奈良県北部を中心に庭園の管理・設計・工事を行っています。
お庭のことなら植文(うえぶん)までご連絡下さい。

御見積、ご相談は無料ですので、この機会にお問い合わせ下さい。

庭のお手入れ、工事などの適期は以下の通りです。庭の作業、工事をお考えの方々は参考にして頂ければ幸いです。
(その年々の気候により多少変動することもあります)

1〜2月
3〜4月
5月
6月
7〜9月
10〜11月
12月
竹垣工事 寒肥入れ 落葉広葉樹の強剪定
造園工事 植栽工事 移植作業 消毒作業 常緑広葉樹の強剪定
造園工事 植栽工事 移植作業 マツの芽摘み 消毒作業
剪定作業全般 ツツジ類その他の花物の刈り込み
剪定作業全般 消毒作業
造園工事 剪定作業全般 消毒作業 植栽工事 移植作業
剪定作業全般 門松据付
   Facebook
ぼちぼちと始めました

近年、マツの葉が黄色くなったり茶色くなったりする病気が多くみられるようになってきました。
この病気は新芽が伸び出すこの時期から梅雨にかけて発生し、徐々にマツを弱らせていきます。
(秋にも発生することもあります)
病気の発生前、発生時期に2〜3回消毒、これを2〜3年繰り返すことによって徐々に病気を軽減することができます。
ちょっとマツの様子がおかしい、気になるという方はご相談下さい。
この病気の発生時期は私たちにとっても過ごしやすいこの季節。マツの新芽が伸びて葉が展開するかな、というこのタイミングでの消毒をお薦めします。

天理植文 造園設計・施工・管理
まずはご相談下さい・・・
庭木のお手入れ(剪定・消毒)、庭のお手入れ(掃除・補修など)、造園工事などなど・・・

背の高い木だけ、手のかかるマツだけ、そんなそんな手入れもご相談ください。
写真館
造園工事例 竹垣工事例 井戸蓋・筧 パーツ別工事例
剪定工事例


庭園は、生活の一部。
お客様の生活スタイルに合わせた庭園をご提案致します。
一緒に、一生つきあえる庭造りをしませんか・・・

京都大徳寺で六代にわたって培われた技術と経験でお応えします
千利休は茶庭(露地)について、
露地ハ只ウキ世ノ外ノ道ナルニ心ノ塵ヲ何チラスラン(南方録)
と示したとしています。
露地のあり方は山道、野辺の自然のありのままの趣を表現して、自然な姿の中にこそ清浄さがあると説明しようとした、としています。

日本庭園の基本を成すのは「露地」であると考えられ、庭の石や木々の配置、手入れも自然の趣を表現できるように心がけています。
一級造園施工管理技師:2名
二級造園施工管理技師:2名
二級造園技能士     :4名
2023年1月現在
荒れた竹林の整理・管理もご相談下さい。

荒れた竹林は、景観上の問題があるだけでなく、ゴミの不法投棄の引き金になるようです。
また、道路に竹が倒れたりすると事故の原因となったりします。事故が起こった場合は地権者が賠償請求されることもあるようです。
密度が高くなった竹林は、外へ外へと広がろうとします。密度管理を適切に行うことで、隣地への竹の侵入を防ぐことができるようになります。
お問い合わせは・・・E-mail:tenri_uebun@yahoo.co.jp
〒632−0081 奈良県天理市二階堂上ノ庄町95−39
   電話:0743−64−1074  (繋がらないときはメールにてご連絡下さい)