ヤマト部屋
YAMATO's mechanic
目次
YAMATO's mechanic No.8
 ボラー連邦軍
中型戦闘機Aタイプ
中型戦闘機Aタイプ ボラー連邦軍で使用されている主力艦上戦闘機の1つで、主に宇宙空母に搭載され運用される。
 格闘用の武装は装備しておらず、どちらかと言うと対艦攻撃機色が濃い。

<武装>大型レーザー砲×1、ミサイルランチャー×2


中型戦闘機Bタイプ
中型戦闘機Bタイプ ボラー連邦軍で使用されている主力艦上戦闘機の1つで、主に宇宙空母に搭載され運用される。
 Aタイプより火力が強化されており、機動力よりも火力で敵を圧倒するタイプとなっている。

<武装>単装大型ビーム砲×1、ミサイル発射口×3、パルスレーザー砲×8


小型戦闘機
小型戦闘機 ボラー連邦軍で使用されている主力艦上戦闘機の1つで、主に宇宙空母に搭載され運用される。
 中型戦闘機とは違い、その性能は空戦に特化している。

<武装>ビーム砲×1、パルスレーザー砲×6


上陸用舟艇
上陸用舟艇 ボラー連邦軍が保有する地上制圧に使用される中型飛行艇。
 円盤状の艇体をもち、下部に降下部隊用のハッチから飛行しながらの空挺部隊降下が可能である。正面にある二つの突起物の間にコックピットがある。上面にある二つの膨らみはレーダードームである。


ベムラーゼ連絡艇
ベムラーゼ連絡艇 ベムラーゼ艦に搭載されている内火艇。


ミサイル戦闘車
ミサイル戦闘車 ボラー連邦軍で使用されている軍用車両。後部に2発のミサイルを装備。同連邦の属国であるバース星にも配備されている陸上兵器である。

ワープミサイル
ワープミサイル(通常弾頭タイプ)
ワープミサイル(惑星破壊ミサイルタイプ)
 ボラー連邦軍が開発した対ガルマン・ガミラス帝国本星攻略用兵器。
 単体でワープする能力を持ち、敵軍の監視網を事前に察知して小ワープですり抜けるなど、非常に高度かつ精密な飛行制御が可能。
 通常弾頭タイプと超大型の惑星破壊ミサイルタイプの2種類があり、通常弾頭タイプは更に5個の弾頭ミサイルに分離して、別々の攻撃目標を狙うことが可能で、ガルマン・ガミラス帝国軍の防空システムをかく乱・無力化することが目的。
 高度な戦略思考アルゴリズムを持ち、通常弾頭タイプで防空システムに穴を開けた時点で、待機していた惑星破壊ミサイルタイプがワープアウトして、攻撃目標に止めを刺すようにプログラムされている。


早期衛星
早期警戒衛星 国境空域やボラー連邦本星周辺空域に配備されている戦闘衛星。
前へ 次へ
トップページへ