頭 2000年4月30日 -日曜日-

 円・・・やっぱり暇だぞ(笑)つー事で溜まっていたプライスカードを作成。うーん、すっかり終わってしまった。
 明日明後日はメーカーも動くのでちょっとテープなども取っておかないとね。
 今日は、昨日までだらだら接客してた単品の客がやっと買いに来た。うーん、話を聞くと「日本橋のありとあらゆる店を回った」んだそうだ。ほとんど煙たがられたそうで・・そりゃそうだ(^^;。
 半ば脅迫じみた店員にも当たったり、メーカーのけなしあい合戦でその客もどれが正解か解らずじまいだそうで。そりゃ“普通の店員”は「売ったら得な商品を薦める」わなぁ・・・
 うちは(つーか私は)別にどこを売れ!とか無いし、んで商品をけなして他を薦めるというのもあんまり好きじゃないのね。だから・・・「迷うなら聴けよ!」という事で実際に聴いて貰って選んで貰う。そういう主義。
 「DENONはレンジ(フレケンシーレンジの事かな?)が狭い」だの「ソニーは壊れやすい」だの「パイオニアは線が細い」だの「TEACは動作が遅い」だの・・・言い様は幾らでもあるさ(^^;
 と、ぼやいてみる(笑)まぁ、結局数時間/数日の接客で、「アンプ」と「チューナー」と「CDP」を購入。トータル7万円なり。これでもやっぱりそこいらのミニコンポとは次元が違うのね。やっぱし・・・ミニコンポって「悪」だよ。絶対・・・・不幸だ。
 ちなみにサーバーの掲示板での質問を応えると、このアンプは「マランツ PM6100SA」という新製品です。実売3万以下で、プリアウト付き。なかなか渋いアンプだね(^^;

 円つーことで、今日はそれくらいしかネタがない・・・月末最終日曜日だからミーティングで残業。
 家に帰ってジョギング・・・どうもやっぱりメインのパソコンの調子が悪い。原因は・・・多分だけど、パソコン邪魔だったので蹴ったのよ(笑)そしたら背面の端子類が壁に当たって、プリンターポートが折れていた(笑)いかんなぁ。扱いが荒すぎるぞ(^^;
 さて、そろそろWindowsの動作も不安定になってきたことだし、再インストールがてらマザーを替えるか。安いしね。

 円調子は悪いけど、今日も頑張って走る・・・痩せるぞぉー [70.7kg/19.5%]



頭 2000年4月29日 -土曜日-

 円連休初日・・・今日はあかんわ・・・朝からプライスカード作ろうと思ったら海外からの見積もり。んでちょし君が来たりKum君が来たりで・・・もう仕事がすすまん!。んで、しまいには一度単品で接客した客が戻ってきて・・・今日も説明だけで2時間強・・・結局売れずじまい。うーん・・・結局坊主かも?ショックだわ・・・
 つーことでちょし君。アンプ買え(笑)

 円つーことでネタ無い(笑)
 マランツの安いアンプもなかなかいいなぁーというのが今日の収穫・・・かなぁ。
 つー事でジョギングして現在に至る(笑) [71.0kg/20.0%]



頭 2000年4月28日 -金曜日-

 円しんどい・・・最近まともに仕事してない。見積もりして現品積めて・・・このままでいいんだろうか?
 気温は低め。少し寒かったですね。

 円ひでふみ君ご来店。チューナー・・・まともなのが減りましたね。私も寂しい限り・・・
 あとはAVからピュアへの目覚めらしい(笑)がんばれよぉー(^^;

 円と言う訳でしんどい中ジョギング・・・・ [71.0kg/19.0%]



頭 2000年4月27日 -木曜日-

 円休み。耳鼻科に行って本屋に行って・・・いつも通りの休日だな(笑)
 ビデオの消化・・・ばかりですね。

 円そういえばNTTからPHSに電話?
 IP接続サービスの確認だそうで。最短で5月16日(火曜日)から開通予定だと言うことだそうだ。うーん・・・さっさとしてくれ(笑)
 とりあえずCATVを断念せざるを得ない限り、これしか手が無いからね。速度は遅いけれども、常時というのはなんと言っても強みだろう。

