![]() ![]() 2003.9.21 OFFROAD RIDE 目が覚めるとあいにくの曇り空。ホテルの部屋の窓を開けて外の空気を確かめる。気温はかなり低い。なのでちゃんとズボンの下にタイツを履いてこの日の為に新調したSHFTのオーバーパンツで武装。 ウランバートルからしばらく舗装道路を走る。やっぱり最初は緊張するね。 しばらく走って緊張も解けた頃に気が付くとかなり寒い・・・ それなりの装備を着込んでいたけど、それなりのスピードで走るとやっぱり寒かった・ こんなことなら、冬用のグローブにしときゃよかった。 と思ったときに先導バイクのコリャさんが舗装路を外れて、土の道に入った。 日本の林道ではなかなかない土の道。 長い長いオフロードライドの始まり。 オフに入るとさすがに寒いなんて言ってられない。 GPSツーリング 先導バイクの後ろに連なってツーリングってのを想像して このツアーに申し込んだけど、今回のツアーはGPSツーリングだった。 GPSツーリングってナニ?? ツアーに申し込んですぐに自宅にGPSが送られてきたが 全く使い方がわからない・・・マニュアルもない・・・ ![]() 要するにこのちっちゃいGPSにツーリングルートのポイントを入力しといて 「ハイッ 次は2-3のポイントに行きましょ」 「それでは皆さん勝手に行ってね」 「キャンプポイントで待ってるから」 って感じでGPSが示す矢印とポイントまでの距離を頼りに勝手に走る ってことらしい・・・ 大げさに言うとこの小さなGPSに生命の全てをたくすのだが、 GPSに入力する緯度経度を万が一間違ってしまったら・・・ 一人ぼっちの草原でバイクが故障したら・・・ 不安だ・・・ 前日の夜、現地でモンゴルベテランのA氏にGPSの使い方と モンゴルの路面について軽くレクチャーを受けて不安ながらも出発した。 要所要所でこのGPSが大活躍する。日本からPanasonicの単3電池を大量に持ち込んだ。万が一電池が切れたら・・・おーコワッ。 モンゴル初心者がGPSツーリングとは思い切ったものだと言われたが、慣れれば使い方は簡単。おかげで自由なツーリングを満喫。 NEXT |