8/31(Sat)

8/30(Fri)

イメージチェンジ:2002-08-30

三女

めずらしく、ポニーテール

長男

ひとみに、いろいろと映っています

成長の跡、というものは、なかなか目に見える形にはならないものです

ずいぶん背が伸びてきて、
ついこの間まで、全然出来なかったことをやろうとしたり、全く興味を持たなかったことに、関心を示したり

親としてはそういうことに一喜一憂、というほどでもないにしろ、とても気になっていることは確かです

いつもは二つに束ねている髪を、たまたま、一つにまとめた
それだけで、なんだか大人っぽく見えます

ついでといっては何ですが、、、

息子ですが、 こっちの方も、のんびりと

8/29(Thr)

8/28(Wed)

雫が映す:2002-08-28

オンコの枝先

オンコの小枝で寄り道する

小さな木の実

木の実にもたれかかる

キンセンカの葉

まあるいキンセンカの葉の上で、しばしお散歩

雫の美しさを、写真に写すのは簡単ではありません

美しい雫を見つけるのも、簡単ではありません。
とにかく、雨が降ってくれないと、それが止んだ頃がいい

出来れば、柔らかな日が差してくれた方がいい

梅雨時は、雫に主役が転がり込む。

私は、雨が降るとわくわくし、
雨が上がると嬉々としてカメラを持って出る

載っかっているもの、ぶら下がっているもの、
張り付いているもの
そして、ゆらゆらと漂っているもの

光は、雫の表面で散らばったり、
雫の中で飛び跳ねたりして

きらきらと光ったり、深い闇を浮かび上がらせたり

私は本当に雫が好きです

8/27(Tue)

8/26(Mon)

8/25(Sun)

悪い子、タンタン:2002-08-25

サロベツ原野のタンタン

トウサンの腕から滑り降りて、どこまでも歩いていこうとする

おにぎりを食べるタンタン

かみかみ。ゴックン、してくれよ

この子がとても悪いタンタンです

苦労しています

小さい頃はよかったなぁ、、、だっこしていれば、何とかなった頃が懐かしい

どこへ行くにも、この子をどうするか、悩まなくてはならない。あんまり転ばなくなって、 行動範囲が広がって
自己主張が強くなって、力が強くなった

だっこを嫌がる。両手で押さえなければ、片手でキープは無理です。

カアサンでないとダメな時間帯があって、、トウサンでは如何ともし難い状況がしばしば、、、

おねえちゃんたちも、それぞれに、そういう時期を通り過ぎてきているはず。

でも、やっぱり男の子は違うねぇ、と言う気分になります。

可愛いんだけれども、親にとっては可愛い盛り、をちょっとだけ通り過ぎたか、、、

8/24(Sat)

8/23(Fri)

8/22(Thr)

8/21(Wed)

子供たちの夏休み:2002-08-21

布団の上のトンボ

あかとんぼ、セミはすっかり大人しくなりました

朝顔

小さな花が二つ。つぼみは沢山あります

机に向かう長女

宿題に取り組むナミンチ

子供たちの夏休みもそろそろおしまい

急に涼しくなって、夏の終わりを感じます。

ベランダに干した布団に、赤とんぼナミンチが撮影しました 。
(おっと、ベランダに布団干しはキンシだった)

ヨウカラの朝顔が、やっと花を咲かせました
早速、写真撮影、押し花を作るそうです。ちょっと元気のない朝顔ですが、、、

自由研究に取り組むナミンチ。「西宮探検」
市内の写真を色々撮ってきて、それについて調べてまとめています

妹たちの邪魔が入りますが、ジッと耐えています。力作が、もうすぐ出来上がりそうです

8/20(Tue)

デジカメ活躍:2002-08-20

ピンク色の花

旅行中は、マクロレンズのみでした(サロベツ原野で)

青空と白い雲

台風の影響の青空と雲。赤信号の間にバイクにまたがったまま、

自宅からの夕焼け

この空の色も台風の影響かも。夕焼け

北海道旅行中、色々と写真を撮ろうと、ほぼフル装備でカメラ、レンズを持っていきました。

はっと気が付くと、到着した千歳空港にカメラバッグを置き忘れ、、、
バッグの中身は交換レンズ、フィルム、そしてデジカメ用の充電式電池。

カメラは手に持っていたので、大丈夫でしたが、マクロ用のレンズ一本を残して行方不明。

旅行中は、マクロレンズとデジカメのみ。デジカメはズームが効くので、結局デジカメ頼みということになりました

幸い、カメラバッグは見つかり、もうじき手元に戻る見込みです。

その間、デジカメが大活躍。何でもとりあえず気軽に撮れるのがデジカメの良いところ。

小さいので、ポケットに入れて、赤信号でちょっと空を取ったり出来ます。

子供たちも、デジカメを使いたがります

デジカメなら子供たちにも気軽に撮れます。夏休みの自由研究にも、活躍しました。子供たちの作品はまた後日紹介しようと思っています。

わざわざ、三脚まで持参した北海道旅行でしたが、ちょっとあてが外れてしまいました。

8/19(Mon)

