1St  Day

 

パリ市内に縦横無尽に張り巡らされた地下鉄「メトロ

 

第1日目の目的地はノートルダム大聖堂と、オルセー美術館

市内各所への交通は、地下鉄「メトロ」を利用する

東京や大阪の地下鉄のように、1号線から14号線までの路線が縦横無尽に張り巡らされていて

市内なら、どこからでも徒歩で10分以内位の場所に駅がある

これを乗りこなさなくてはお話にならない

驚いたのは、駅に停まる時、まだ完全に停車していないのにドアが開く

乗る時は問題ないが、降りる時には気を付けないとホームで転がる羽目になる

メトロでは、車内のアナウンスなど一切無い

常に路線図を片手に、停車した駅のホームの駅名を見て、「次はコンコルドだから乗り換えだな」

みたいな作業が必要となる もっとも、パリっ子達はそんな事はしていないが・・・

地下鉄車内で仮眠なんて論外なのである

路線図も見にくく、当初は困惑したが、3回も乗ればお手の物 どうって事ない

そして、この先何十回と利用する事になるのであった

 

Back Next