(1) 水H2O 72g の物質量はいくらか。 |
式
molを求める。
分子量は1.0×2+16×1=18
72÷18= |
答え
4mol |
(2) 水酸化ナトリウムNaOH 16gの物質量はいくらか。 |
式
式量は23×1+16×1+1.0×1=40
16÷40= |
答え
0.4mol |
(3) 硫酸H2SO4 19.6gの物質量はいくらか。 |
式
分子量は1.0×2+32×1+16×4=98
19.6÷98= |
答え
0.2mol |
(4) メタンCH4 11.2Lの物質量はいくらか。 |
式
11.2÷22.4= |
答え
0.5mol |
(5) 水素H2 56Lの物質量はいくらか。 |
式
56÷22.4= |
答え
2.5 mol |
(6) アルミニウム原子Al 3.0×1023個の物質量はいくらか。 |
式
(3.0×1023)÷(6.0×1023)= |
答え
0.5mol |
(7) 塩化物イオンCl− 1.8×1023個の物質量はいくらか。 |
式
(1.8×1023)÷(6.0×1023)= |
答え
0.3mol |
(8) 水H2O 126g中に含まれる水分子は何個か。 |
式
まず、物質量(mol)を求め、そこから個数を調べる。
水の分子量は1.0×2+16×1=18
126(g)÷18 = 7(mol)
7×6.0×1023=
|
答え
4.2×1024個 |
(9) アルミニウムイオンAl3+ 18gに含まれるイオンは何個か。 |
式
アルミニウムの原子量は27
(イオンになってもほとんど質量に変わりはない。)
18(g)÷27 = 2/3(mol)
※計算の途中なので分数にしておくとやりやすい。
2/3×6.0×1023=
|
答え
4.0×1023個 |
(10) 硫化物イオンS2− 1.2×1022個の質量はいくらか。 |
式
まず、個数から物質量(mol)を求め、質量(g)を計算する。
S2-の式量は32
(1.2×102223)=0.02(mol)
0.02×32=
|
答え
0.64 g |
(11) メタンCH4 2.4×1023個の体積はいくらか。 |
式
まず、個数から物質量(mol)を求め、体積(L)を計算する。
(2.4×1023)(個)÷(6.0×1023 = 0.4(mol)
0.4×22.4=
|
答え
8.96 L |
(12) 塩化水素5.6L中に塩化水素分子は何個含まれるか。 |
式
まず、体積(L)から物質量(mol)を求め、個数(個)を計算する。
5.6(L)÷22.4 = 0.25(mol)
0.25×6.0×1023=
|
答え
1.5×1023 |
(13) 二酸化炭素2.8Lの質量はいくらか。 |
式
まず、体積(L)から物質量(mol)を求め、質量(g)を計算する。
CO2分子量は 12×1+16×2=44
2.8(L)÷22.4 = 0.125(mol)
0.125×44=
|
答え
5.5 g |
(14) 窒素5.6gの体積はいくらか。 |
式
まず、質量(g)から物質量(mol)を求め、体積(L)を計算する。
N2の分子量は 14×2=28
5.6(g)÷28 = 0.2(mol)
0.2×22.4=
|
答え
4.48 L |
(1) モル濃度の単位を答えなさい。 |
答え
mol/L (モル毎リットル)
|
(2) 塩化ナトリウム3molを水に溶かして2Lの水溶液とした。 このときの塩化ナトリウム水溶液のモル濃度を求めよ。 |
式
濃度(mol/L) = 溶質(mol)/溶液(L) を使って解く。
3÷2=
|
答え
1.5 mol/L |
(3) 塩化ナトリウム0.4molを水に溶かして500mLの水溶液とした。 このときの塩化ナトリウム水溶液のモル濃度を求めよ。 |
式
体積が mL で表されている場合は、L に直す。
500 (mL) = 0.5 (L)
0.4÷0.5=
|
答え
0.8 mol/L |
(4) グルコースC6H12O6 0.2molを水に溶かして200mLの水溶液とした。 このときのグルコース水溶液のモル濃度を求めよ。 |
式
200 (mL) = 0.2 (L)
0.2÷0.2=
|
答え
1.0 mol/L |
(5) 塩化ナトリウム5.85gを水に溶かして400mLの水溶液とした。 このときの塩化ナトリウム水溶液のモル濃度を求めよ。 |
式
溶質の質量(g)から、溶質の物質量(mol)を求める。
NaClの式量は、 23×1+35.5×1=58.5
5.85(g) ÷ 58.5 = 0.1(mol)
0.1÷0.4=
|
答え
0.25 mol/L |
(6) グルコースC6H12O6 54gを水に溶かして600mLの水溶液とした。 このときのグルコース水溶液のモル濃度を求めよ。 |
式
C6H12O6の分子量は、 12×6+1.0×12+16×6=180
54(g) ÷ 180 = 0.3(mol)
0.3÷0.6=
|
答え
0.50 mol/L |
(7) 水酸化ナトリウムNaOH 24gを水に溶かして300mLの水溶液とした。 このときの水酸化ナトリウム水溶液のモル濃度を求めよ。 |
式
NaOHの式量は、 23×1+16×1+1.0×1=40
24(g) ÷ 40 = 0.6(mol)
0.6÷0.3=
|
答え
2.0 mol/L |
(8) 濃度2.0mol/Lの塩酸HClaq 100mL中に含まれる塩化水素の物質量および質量を求めよ。 |
式
モル濃度(mol)=溶質(mol)/体積(L) のわからないところをxとおき、 溶質の物質量(mol)を求める。
NaOHの式量は、 23×1+16×1+1.0×1=40
2.0 (mol/L) = x(mol) ÷ 0.1(L)
x = 0.20 (mol)
物質量(mol)がわかれば、質量(g)も計算できる。
HClの分子量は 1.0×1+35.5×1=36.5
0.20(mol)×36.5= 7.3g
|
答え
0.20 mol , 7.3 g |