8/18(Sun)

8/17(Sat)

8/16(Fri)

8/15(Thr)

8/14(Wed)

牛乳遊びはこうやる:2002-08-14

牛乳を飲むタンタン

牛乳飲み飽きると遊び出します)

牛乳で遊ぶタンタン

顔中牛乳だらけ、楽しいらしいです、

我が家の子供たちはみんな牛乳が大好き。
もちろん、私も好きです。

タンタンも牛乳が大好き。コップが空になると、右手に持って、ンゴンゴンゴ!(おかわり下さい、の意味)

お食事に飽きると、牛乳遊びが始まります。まずは、ンゴンゴンゴ・・・・

それから、飲むふりをしながら、ブクブクブク、、、しばらくすると、顔中牛乳だらけ

楽しそうなんだけれども、、、
よそのうちにお呼ばれしているときにやられると、ハズカシイだろうなぁ。

8/13(Tue)

この子の成長ぶり(2):2002-08-13

エリポン、レストランで

北海道を離れる

トムとジェリーの絵

トムとジェリー、大好き

サーカスの絵

クマと調教師のおねえさん

それでは、エリポンのこの頃の成長ぶりについて、本日はお届けします

この子は、随分とゆっくりですが、それでも確実に成長しています

北海道旅行は、エリポンにとって大きな刺激になったようです

従兄弟のお兄さんやお姉さん達と遊ぶなかで年上の子供たちに一生懸命付いていこうとしていました

天気が悪く、家の中でビデオを見て過ごす時間が多かったのですが、、

トムとジェリーがとても気に入ったのです。トウサンも子どもの頃、よく見ていました。

絵に適切な色が付いて、顔に表情が出て、描写も以前と比べものにならないくらい、細かくなっています。

サーカスもエリポンにとって、印象に残ったようです。二時間近い時間、ジッと座って見つめていました。

ダイアリのなかでも紹介した、クマの曲芸の絵です。思い出しながら描いたようです。

今日の晩ご飯の時に、ナミンチに向かって、「ふりかけ、開けてよ」

こういう事もなかなか言えなかったのです。

夏休み明けが楽しみです。

8/12(Mon)

この子の成長ぶり:2002-08-12

後ろ姿

すずらん公園にて

一番小さいってことは、どんどん成長しているってことで、、、

ちょっと油断している間に、彼はすぐに新しいステージに進んでいきます。

お姉ちゃん達に比べてしまうから、ずいぶん幼くて、まだまだと思ってしまうが日々、進歩し続ける。

自己主張が盛んになってきています。

彼はこのごろ、おしめを嫌がりだした。

すぐにパンツを脱ごうとする。パンツといってもおしめだけれど、、、油断も隙もない

どうも、脱ぎたがるときは、排泄したいときのようで、、、今日も気がつくと、ビデオのリモコンが水没、、、

油断も隙もないね、全く

8/11(Sun)

そろそろ、夏も終わり:2002-08-11

バス停で

バスを待つ三姉妹。すでにうんざり

逆光の入道雲

複雑な雲。主に入道雲。車窓から

涼しかった北海道から戻りました。

臨時便だったのか、小さな飛行機。
機中、タンタンが寝てくれて、いくらか楽をすることが出来ました。

無事に、伊丹空港に降り立ち、今回初めて空港バスを利用、 阪神甲子園行き。甲子園からは阪神で、モノレール駅まで歩いたり、乗り換えたり、阪急夙川から歩く。 そこら辺、楽しようということで、いくらか余分なお金を払いました。

バス停で時間まで立ちつくす三姉妹。暑い、けれども、恐れていたほどではないような、、、

バスは阪神高速から、名神に入り、日曜日ということもあって渋滞もなく、甲子園へ。

バスの窓から見えるのは、傾いた西日。カサをかぶって、虹色に輝く薄雲、そして、いくつもの入道雲。

夙川公園を歩いて家路へ、蝉の鳴き声が、ぱったりと止んでいました

深夜になって、落雷 。そろそろ夏も終わりかけています

明け方、大音響。すぐ近くに落ちたみたいです

8/10(Sat)

