頭 1999年12月26日 -日曜日-

 円ぱっと忙しいと思ったらさっとひける。うーん、出来たらまんべんなく来てね(^_^;)しかしまぁ今日も説明だけに終わるパターンが連発だったなぁ。幾ら説明しても他店に行って値段だけさっと買われる。はぁ情も糞もないのね。電卓弾くだけで売れる商売かぁ・・・ある意味羨ましいな(^_^;)

 円12月23日に放送された「うたばんのとくばん」なのですが、関東らでは2時間放送だったのですが、関西では「あまからアベニュー」の為に1時間縮小版だった・・・某氏のご協力により、2時間バージョンを送ってもらったのでやっと見ることが出来ます。
 しかしMBSさん、そこまで「あまからアベニュー」が重要なのかい!??
 んでモーニング娘。はほぼ放送してたけど(視聴率いいからね)他は歌だけとか・・・スペシャルちゃうやん(^_^;)



頭 1999年12月25日 -土曜日-

 円さてあと一週間。もう体調ボロボロ・・・売れないねぇ。値段一本だねぇ。値段乱れまくりだねぇ。辛いわ。安く売ったら「何故こんな値段で?」って言われるし、値段合わなくて見逃したら「何故売らないの?」と言われるし・・・あぁ胃が痛い。

 円ごちゃごちゃ忙しくてAV周りの配線はほったからし。
 つーことで、現在の配線周りを。

Victor JX-S1000  Line 1 Input / Output  MITSUBISHI HV-V6000
Line 2 Input / Output MITSUBISHI HV-V6000
Line 3 Input / Output Panasonic NV-DV10000
Line 4 Input / Output Panasonic NV-DV10000
Line 5 Input / Output Sony EV-NS9000
Line 6 Input / Output Panasonic NV-WV10
Line 7 Input / Output YAMAHA DSP-AX1[VCR 3]
Line 8 Input Panasonic TU-DSD20
Line 9 Input Panasonic TU-DSR35
Processor  Input / Output PROSPEC VSP-779

YAMAHA DSP-AX1  VCR 1 Input / Output  Panasonic NV-SB1000W
VCR 2 Input / Output  Sony EV-NS7000(Input / Output - Sony EV-NS9000)
VCR 3 Input / Output  Victor JX-S1000[Line 7]
DVD Input Sony DVP-S3000
LD Input Pioneer HLD-1000
CBL/SAT  Input FUJITSU CST-3000HP

 とまぁこんな感じ。もうキャパシティーめいっぱい(^_^;)



頭 1999年12月24日 -金曜日-

 円もう体力の限界。耳鼻科から貰っている薬を飲み、しんどいから強壮剤を飲む。胃が荒れ、結果口内炎が出来る。仕方がないので胃腸薬を飲む・・薬漬けです。はぁ・・・休ませろぉ。

 円AVネタ・・・無い。配線の続きをしたいのだが気力が・・・テレビの調子は相変わらずいまいち。
 今回、AVアンプのセレクターを経由してダビングのテストをしてみた。以前使っていた[YAMAHA AVC-3000DSP+AVM-3000]のセレクター部の出来が余りに酷かったのでちょっと怖々だったが、案外良好の結果にちょっと嬉しい。
 さて、LDのデジタル音声のトラブルを解決しないとね。

 円今日のマルチタスク(をい
 日記を書きながら、ビデオをダビングしながら、撮り溜めしていたテープを見ながら、DVRaptorで編集したDV映像を出力録画しながら、CSフジテレビ721でチャリティーミュージックソンを見てます。うーん結構ハードだ(^_^;)



頭 1999年12月23日 -木曜日-

 円普段なら木曜日は休み。ですがもう休みがないので出勤、何か変な雰囲気ですね。もうそろそろ体力の限界。ですがまだ大晦日まで日があるのね。あぁ辛いわ・・・・
 今日は風が緩かったのかな。気温自体は低かったですね。昼間なんて暑かったくらいでして。

 円日本橋で何かあったんでしょうか。救急車が来てパトカーが来て。しまいに天皇誕生日ということで街宣車が走りまくる・・・けたたましい一日でした。

 円ネタが無いなぁ・・
 注文していたビデオが届いた。1本不良だったなぁーめんどくさ。土方ひかるの作品なのになぁ。白崎るみ作品を見たのですが、メジャーな女優と比べても遜色無いと思うんだけどな。もったいないね。



頭 1999年12月22日 -水曜日-

 円今日も寒い。今日で寒さも一段落らしいが、さてどうなることやら。
 やっと社長がレジを購入してくれた。うーん、今日は一日魚屋のざる状態でしたからね。明日からは真っ当になるでしょう。

 円久しぶりにビデオを注文(笑)最近「白崎るみ」ちゃんにはまり気味。元々はインディーズがメインなのかなぁ。しばらく立てば資金難のおり、ビデオ業者に薄消し物や編集前の物が流れてしまう。結果流出してしまうんですが、いやぁ・・・
 今回は、彼女の作品を4本ほど注文。さて、年内に届くかな??と、たまには違うAVの話も入れたりして。
 今、「遙野まや」という子(新人さん、宇宙企画専属なのかな?)が非常に可愛く気になっている。が、あんまりWeb上にも情報がないのね。うーん・・可愛いんだけどなぁ。



頭 1999年12月21日 -火曜日-

 円今日も恐ろしいほどの寒さ。店内で白い息が出る電気屋は酷いよね。大人になってでも職場で寒さに耐えないといけないというのは非常に疑問を感じます。はぁ・・・明日は雪らしいぞ。辛いなぁ。
 店のレジが壊れたんですよ。社長、新しいの買って下さい。高いのは判りますが・・・限界です(^_^;)

 円今日、ソニーのメモリーステック用ウォークマン[Sony NW-MS7]が入荷。値段を付けるまもなく買っていくお客さんがいました。うーん・・・なぜ飛びつくんだ!?私には理解出来ないぃ・・・・何かWebからのダウンロードもどたばたで間に合わなかったらしいし、圧縮も相当重いらしいし・・・・んで音も悪いらしいぞぉ。64Mの専用メモリースティックは22000円もするし・・・わからんわ(^_^;)

 円宇多田ヒカルのビデオクリップ集のDVD版が発売、当然購入。テロップの入っていないPVが見れるというのは有り難いですね。うーん、宇多田っちキチガ○の(ヒッキーとは言わない)私としては、もうドロドロになりそうです。メイキングの映像は貴重ですね。