2000年6月18日 -日曜日-
雨降らなかったですな。いい季候で・・・客足はそこそこ。もちろん単価は低いけれども、接客で時間が過ごせるのは嬉しい限りですね。
今日はネタは余りないのだけれども・・・そういえば全日(全日本プロレス)はどうなるんだろうか?残っているのは渕さんと川田だけだって?(馳さんとモスマンさんもだそうです)真相は分からないので憶測だけれども、そんなに馬場夫人さんと確執があったのか・・・うーむ?ちょっとどうなるんだ?一番好きな団体なだけに非常に気になる。
さて、久しぶりに走る。晴れてるからねぇ・・・・めちゃくちゃしんどい。そういや今日昼に、めちゃくちゃ久しぶりに「天下一品」を食べた・・・昔はあんなに好物だったのに、どうも最近重たく感じる。体質が変わってきたのだろうか・・・うーむ?もうしばらくはいらないや・・・・ [70.4kg/18.5%]
2000年6月17日 -土曜日-
大雨。先日皇后様がご逝去され、その為競馬が休みとなる。お陰で電車が空いていて私は助かった。
朝からえらい事で・・・どうも会社のWindowsパソコン3台とも、エクセルの各ファイルに「マクロウィルス」が混入している模様。原因は社長。メーカーから送られてきたエクセルファイルを、警告を無視して不用意に開けてしまった為。
もう今後の事もあると言うことで、「ノートン・システムワークス2000」を買ってくる。おぉーすんなりウィルス除去。この程度のウィルスはフリーでも除去プログラム出ているけれども、まぁ今後の事もあるから買っておけと言う事で。
すんなり除去。頼むから社長、不用意に添付ファイルを開けるのは辞めてくれと(^^;
今日は大雨。ジョギング休み。いかんなぁ・・・・でも余り食べてないから体重は増えてはいないけれども、ただ次走る時がしんどいからなぁ・・・ [70.3kg/19.0%]
2000年6月16日 -金曜日-
金曜日でっせ。誰も歩いてないがな。
今日は朝からビクターの勉強会。BSデジタルチューナーの簡易説明と新製品の紹介。
資料など一切くれなかった面白いネタを一つ。
今回ビクターの新製品には「MD−LPモード」というものが搭載予定です。今までのMDメディアに、標準ステレオ録音(ATRAC)に、2倍ステレオ録音(ATRAC3)/4倍ステレオ録音(ATRAC3)を搭載されます。
何が面白いといっても、ATRAC3を採用したという事なんでしょう。ただ、やっぱり「ソニーが最初に出さないと」という事なので、ソニーがプレス発表するまではビクターも公に発表出来ないのだそうです。
でも、この方式は各メーカーに訴求していて、今年秋過ぎには各メーカー「MD−LPモード」を搭載するんだそうです。メーカーが言うには「2倍は標準と遜色ない位に音質を保っている」との事。まぁ眉唾物かな?&標準でもあかんがなと心の中で思いながら、最近の「音質に全く興味の無いとする殆どの購買層」には受け入れられるんだろうなと思いました。
勉強会から戻ってきても・・・めっちゃ暇。今日は駄目だべ・・・・誰も歩いていないんだもの。
仕事上がり。連れとゲーセン行って「サンバでアミーゴ」をしに行く。やっぱり面白い(笑)
と言う訳で今日もジョギングはサボリ。あぁ・・・やばいなぁ。 [70.4kg/20.0%]
2000年6月15日 -木曜日-
今日も休み。昨日に引き続き梅雨のくせにめちゃくちゃ良い天気。ただ、今日は全く予定無し。耳鼻科も昨日行ったのでやる事無し。昼間迄ぼーっとしている。昨日の説教で(実は母親にもぼろくそに怒られた)ほとんど眠れず。にゃーん。
と、ぼーっとしてたら携帯が鳴る。昨日行きそびれた「ハーベストの丘」に行きましょうとの事。
眠い目をこすりながら合流。もう超スロー運転で、堺「ハーベストの丘」へ向かう。私のZも、ゆっくり走れるんだなと思う位にドキドキ(笑)
で、到着したのだが・・・平日なのになんでこんなに混んでるの?って言う位に車だらけ。と言う訳で今回はパスする事に。
ここから少し走った所に「関西サイクルスポーツセンター」が有ると言う事。と言う訳でそっちへ向かう。多分「空いてるだろう」という目論見。
で、実際付いたのだが・・・空いてるどころか「だーれもいない」状態(うわっ)
なんせ、駐車場代半額。入場料半額。アトラクションには見張りは殆どいなく、客来ても無視。黙々とアトラクションの剥げた塗装部を塗るばかり。はぁ・・・と、客に気を遣わす場所。先日行った「和歌山・マリーナシティー」よりももっと凄い寂れ方に私は気を遣うばかり。
その一緒に行った連れ。こういう「妙な寂れ方」が大好きという、少し変わったお方。うーむ?わからん(笑)
さて閉園。行く所無いなぁという事で泉大津港へ。ホームページにあるZの写真を撮った場所へ。そこでぼーっと過ごす。
泉大津港って、晩の8時を過ぎると、一般車両は入場禁止になるんですよね。うーむ?
