2000年2月24日 -木曜日-
休み。朝から決めていたAV周りの配線直しに従事。途中定期通院の耳鼻科に注射を2本打ちに行ったが、帰ってきても配線。
とりあえずメインのAVラックに入っているビデオ機器のアンテナケーブルとAVケーブルを外す。それが左の写真。サブラックに入っているビデオの配線は入っていないので約2/3分位だろうか。ためらっていた理由がこれ。もうぐちゃぐちゃなのね・・・・
配線をし直してアンテナケーブルの整理。まだメインのテレビが戻ってきていないのでその部分の配線は出来ないけれども、とりあえず仮終了したのが夜中の2時過ぎ。まぁダラダラしたという理由と、アンテナケーブルの作り直しで時間を喰った。まぁこれらをしておけば次から楽になるので良いかなと。
ピュア周りは全く触れず。アンプの上などは物置状態。早く整理してCDを聞きたいのだけれども・・・・
体調は殆ど改善。2週間ぶりに愛車に乗る。やっぱし吹きが悪い。乗ってあげないと駄目だよねぇ・・・金がないのでガソリン入れれない。悲しいねぇ・・・
2000年2月23日 -水曜日-
体調は進展無し。今日は早上がりなので慌てて整体へ行く。首と頭蓋骨の間?が非常に詰まった感じ。これを抜いて欲しいと頼み込む。パキポキ・・・かなりまし。睡眠し、体調全快を祈るばかり。
久しぶりに同級の子が来店。2年ぶりくらいの再会だろうか。YAMAHAのAVアンプ[DSP-A1]をお買いあげ。パチスロで大勝ちしたそうです(^_^;)
仕事は暇。客層が非常に悪い。ちょっと気分の悪い男子二名を接客。「よそで買って」と思わず言う。反省は敢えてすまい・・・・
そろそろ体調も戻ってきた頃。木曜日は休み。配線をしてしまおう・・・洒落にならないしね。
2000年2月22日 -火曜日-
体調は進展無し。残りは頭痛。最近少しマシになってパソコンしだしているのだけれども、そのせいかまた左目の疲れが復活。自粛しなければ。
今日も暇。接客は幾度か。でも売れないのね・・・
ネタはないんだけれども、なんかヤマギワ(白物の方)が買収されたんだってね。不況なんだなぁ・・・・
2000年2月21日 -月曜日-
まだ頭痛が残っている。もう一息・・・・バファリン常用はそろそろ卒業しないと胃が痛い。
最近「パンシロンNOW」というチュアブルがお気に入り。結構美味しいのだ(胃腸薬だって
特に面白いことは無し。某氏の用事で[Sony VPL-VW10HT]を探すが日本全国どこにもなし。はぁ・・・・こんなに品薄だとはねぇ。
ビクターからミニコンポ(UX-T500)が入荷してきた。表示売価19800円だって・・・・これでCD付いてラジオ付いてテープが付いている。光デジタル出力も有れば外部入力もある。恐ろしい時代だね。ちょっとしたアンプ内蔵スピーカーとして買っても十分遊べるよなぁ・・・・
あ、そうそう。最近発売したパナソニックの[SC-PM30MD]っていう[CD/MD/ACC/AM/FM]一体型ミニコンポがあるんだけど、珍しく「まともな音」がするのね。結構売り手側も嬉しかったりします。ですのでみんな買いましょう・・・って松下の○野さん。これで良いかい?(^_^;)
2000年2月20日 -日曜日-
かなり体調は戻ってきた。ほんともう一息。この頭痛が抜けない。頭振ると吐き気来る。またあんま行かないとなぁ・・・
もう20日なのね。もうすぐ決算日だなぁ・・・・それなのにこんなに暇だと非常に困るね。
今日はそこそこ客足はあったんだけれども、売れないなぁ・・・・
最近しんどくてAV機器触れません。配線すっきりしたい・・・あぁ誰かやってちょ。
やっとこさプレステ2の予約が完了。と思ったらSケーブル品切れだって。むかつくぅ。
一応「本体」「コンポーネントケーブル」「縦置きスタンド」「リッジレーサーV」を注文しました。無事届くのかな?それと引き落としは大丈夫なんだろうか?(笑)
2000年2月19日 -土曜日-
寒いねぇ・・・昼頃から急激に気温下がり耐えれない程・・・
まだ目眩は残る。何とかなんないかなぁ・・・・これが直らない限り車に乗れない物で非常に悲しい。
財布に300円しか入っていない。今日はローソンでおにぎり。明日は借金でもするかな。
暇。客いない。誰か何か買って下さい・・・・・
プライスカード作りはパソコンでやっているんだけれども、長く見ていると吐きそうになるので非常に辛い。
「プレイステーション2」の予約サイト。未だに繋がらない。大丈夫なんだろうか・・・流石に焦ってきた。