サーカス、花火、お祭り:2002-08-10

熊のサーカス

クマの曲芸。たいしたものです

線香花火

線香花火

屯田太鼓

大きな太鼓は6人がかりで叩きます

ボリショイサーカスを見に行きました

一昨年くらいに、一度行きました。その時の感想、ロシアの国情の混乱をひしひしと感じた、、

今回は、お客さんの入りは良くありませんでしたが、芸の内容は一部を除き、十分楽しめました

特に、クマの芸当はお見事。ピエロの芸も良くなっていました

私達にとって、より重大な問題は、タンタンが寝てくれなかったこと。

常に会場内を歩きまわろうとするので、押さえつけるのに一苦労

その後、家に戻り、夜から花火
山ほどあって、子供たちは満喫しましたが、一番受けていたのは、線香花火だったようです

最近の線香花火は、かなり豪華で長持ちします

その後は、お祭りの山車を眺めました。地元の屯田祭りです

日本一大きい(?)太鼓。すごい迫力でした

8/9(Fri)

サロベツ原野:2002-08-09

まっすぐな道

何もない、道路だけがまっすぐ

もうせんごけ

モウセンゴケ

イカ釣り船

イカ釣り漁船

小旅行二日目。サロベツ原野の中を通って、日本海側へそれからまっすぐ南下し留萌でお昼ご飯旭川に帰るという旅程です

何もない、道路だけがまっすぐ

お天気は曇り空、昨日よりはかなりマシ 残念ながら、利尻富士は雲に隠れていました

何もないところなのです。 原生花園の花々も、少々盛りが過ぎていたようです

原生花園の中を歩きました。説明書きにあるとおり、笹が湿原に進入して、かなり深刻な事態です。まぁ、これも自然の営みなのか

花は少なかったですが、モウセンゴケは盛りだったみたい北国の短い夏、私たちの短い夏休み

留萌市内で、美味しいお昼ご飯と思ったのだけれど 良いお店を見つけられず。まずは港へ行ったんだけども

とにかく、ウニどんぶりを、、食べてきました

8/8(Thr)

13度、風速8メートル:2002-08-08

宗谷岬

寒い。運良く雨は小降りに

最北端の地

最北端、寒い、寒い

アザラシ

おばさんアザラシ。目が細いです

車で、稚内方面に小旅行に出かけました。豊富町の温泉に宿を取りました。

天気はあいにく。曇り空。時々雨がぱらつきます。

音威子府町からオホーツク海に出て、海沿いを北上。
雨と強い風で、車から出られない状況でした。

主な目的地のひとつ。宗谷岬の最北端の地碑の前で記念撮影。気温は13度、風速8メートルでした。

とにかく記念撮影。
すぐに車に戻りました。

寒かったなぁ。

宗谷岬を過ぎると、天気はいくらか好転

稚内市内を通って、納沙布寒流水族館へ
妙なアザラシがいました。二本足で直立。観覧者に水を掛けようとします

後はホテルでのんびり。温泉も気持ちよかったです。

8/7(Wed)

郷土博物館:2002-08-07

不思議で、魅力的な模様

二階から階下を見下ろしています

今日は、クリスタルホールで合唱コンクールを聴いてきました。大雪アリーナという体育館の隣にあります。

エリポンが途中でじっとしていられなくなって、トウサンはエリポンと一緒に退出。

ホールのロビーを歩いてみると、郷土博物館が同じ建物の中にあるのを見つけました。以前は古い洋館を博物館にしていたのです。

中でも見どころは、縄文時代の土器、それから、アイヌ民族に関する豊富な資料です。
アイヌ独特の模様ですが、見るほどに不思議で魅力的 。

エリポンは土器やアイヌ民族の資料より、旭川近郊の動物の剥製の展示が気に入ったようでした。

夢中になっていました

8/6(Tue)

季節が二ヶ月違う:2002-08-06

ガクアジサイ

立派なガクアジサイ

実家の庭で、丁度あじさいが見頃です。

北海道と、大阪近辺の気候はおおよそ二ヶ月ずれています。北海道の8月は、向こうの6月 、あるいは、10月くらい。

本州では、かんかん照りというのに、こちらは曇り空、雨

梅雨が二ヶ月遅れてやって来たような感じです

8/5(Mon)