時間を潰して今日はおしまい。家についてばたんきゅうという事なので今日もジョギングサボリ。でもやっぱ疲れてるんでしょう、体重増えてないや(^^; [70.2kg/23.5%]
2000年6月14日 -水曜日-
今日は休み。明日も休みなので連休。
今日は連れと昼より遊びに行く予定。堺に「ハーベストの丘」と言うところがあって、すげー広いらしいという事で行く約束を。と言う訳で朝より耳鼻科へ。今日も注射。
と思ってたら連れが体調不良。うーむ?と言う訳で「ハーベストの丘」は次回へ持ち越し。
夕方より、その連れの連れと一緒に映画を見る事に。ジュリア・ロバーツ主演の「エリン・ブロコビッチ」という作品。職場近所でその子と合流。
映画を見るとして・・・梅田の古い映画館で見る位ならちゃんと整備している所で見た方が良いんじゃないの?という私の提案で「ワーナー・マイカル・シネマ東岸和田」へ行く事にする。
で、高速道路に乗って飛ばす・・・これが大失態。その連れ二人が本当に“スピード恐怖症”で・・・私は「時間に間に合うように」と思って走ったのですが・・・悪い事をしてしまいました。ひたすら反省反省・・・本当に怖がっていた模様。本当に申し訳ない・・・・
さて映画館に無事到着。早速映画を見る。水曜日は女性は安いんだってね。何か不公平だ(笑)
それでも客入りは少ないなぁ・・・映画館も大変ですね。
とりあえず洋画は余り見ない私としては、全く予備知識無い状態でこの映画を見た訳だけれども・・・結構いける。うん。何か日本の「時代劇」を見ているような、痛快喜劇と言いますか。内容は割愛しますけれども、実話らしいですね。うん、これなら結構楽しめる。2度見ようとは思わないけどね。
その連れを家の近所まで送る。もう超スロー運転・・・ドキドキ
そしてもう一人も送り届ける。もう二人ともカンカン・・・はぁ。延々説教を・・・もう土下座の気持ちで御座います。はぁ・・・ウルウル
結局ちょっと遅くなったのでその日は走らず。今日は良い天気だったので少しもったいない気もするけれども、まぁさぼりださぼり。 [70.9kg/19.0%]
2000年6月13日 -火曜日-
小雨ぱらぱら。すっかり梅雨ですね。
だーれも・・・歩いていません。水曜日は休みを貰っているので繰り上げで今日は遅出の日。ほんと暇でしたよ・・・
以前から修理に出していたMOドライブが届く。不良で修理しないとのこと。もう完全に交換なのね。交換代金25000円ちょい。これくらい出すなら新品を・・・と探したんだけど、やっぱり640MOは少しまだ高い。どうせ新品交換出しと言うことで承諾。今日届いたのだけれども・・・振り込む金がない(笑)
また借金か・・?
雨だよ雨。ジョギングは辞め。もちろん痩せない(^^; [70.9kg/19.0%]