昨日までやってたソニーフェアの景品「スポーツタオル」貰った。なかなかいいねぇー
TDKのビデオテープの値段が下がって、慌ててマクセルが値下げの為来店してた。大変だよなぁー。
でもさー前にスポットだからって一杯仕入れたのに。補填あてるにしても、通常ネットからなのか、それともスポットからなのか・・・通常ネットからの補填じゃないと暴れるぞぉー(^^;
最近毎日CD-R使っている。CloneCD?要るようになってきたかも?うーん困ったねぇ。
YAMAHAで対応ドライブがないんだよなぁ。まぁ急がないしどないかすっかなぁ。
涼しいけど風があるので良い運動になるね。今日も走る腹筋するする(^^; [68.7kg/19.5%]
2000年9月3日 -日曜日-
あかん。本気で眠い。最近ちょい悪さばかりしているので寝不足も良いところ。ちょし君そろそろ開放してくれ(^^;
びっくりする位に暇。昼までは誰も歩いていなかったしね。でも良い季候だったね。ソニーフェアも昨日より暇だったろうなぁ。
今日は何も売れなかったなぁ。淋しい一日でした。
今日はネタ有りません。BSデジタル放送もWOWOWとBS1/2が増えた程度でそれ以外の放送はやっていないしなぁ。こんな状態で発売しても仕方がないと言う話もあるんだけれども。
何かね、妙にお腹が減る。家に着いてからおにぎりを喰らう。久しぶりの家での晩飯。昼はパン1つ食べたんだけれども、それが足らなかったのかな?いやー胃壁に染み渡りましたよ。米の飯が。
と言う訳で体重は増えたけれども、また減らしますってば。 [69.1kg/19.5%]
書く事がないので燃費情報。
8月31日 59.9リットル。245.3km / 4.095km/l
うーん、酷いなぁ(^^;
2000年9月2日 -土曜日-
過ごしやすいね。今日明日は日本橋でソニーフェア開催中。2万円以上ソニー製品を買った方には何か貰える引換券を渡すんだけれども、何かうちの店に200枚もあるんですが・・・全メーカー入れても2日で2万以上の商品が200件も有る訳ないのですが・・・
専門学校生を接客。商品は欲しいけどお金が無い。んでクレジットを組みたいとの事。総額は40950円のMDコンポなんだけど、学生さんだしね。暇だしこういうのは好きだからつき合う。
うちで取り扱っているローン会社は「ソニークレジット」さん。お客さんは19歳学生さん。もちろん保証人は立てるんだけど、実家は九州は福岡なのね。そりゃ大変だ・・・
クレジットも最近は不景気で審査甘くて良い感じ。保証人(実母)と連絡取れた次点で審査が通ったんだけれども、保証人さんとのやりとりが携帯だと駄目みたいで。家か職場に戻って貰わないといけないのだそうで。面倒だね。
と言う訳で無事即決で通りました。8回分割で7%。月々5000円ちょいです。
最近のパナソニックのビデオカメラ「NV-C7」は、SDカードが入るのね。(マルチメディアカードは、SDカードより薄いので、間違って入れてしまうと詰まってしまう。一度やってしまって泣きそうになりました。)ですので展示したのでSDオーディオカードを突っ込んで静止画を何枚か撮ってみる。流石に64Mも容量があるのでかなり撮れますね。画質もそこそこ。108万画素だって。いやぁーうちにあるデジカメは30万画素なんで、天文学的数字ですね。
そういえば以前「Canon IXY DIGITAL」を販売したお客様が、古いパソコンなのでデータを移せないとの事。まぁサービスという事で、ソフマップでPCカードアダプターを購入。コンパクトフラッシュのアダプターは凄い安いんですよね。なんかずるいよなぁ(^^;
VAIO505に一旦データ転送。そしてLAN経由でデスクトップに転送。CDに焼いて渡す約束。
帰りに大雨が降ったんだけどなぁ。家に帰る頃にはきっちり止んでおりました。しぶしぶ走る・・・ラーメン分は減った模様ですよ。記録更新ですね。 [68.3kg/18.0%]
2000年9月1日 -金曜日-
学生さんはお疲れさん。私は何もかわんない(^^;今日からかな?日本橋の「吉野屋」が全面改装で、10月まで臨時休業だそうで。夕方過ぎたらめっちゃ暗い。「高島屋東別館」も照明が無いので余計に暗く感じるなぁ。
本来は今日パナソニックのBSデジタルチューナーが出ていないとおかしいんですが、予定通り順調に発売延期している。流石は松下。その辺は相変わらずアバウトなんだね。
某氏に頼まれていたビデオの編集中。仕方無しに日記はVAIO505で。うーん、慣れていることは慣れているんだけれども、キーストロークが浅いのでやっぱり打ち辛い。
そういやその氏に頼まれていた"DQ○"のバックアップを職場で行う。動作確認なんてしらね。CD-DA等も入っていなくてシングルセッションでした。
動かなくても知りませーん(^^;ちゃんと等速で焼いたので少し安心すべし。
プロバイダーより返答。「返事はしばらく待ってくれ」との事。この「少し待て」のメール貰うまで何日かかったんだろうね・・・謎ですね。
相変わらず接続は切れるしね。だるいわぁ・・・・
すっかり涼しいですな。晩なんて全然。ただ風が少しあるので走り辛い。だけれども昨夜のラーメンを燃焼させないといけないので走る走る。 [69.0kg/18.0%]