旭川に移動:2002-08-05

六花亭札幌店

有名なお菓子屋さん。本社は帯広

家庭菜園の野菜

茄子、ピーマン、なんばん、プチトマトなど

手巻き寿司

なかなか豪華な手巻き寿司

午前中にシノリさん宅を後にして、JRで旭川に移動することになりました。

札幌駅まで車で送ってもらう途中、お菓子屋さん 六花亭に寄ってお土産を持たせてくれました。

とてもしゃれた店の作りですが、中にはいるとちょっと閉鎖的な雰囲気。扉をガラスにするとかしたら、良いと思う。

ギリギリで、11時半発のライラックに間に合いました。駅弁を買って乗車しました。

自由席だったのですが、ガラガラ。指定席の方が何だか気の毒な気がするほど。

旭川駅には、おじいちゃんが迎えに来てくれていました。

ご挨拶の後、庭のトマトや茄子の収穫を手伝いました。

そのうちに、チカ姉さん達もやって来て、従兄弟達と楽しく遊びました。

晩ご飯は、手巻き寿司。タンタンは稲荷を散らかして大暴れ

じいちゃんがお風呂に入れてくれましたが、タンタンは大泣き、エリポンは結局トウサンと入りました

夜から明日朝にかけて、雨模様との予想が出ています

8/4(Sun)

すずらん公園:2002-08-04

青空

素晴らしいお天気!陽に焼けます

上:妙な角がにょきにょき、説明には登ってはいけませんと書いてありました
下: 新型ふわふわエッグ。安全に遊べるように配慮してありました



シュンちゃんのバドミントンの練習のこともあって、旅行二日目は朝早くから行動開始。

幸いに好天に恵まれ、滝野すずらん公園に出かけました。
昨年も行きましたが、新しい施設が出来たそうです。

大勢で車に乗り込み、すずらん公園へ綺麗な花が沢山咲いています。

去年遊んだ場所の右側にいろいろと新しい施設が出来ていました。

溶岩滑り台という、すごい滑り台がありました。大人にも少々恐ろしい。

芝生のスタジアムや、蟻塚、迷路など、遊び回りました

満喫しました。

家に戻ってから、芝生でバーベキュー。近所で交通事故があって、ビックリ。
けが人はなかったけれど、こども達は事故を見るのは初めて。気をつけましょう!

千と千尋の神隠し ビデオを見ました

8/3(Sat)

飛行場から(8月3日):2002-08-03

3姉妹

さて、出発。すでにサッカー応援準備万端

夙川駅前

夙川駅前、見事なサルスベリ。カアサンは切符を買っています

ディズニージェット

だからどうということもないのですが。

札幌ドーム

試合結果はご存知の通りと思います。 後半35分までは勝っていたのです。

アシリベツの滝
気温14度

ライトアップされた、アシリベツの滝と
それからこの日の気温

さて、今日は札幌へ。

札幌ドームで二時からサッカー観戦、というわけで大阪空港を朝8時20分発の日航機に乗ることにしました。

家を出るのは6時半ころ。起床は5時半。空港まで、電車を乗り継いで50分あまり阪急夙川駅まで歩きました。予定よりちょっと押していたので大急ぎで歩きました。

電車を3回乗り換えて、空港着。時間は十分余裕がありました 出発ロビーから眺める私たちの乗る飛行機。随分派手です!!

帰省ではJASを使うことが多かったのですが、JAS の方が、サービスはいいです。

千歳空港にはシノリさんが車で出迎えてくれました。 駐車場でいざ、車に乗る段になって 、カメラバッグが無いことに気がつきました 何故か、ナミンチが持っていてくれたのです。ナミンチが言うには、エレベータの前に置いた、、、

探しに戻ったものの見つからず、、、、(いろいろ入っていたのですが)

シノリさん宅に荷物を置いて、バスで札幌ドームへ 昨年に続き、2度目の札幌ドームです。 従兄弟のシュンちゃん、ノンちゃんも一緒に行きました。

帰り道、寒かった。

この件については、後日また、どこかに書こうと思っています。

夕ご飯は、シノリおとうさんが腕によりをかけて、ビーフシチュー パスタも茹でて、とても美味しかった。

夜は、アシリベツの滝を見に行きましたが、 とにかく寒い。

色々ありましたが、この日はこんなところでしょうか。こうして、旅行一日目は過ぎてゆきました。

明日は、滝野すずらん公園へ行く予定です

8/2(Fri)

8/1(Thr)

サルスベリ:2002-08-01

サルスベリ

私のお気に入り

アメリカディゴ

ふしぎな形のつぼみ、と、花

えのころぐさ

この時期、夾竹桃とともに、一番目立つ花です。

サルスベリといいます。ピンク色が多いですが、白い花もあります。

ひとつひとつの花に見えるのが、実は花びらです。

名前が洒落ています。幹がつるつる、すべすべなのです。

サルが登ろうとして、滑るということでサルスベリ。違うかな?

色もきれいだし、私はこの花が大好きです。

それではもう一つ

ふしぎな形の、これはつぼみなのですが、真っ赤な花が咲きます

アメリカディゴという花だそうです。

おまけにもう一つ

職場からの帰り道、夕陽にきらきら光ってきれいだなぁと思ったこの草はエノコログサ

どこにでも生えている
猫じゃらしという人も居ます