ヤマト部屋
YAMATO's mechanic
目次
YAMATO's mechanic No.8
 ボラー連邦軍
機動要塞
機動要塞 ボラー連邦の保有する大型機動要塞。自航能力を持ち、ワープすら可能。
 外見は無数の球体を連結させた形態を呈しており、中央部の球体は、直径2.5kmに達する。周囲の球体はすべてが同じ大きさではなく、その内の3つは他より一回りほど大きい。
 その大きい3つの球体にそれぞれ1門ずつ、決戦兵器として一時的に小ブラックホールを発生させ、周囲の物質を全て呑み込んでしまうブラックホール砲が設けられている。他にも表面には無数の対空砲を備え、多数の航空機も搭載している。

<武装>ブラックホール砲×3、対空砲多数、各種艦載機


中間要塞
中間要塞 本国と前線の連絡線の主要地点に配備されているボラー連邦軍の要塞。


バルコム艦
バルコム艦 スカラゲック海峡星団会戦でヤマトと対峙したボラー連邦第1主力艦隊指令バルコム提督の座乗艦。艦橋前部に2基の伸縮式主砲を装備し、左右両舷には大型ミサイル発射口2門を備える。その他にも艦体表面にはミサイル発射口、若しくは格納式砲塔と思われる開口部や継ぎ目も見られるが、詳細は不明である。
 また、艦首部分の横長の開口部は艦載機発進口であり、戦艦としてだけではなく、空母としての運用も可能な航空戦艦の性格も有している。
 なお、本艦はバルコム提督の座乗艦以外にも同型艦が多数建造されており、本国艦隊のみならず、バース星のような属国の艦隊でもその姿を見る事ができる。

<武装>伸縮式主砲×2、舷側部大型ミサイル発射口×2、各種艦載機


ラジェンドラ号
ラジェンドラ号 ボラー連邦が保有する大型戦艦。ボラー連邦の属国であり、流刑地でもあるバジウド星系第4惑星バース星の艦隊旗艦。
 滑らかな曲線を多用した艦体ラインを持ち、比較的小型で後端に設置された艦橋、その前の格納式砲塔など、その外観はボラー連邦の戦闘艦の基本型とも言える。

<武装>大口径砲×1、格納式砲塔×3、格納式対空砲塔×8、固定式副砲×1


ベムラーゼ艦
ペムラーゼ艦 ボラー連邦のベムラーゼ首相が前線視察時に座乗する艦


ハーキンス艦
ハーキンス艦 ボラー連邦が保有する大型戦艦で第8親衛打撃艦隊司令ハーキンス中将の座乗艦。主艦体とその下の円盤型の艦体の二つで構成される。
 2門の大口径砲をはじめ、6基の主砲と30門近いミサイル発射管という強力な武装を備え、単純に搭載武装の数で言うならば、ゴルサコフ艦やラジェンドラ号などを上回り、同国随一と言える。

<武装>大口径砲×2、格納式砲塔×6(主艦体上面×3、円盤部×3)、
    艦首部艦首方向ミサイル発射口×8、円盤部艦首方向ミサイル発射口×6
    垂直方向ミサイル発射口×3、舷側方向ミサイル発射口×8
    円盤部艦尾方向ミサイル発射口×4


ゴルサコフ艦
ゴルサコフ艦 ボラー連邦が保有する大型戦艦で、ボラー連邦参謀総長ゴルサコフの座乗艦。
 艦橋前部に1門の横長の大口径砲を装備し、艦隊各部に3基の主砲と多数のミサイル発射管を備えるが、前線での指揮艦の性格が強く、武装は若干劣る面が否めない。

<武装>大口径砲×1、格納式砲塔×3、艦首部艦首方向ミサイル発射口×6、
    舷側部艦首方向ミサイル発射口×6、垂直方向大型ミサイル発射口×1、
    舷側方向ミサイル発射口×6


戦艦Aタイプ
戦艦Aタイプ ボラー連邦艦隊が保有する艦艇の中では最もポピュラーな量産型宇宙戦闘艦であり、本国の主力艦隊から属国の艦隊に至るまで、同連邦に属する宇宙艦隊にはかならずと言っていいほど配備されている。
 艦首部の伸縮式主砲や上甲板の格納式砲塔が主武装である。小型で簡単な構造の艦橋構造物を艦の後端に配置し、その前に格納式砲塔を数基並べるというボラー連邦軍艦艇の基本型ともいえる艦型を有している。

<武装>伸縮式主砲×1、格納式砲塔×3、格納式対空砲塔×6


戦艦Bタイプ
戦艦Bタイプ ボラー軍戦艦の別バリエーション。Aタイプよりもやや大型の艦体に側面に対する火力を重視した武装を配置している。さらに下部に大型の惑星破壊ミサイルを搭載することも可能である。

<武装>格納式砲塔×2、格納式砲塔×6、下部大型ミサイル×1


デストロイヤー艦
デストロイヤー艦 ボラー連邦が保有する宇宙戦闘艦で、従来艦に比べると高速、高機動を誇る。丸みを帯びた深海魚的な同軍の艦艇とは異なり、細長く鋭角的でスマートな艦体を持つ。
 他軍の駆逐艦より大型の艦体を誇り、装甲の耐久性も高い。

<武装>6連装スペースロック発射管×2、連装格納式砲塔×4、連装大型格納式砲塔×1
    爆雷発射口×8、格納式対空砲座多数


大型空母
大型空母 ボラー連邦軍が保有する主力空母。
 ガルマン・ガミラス帝国軍の物とは異なり、飛行甲板が非開放式となっている。

<武装>格納式砲塔×2、各種艦載機


戦闘空母
戦闘空母 艦載機搭載能力は、大型空母に劣るものの、揚陸艦的な性格を有しており、艦体下部から上陸用舟艇を降下させることが可能である。

<武装>大口径砲、格納式砲塔×1、各種艦載機
前へ 次へ
トップページへ