2005年1月3日

初詣
今日はバカ犬ひめこを連れて芦屋神社に初詣に行きました。
最近ひめこは高価なドッグフードの食べすぎによる栄養過多で湿しんができて、今は安物のドッグフードを食べさせられています。人間も犬もあまりうまいものばかり食べるのはだめなようですね。今年も腹いっぱい食べれるようにお祈りするバカ犬でした。

2005年1月2日

初すべり

今日は愛車ハマー(キムタクも乗っている)に乗って、兵庫県スカイバレイにスノーボードに
行きました。昨日まで雪が降っていたため、道路は六甲山からずっと雪道でしたが、スタッドレスにはきかえていたのでへっちゃらでしたよ。天気は雲ひとつない絶好のスノーボード日和、新年2日とあって人も少なく、久々のスノーボードよかったねぇ〜もっとガンガン滑りたかったんだけど足手まといの人がいたもので(下手くそな嫁)・・・

2005年1月4日

初WIND 北港 6.0
この日は正月休み最後の日。今日は午後から冬型の気圧配置になり、各地で西風が強く吹く予想、帰省ラッシュで遠出はできないので淀川に行きました。伝法浜に行くとちょっと風向きが悪いので北港に変更。到着してしばらくすると風があがり、みんなの意見を聞いて6.0を張りました。風向きが北西に変わる15時まで3時間みっちり乗れました。楽しかった!
川の水はちょっと冷たいけど、日差しがあるとまだまだ大丈夫でした。今週末も冬型の気圧配置、楽しみ楽しみ。
日記1
(2005年1月1日 〜 1月14日)

2005年1月1日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします!

2005年1月1日

おせち料理

今年はうちのバカ嫁がおせち料理をつくってくれました。
2人なのでプチおせち料理といったところでしょうか?
本当はHPにアップする気はなかったのですが、嫁がどうしてもHPにのせろ、ということなので・・・
ごちそうさまでした!

2005年1月3日

初WINDならず
今日は南西やや強の予報が出ていたため淀川に初ウィンドにやってきました。淀川に行くまでの道中が穏やかだったため、予報に反して全然吹いていないんだろうな、と思いながらいくと、いつもの伝法ゲレンデは長蛇のウィンド車の列!一瞬期待しましたが風は全然なし。みんな考えることは同じだっただけでした。結局いつものローカルメンバーに新年の挨拶をして終了。
あしたは冬型の気圧配置、初WIND期待してます。

2005年1月6日

賀詞交歓会
今日は得意先の『悪の帝国社』の賀詞交換会でした。賀詞交換会ってのはその会社の仕入先が集まって新年の挨拶や懇談をするのです。おいらの会社も社長とハゲノブ部長と3人で行きました。別にこれと言ったことはないのですが、今年も新年早々からコストダウンしろと耳の痛い話でした。もうええっちゅうの!

2005年1月9日

マーブル 5.3アンダー
今日は冬型の気圧配置になり、大阪に西風やや強がでているので淀川に向かいました。しかし、伝法はまったく風が入らず、北港もあまり走っていないので、急遽マーブルビーチに向かいました。マーブルビーチは関空連絡橋のすぐ南にあり、写真のようにちょっと大き目の白い丸石を敷き詰めた人口ビーチです。冬は北西が決まるとちょっとしたウェイブゲレンデになります。
 今日のコンディションは5.3をはったのですが、ガスティのアンダーで全然楽しくありませんでした。一時、みぞれも降ってかなり寒かったですね。これから2ヶ月はウィンドサーフィンにはつらい季節です。

2005年1月10日

今日も冬型の気圧配置で西風やや強がでていたので淀川伝法に向かいました。やっぱし伝法は冬は風向きがあいません。すぐに北港に行き、ついたときは5.3でしたが、すぐに4.7ぐらいまであがり、そのすぐにガクッと風が落ちました。結局、オーバーで疲れ、アンダーで疲れ、挙句の果てに手がかじかんで指が切れるかと思いました。さすがに気温が5度ぐらいだと体は大丈夫なのですが、手が耐えられません。もう淀川は限界かな?来週からスノーボードしようかなっ!?

北港 5.3ジャスト〜オーバー〜ドアンダー

2005年1月14日

遅ればせながらあの有名な『24』っていうアメリカのドラマにはまっています。アメリカのテロ対策室に勤務するジャック・バウアーが24時間で事件を解決していくんだけど、1時間で1話ずつ進行して、全24話で24時間で完結するというサスペンス。友人に無茶苦茶面白いから見たほうがいい、と言われてみることにしました。これが片時もテレビから目が放せないくらいに本当におもしろい!夜の0時に物語がスタートして今はまだ7話目の朝7時。はやく続きが観てぇ〜〜〜

24(twenty four)