頭 2000年7月18日 -火曜日-

 円暇。まぁ平日だしね。
 うちでも「賞与」と名の付いた「寸志」が出たのですが、社長が開口一番「御免やけど」から始まった(をいをい と言う訳で母親には借金返済出来るけれども、残らないなぁ・・・・しくしく

 円今日は日立DVD-RAMカメラの内覧会。お、OEM(パナソニックの)だけどDVD-RAMデッキも出すのね。このカメラは8cmのDVD-RAMを使うんだけど、完成版はDVD-RAMデッキでも再生出来るようにするんだそうです。重いしでかいし定価設定高いし・・・売れないだろうなぁ。はぁ・・・
 資料は貰ってきましたが、面倒なのでアップは金曜日以降と言う事で(^^;
 丁度良い暇つぶしですね。歩いて行ってきたし(^^;出たのが「紙コップに入った麦茶一杯」というのが泣かせますねぇ(^^;

 円会社終わって連れと待ち合わせ。難波に出ているんだそうで。カラオケボックスへ護送される。うーめちゃくちゃ久しぶり。やっぱし苦手ズラよぉー ちっ

 円今日は帰りが遅くなってしまったのでジョギング無し。うーん連ちゃんですね。まぁ今週は走らないでおこう(^^;
 うーん、順調に体重増えていますね。やべぇー(^^; [71.3kg/18.0%]



頭 2000年7月17日 -月曜日-

 円はっきりせん天気。朝からやっぱり体調悪い。なんやろうなぁ・・・
 と想ったらNOZ君ご来店。今日から連休だそうだ。ひえぇー。
 と言う訳でBSデジタルチューナーを強奪される。まぁ1125iのソースが無いと言う事なのでしばらく楽しみなされ。
 ご購入決定(^^;

 円死ぬ程暇。何もやる事が無い。プライスカードを少し作るが直ぐに終わってしまう。もちろん坊主。あ、そういえば28型のD3端子付きのテレビが欲しいという方が3人も来た。もちろん一見。うーん珍しい事も続くね。丁度色々なメーカーの商品を調べていた所だったのですらすら接客出来てしまう。売れなかったけどね(^^;

 円とにかくからだのだるさが抜けないので今日もジョギング小休止。順調に体重も増える。連れも頭痛で辛かったのだそうだ。うーん大変ねぇー心配心配。ぶぅ。これも皆既月食のせいかな?わぉーん〜 [71.1kg/17.0%]



頭 2000年7月16日 -日曜日-

 円死ぬ程良い天気。日に焼きたいねぇ。光合成したいねぇ。ちょっと人通りも多いね。昨日とは雰囲気が違うなぁ・・
 社長が一太郎で何か作ってる。何か聴いてきた。『!』ってどうやって入力するのかって・・・何かねぇー嫌になるの解って貰えます???

 円デジカメを扱う様になって想った事。他店のデジカメを扱っている殆どの店の店員は、「何も知らない」という事。最低限度の知識は必要だと想うんだけどね。だから説明して有る程度値段が見合えば戻ってきて貰える・・・ようは少し突っ込んだ質問しても店員が解っていないから答えてくれないという事。うーん・・・知識武装は店員をしている以上、扱っている商品についてだけでもすべきだと想うけどね。うーむ?
 つー事でキャノンIXY DIGITALとか三洋とかちょこちょこ売れる。うーん得意分野だから何でも聴いておくれ(^^;

 円入院していたお客さんが退院して来店してくれた。椎間板ヘルニアだったんだそうで。辛かっただろうなぁ・・可哀相に。お、パイオニアカーナビ付けるの?いいなぁー流石りっちまん(^^;

 円何だろう・・・凄いしんどい。というより疲れが抜けないんでしょう。家に帰ってダウン・・・・今日は皆既月食なんだってね。だから・・な訳は無いでしょうけれども、ジョギングは小休止。今日は無理だわ・・・もう寝ます。 [70.9kg/18.0%]




頭 2000年7月15日 -土曜日-

 円今日は全くネタがありません。めちゃくちゃ暇だったんです。だって土曜日なのに坊主でした。やばいってば・・・・本気で焦ってる。

 円久しぶりにA-koちゃん・・・だっけ?SEGAわ君と卑怯者君とFAY君ご来店。
 FAY君、一気に老けた。まぢやばいで・・・(店の子も驚いてたよ。)
 SEGAわ君、うちわくれ(^^;

 円WOWOWでKEIKOちゃんのコンサートあるんだね。久しぶりに録画してみよう。画質はまぁまぁ。やっぱ歌うまいなぁ。テープが余ってなかったぞぉーショック。ちっ そこらのテープに上書きしよう。
 セレクターがとっくに入力足らないから録画するだけで色々電源入れないといけないので大変。この辺も何とかしないといけないなぁ。

 円体調本当に悪い。けれどもさぼる訳にはいかずでジョギング。今日は横這い。まぁそんなもんでしょう。 [70.1kg/19.0%]



頭 2000年7月14日 -金曜日-

 円良い天気・・・雨降った?何か訳がわからん。でもねーめちゃくちゃ暇。暇すぎ。
 余りに暇でネタを探す。お、丁度店の工具等を入れている引き出しが半壊?こりゃラッキーという事でめっちゃ丁寧に修理。こりゃまた上手だね私(^^;
 まぁ、この店に来て色々な物を修繕してきたけれども、今回は上出来。そんなけ暇だったという事ね(^^;

 円今日は三洋の内覧会・・・あ、行くの忘れてた。暇だったのにぃー、ちっ。
 貸していたSD Audio Player[SV-SD70-A]が返ってくる・・・が、本体忘れてるやん。聞けない使えない。ぶぅ。

 円パナソニックHSモード対応D-VHSって195000円定価なのね。結構安いなぁ。でも多分直ぐには買わないと思う。けど買うならパナソニックなんだろうなぁ・・・信者なので。

 円久しぶりにジョギング。雨降れよぉ・・・つー訳で体調不良でジョギングして・・・もうボロボロ。 [69.8kg/19.5%]



頭 2000年7月13日 -木曜日-

 円とりあえず前日帰りが遅かったので爆睡・・・の予定だったのだが、母親より「知ってるつもり?!」のエンディングに流れている曲を聴きたいから調べろという命令が下った。
 とりあえずホームページを調べて曲を確認。今日が発売日だったのね。
 ASKAの「good time」という曲。CD買うまでもないと思ったのでCS-PCMDA-Port-USBで録音。録音初めてから288曲目当たりに目的の曲が流れたのでそのWAVEをサーバーPCに転送し、そこで再生し、母親に聴かせる。どうもその曲だったらしいので一安心。探し出すの大変・・・曲調も何も知らなかったので声だけで探した。うーん疲れた。

 円体調不良・・・もうすっかりおっさん。体力戻らないねぇ。もう体力自体は30歳後半なのではないだろうか。困ったちゃんだわ・・・
 エアチェックをだらだらして過ごす。部屋片付けたいんだけどなぁ。
 とにかくしんどいので今日もジョギング休み。明日から頑張るので許せよ自分・・・ [70.7kg/20.5%]

 円ビクターの[HR-X7]は生産完了しました。もう店在庫や流通在庫のみでしょうね。ビクターD-VHSにシフトしたい気持ちは解るけれども、S-VHSのフラッグシップモデルは1台置いておくべきだと思うんだけれども。
 あと、10万円越のカセットデッキとしては、ソニーの[TC-KA7ES-N \120,000-]当たりになるのかな。