 円ここ連日「酔い止め」を飲み続けていたので、一気に疲れが出る・・うーん倒れるように眠り込む・・・うーん今日はこれ以上何も出来ない・・・ [71.2kg/24.5%]
 うーん、何もしてなかったらてきめんに体脂肪増えるなぁ・・・明日頑張ろう。

 円モーニング娘。今度は市井紗耶香が脱退だそうだ。もうどうでも良いけどね・・・良い身分だよなぁ・・・どうもガセっぽくないみたい。好きにしてください・・・



頭 2000年4月26日 -水曜日-

 円職場のパソコンの復帰に従事。かなりはえー(^^;一太郎等インストールも終了。そしてソニーなどの商品注文を専門にするツール等もインストール完了。待避していたデータも戻したので本格運用可能でしょう・・・多分。

 円本来水曜日は「遅出」なのですけれども、頼んで早上がりに変更して貰う。
 そして車出勤・・・そのついでにW-VHSデッキの調子が悪かったので修理を出す為に車に積む。
 仕事が終わってそのまま車で待ち合わせ場所へ。今日は友人と待ち合わせでうろちょろする約束。
 まずは天保山の「観覧車」へ。うーん、こういうのに乗るのはめっちゃ久しぶり・・・でも高所は平気な人なので大丈夫。うーん綺麗ですな(^^;
 そして隣の「サントリーミュージアム」の「IMAXシアター」へ。『ファンタジア2000』という代物を見る。うーん・・・実は「ファンタジア」のLDを持っているのだけれども、どうもわたしはこういうのは苦手な模様。しかしまぁ「フィルム映像」はたまに見ておかないと駄目ですな。走査線の映像をずっと見続けていると不幸になると感じる(笑)
 ただ、音響面に関しては・・・この『ファンタジア2000』というのは、クラシック音楽やジャズなどから構成されているんだけれども、これだとうちの方が音がいいぞと一人でほくそ笑む(笑)
 その後は食事してブラブラして・・・・(晩飯喰うのは久しぶり)帰ったのは朝の7時過ぎだった(笑)友人はそのまま仕事だそうだ(^^;大丈夫かいな・・・私は木曜日休みだからそのまま寝る(笑)ちゅー事でジョギングはサボリ。 [71.0kg/23.5%]



頭 2000年4月25日 -火曜日-

 円今日は大変なのよ・・・・昨日から店のパソコンが駄目駄目なのでWindows再インストール。旧HDDと新HDD・・・繋ぐと起動しないのよ・・・めっちゃ焦る。困った・・・
 よくよく調べると、旧HDDはATA33ですらないらしく、ATA66カードに差した時点で止まる模様・・・つー事で新HDDのみでとりあえずWindows98をインストール。そしてマザー上のE-IDEポートに新旧HDDを刺し、とりあえずデータの転送。そして新HDDのみにして改めてWindows98の再インストール。うーん邪魔くさい・・・こんな所で引っかかるとは。しかしうちのパソコンも年代物だったのね・・・しかし新HDDのみでATA66カードでの駆動にすると・・・速いわやっぱり。全然違う・・・みなさんPCIポート余ってたら是非導入しようね。うちも考えよう・・・

 円夕方から昨日綺麗にしたテレビの現品の配達へ出るために今日はここまで。客の指定が晩の7時で、誰かが残業になるというのは非常に気を遣うので私が向かうことに。もちろん酔うので(酔いのために配達へは殆どいけない)酔い止めを事前に服用。うーんマンションの4階(エレベーター無し)。しかも階段狭い。んでソニーの29型と来たものだ(笑)
 つー事で現地解散の直帰。久しぶりの近鉄奈良線でかなり戸惑う。

 円明日こそは職場のパソコン完全復帰をしなければ・・・社長が「タックシール作れない作れない・・・・」とぶつぶつ・・・・しばしまたれい(^^;
 一太郎やらOfficeやら持っていかないといけないなぁ。
 新HDDはかなりでかいので、これからは地図データも全部インストール出来るわ。助かる・・・・
 円つー事で疲れながらもジョギング。少し体重減って嬉しいけれども、明日は友人と会うので久しぶりの夕飯有り。まぁ仕方ない。頑張ろう(^^; [70.3kg/21.0%]