年齢&年回計算
計算関数の説明(関数様式は赤、下線で示す)
■一般の関数
- ルート( √x ):sqr(x)
- xのy乗 :pow(x、y)
- yルート( y√x ):pow(x、1/y)
- x/yの余り :MOD(x,y)
■三角関数
- サイン:sin(x)、xは角度(デグリ)
- コサイン:cos(x)
- タンジェント:tan(x)
- アークサイン:asin(x)
- アークコサイン:acos(x)
- アークタンジェント:atan(x)
- 円周率:pai()
- ラジアンを角度に変換:deg(x)、xはラジアン
- 角度をラジアンに:rad(x)、xはデグリ
■指数関数・対数関数
- 自然対数eの値:e()
- e を底とした2の対数:ln2()LN2()
- e を底とした10の対数:ln10()LN10()
- 2を底とした e の対数:ln2e()LOG2E()
- 10を底とした e の対数:ln10e()LOG10E()
- ex:exp(x)
- eを底としたxの対数:log(x)
- 自然対数(底e):ln(x)
- 常用対数(底10):log(x)
- 参考:ax=y⇔x=loga y、ex=y⇔x=log y、logx y=log y/log x、log(A*B)=logA+logB、log(A÷B)=logA-logB
■順列・組合せ
- xの階乗(n!):n(x)
- 順列(nPr):nPr(n,r) nPr=n!/(n−r)
- 組合(nCr):nCr(n,r) nCr=n!/r!(n−r)!
■16進数
- 16進数10進数変換:先頭にOxを付加する。例:0x00FF、00FFは16進数
- 10進数16進数変換:hex(x)
■二次式の解
- 解(ax2+bx+c=0):Xa(a,b,c)、Xb(a,b,c)
- Xa=(−b+sqr(b2−4ac))/2a
- Xb=(−b−sqr(b2−4ac))/2a、sqrは√を示す。
■面積・体積
演算式で計算してください。
種類 |
面積 |
体積(柱) |
体積(推) |
体積(球) |
長方形 |
axb |
axbxH |
axbxH/3 |
- |
三角形 |
(axh)/2 |
((axh)/2)xH |
(((axh)/2)xH)/3 |
- |
台形 |
(a+b)xh/2 |
((a+b)xh/2)xH |
(((a+b)xh/2)xH)/3 |
- |
円 |
πxr2 |
πxr2xH |
πxr2xH/3 |
4πxr3/3 |
楕円 |
πxab |
πxabxH |
πxabxH/3 |
4πxaxbxc/3 |
|