今日は


西暦  和暦

西暦、和暦のどちらかに半角数値を入力し、変換ボタンを押してください。
   西暦



by:Jikyo © 

         

西暦  干支

西暦から元号と干支を割り出します。   
半角数値にて西暦(645年以降)を入力した後、計算ボタンを押して下さい。

http://koda.d.dooo.jp/javasc/date/year03.htm
西暦  年 十 干 十 二 支
 
甲(こう)-(きのえ)
乙(おつ)-(きのと)
丙(へい)-(ひのえ)
丁(てい)-(ひのと)
戊(ぼ)-(つちのえ)
己(き)-(つちのと)
庚(こう)-(かのえ)
辛(しん)-(かのと)
壬(じん)-(みずのえ)
癸(き)-(みずのと)
    
子(鼠)(ね)-(し)
丑(牛)(うし)-(ちゅう)
寅(虎)(とら)-(いん)
卯(兎)(う)-(ぼう)
辰(龍)(たつ)-(しん)
巳(蛇)(み)-(し)
午(馬)(うま)-(ご)
未(羊)(ひつじ)-(び)
申(猿)(さる)-(しん)
酉(鶏)(とり)-(ゆう)
戌(犬)(いぬ)-(じゅつ)
亥(猪)(い)-(がい)
元 号
南朝等
十 干
十二支

この窓だけ表示

by:Jikyo ©