頭 2000年3月12日 -日曜日-

 円朝は結構寒かったね。昼過ぎから結構過ごしやすくなってきた。明日はもっと暖かいみたい。はぁ嬉しい反面花粉が怖い。

 円うちのDENONの担当さんは結構大胆なのよ。知り合いがスピーカー欲しいから安くしてくれよーってi-MODEにメール送ったら、スピーカースタンド1本くれるそうだ。うーんすげーぜ(^_^;)

 円今日も体調はすぐれないのでテレビ周りの配線は先送り。今度の休みにでもするかなぁー。ネタがないなぁ・・・



頭 2000年3月11日 -土曜日-

 円うぅー寒さ逆戻りですな。寒いぞぉー。しかも雨。お陰で花粉は楽だね。鼻血は相変わらずだけれども。

 円NOZ先生ご来店。でも花粉で頭がぼー・・・。この時期はほんと辛いのよぉー辛いのだ。
 みんな景気良いのね。あたしゃ月曜日まで1500円で過ごさないといけないのよぉ。それ過ぎても借金なんだけどさぁ。

 円何かシャープから結構昔の液晶プロジェクターが12台入荷してきた。定価は60万円。BS/地上波チューナー/アンプ/スピーカー内蔵という面白い商品。売価は9万位だそうだ(めちゃくちゃやん)画像見たけれども、まぁそこそこね。結構面白いかも?[XV-C1]買うよりは遊べると思う。

 円今度はおうち。LDを再生する。AC-3は問題ないけれども、今度はPCMがブチブチなる・・・どないなってんねん。調べなきゃなぁ・・・



頭 2000年3月10日 -金曜日-

 円さみーなー。お陰でかどうか解らないけれども花粉の症状は少しまし。でも鼻をかんだら鼻血が・・・最悪なパターンだなぁ。

 円帰ってきたテレビをずっと見ている・・・やっぱしハイビジョンを含めてBSの表示が異常に悪いなぁ・・・何かあんのかな?BS全てと言うことでMUSEが悪い訳でもなかろうに。何かやだねぇ。まぁ致命的ではないんだけどね。

 円最近[Yahoo!]のオークションにはまりつつある(笑)落札は3つ。出品はまだ1つ。このシステムがまた妙に良くできていて感心すること仕切り。さぁ・・・何かまた探して出品するかな(^_^;)

 円[Matrox Millennium G400 / G400 MAX]のデュアルディスプレイを試そうとふと思う。ディスプレイの置き場所がなかなかないなぁ・・・スキャナーの上を片してそこに置いてみよう。さて接続。幸いうちのATのディスプレイは2つとも[Sony GDM-17SE2T]なので、両ディスプレイとも同解像度に設定。さて再起動。うーんディプレイは横に並べたいねぇ。だけど工夫によっては非常に重宝かも?しばらくはこれで遊んでみよう。
 初めはD-Subで接続していたんだけど、すげーぼやけてて見づらかった。BNCに付け替えたら普通になった・・・こんなに違うのねぇ。解像度を下げれば問題ないんだろうけどね。



頭 2000年3月9日 -木曜日-

 円休み。朝からとりあえず耳鼻科へ。やっぱり今年も花粉症が発症。目眩止め注射と花粉アレルギー抵抗注射のダブルセット。前者は血管注射。後者は筋肉注射。後者がスゲー痛い。やだねぇ・・・

 円ちと気分がね。すぐれないなぁ・・・と言う訳で酔い止めを飲み、愛車をかっ飛ばす。いつも気分がすぐれない時は、気分転換に阪和道を走って岸和田サービスエリアにソフトクリームを食べに行くのだ。特にここのソフトクリームが旨いとかではないのだけれども、何かね。気分ですよ気分。
 前は結構空いていたんだけれども、今ではちょこちょこ車がいる。スピードなかなか出せないなぁ。それにサービスエリアに着くまで覆面に2度遭遇したし。怖いなぁ・・・
 ちょっと気温が低いね。グリップイマイチ。今日は直線250キロで打ち止め。やっぱ加速等のバランスは相当良くなってるなぁ。EVCの反応も良いぞぉ。
 何かだんだんスピード出すのが怖くなってきたなぁ。歳だねこりゃ。

 円テレビを中心にそろそろ配線をしておかないとね。



頭 2000年3月8日 -水曜日-

 円少し寒いかなという程度。この位が心地よい感じだね。ただ、お陰で花粉症全開で鼻づまりで目はかゆいし・・辛いですね。

 円今日は初めての遅出。戸惑う・・・と思っている間に朝から三菱サービスがやってくる。まずは32型の代替え機の返還。そして直った36型の設置・・・・やっぱし大きさの違いに感激。全く違いますね。やっぱうちでは36型だわ・・・
 さて電源ON。おぉー久しぶり。代替え機の妙な画質から開放・・・ってこれも実はラインダブラー?が入っていて妙な画質なんだけど、もうこれで慣れてしまったので。
 うーん、滲みもボリュームもちゃんと直ってる。そりゃそっか・・しかし気になる点が2箇所。BSの画質(ハイビジョンも含む)が少し悪い気がする・・・後ね、少し画面がはみ出している(俗に言うオーバースキャン気味って奴)んですよね・・・元気がありゃ自分で調整するし、面倒だったら再調整を依頼するんだけど・・・何かもうどうでもいいやぁという気がしてきた。いかん。歳だなぁ・・・
 まぁ致命的ではないのでいっか。つーより戻ってきただけでとにかく嬉しい。あぁやっぱし幸せね。有り難う三菱さん
 その後電話有り。修理代10万+税らしい。うわっ(^_^;)仕事内容を考えると高くはないと思うが、今10.5万は辛いねぇ・・・でも必要だし仕方無し。あはは(^_^;)

 円セッティングはそこそこに、店から借りてきた「ハムナプトラ」をPS2で鑑賞する事に。洋画嫌いな私としては結構勇気がいること。これって去年結構話題になった映画だよね。
 うーん、[Dolby Digital]だねぇ。今までのマトリクスサラウンドとは違うね。だけれども、差ほどこの映画。音響は凝ってないのかな。迫力は余り感じなかったな。
 さてこの映画・・・ん?これ人気あったんだよね?くだらない映画だなぁ。時間もったいなかったかも。コメディーとしたら程度低すぎるし。確かにSFX?はすげーかなと。合成がなかなか気持ちよく解りやすく・・・あかんがな(笑)この主人公のお姉ちゃん。眉毛剃るの流行ってるのか?気色わりぃ。あそこでイギリス空軍は必要だったのか?
 とにかく駄目すぎ。こりゃあかんわ・・・



頭 2000年3月7日 -火曜日-

 円昼間では心地よい暖かさ。夕方から段々と寒くなってきましたね。どうも明日はすげー寒いらしい。これが最後であって貰いたいね。
 仕事はめちゃくちゃ暇。雑用オンリー。明日は初めての「遅出」となる。どうなるのかねぇ?

 円うーん、何か一冊増えたなぁ(^_^;)二版だったけれども、まぁいっか。

 円三菱サービスより電話がある。明日午前中に持ってくるそうだ。いやぁ色々な意味で長かった・・・無事搬入が済み、セッティングに移れることを祈りつつ・・・後は修理代が安く済むことを祈ろう。あはは(^_^;)