11.次の化合物の(1)〜(3)は物質量(mol)を、(4)〜(6)は体積(L)を計算し、書きなさい。ただし、モル体積を22.4L/molとする。
問題 |
式 |
答え |
(1) O2 5.6L |
式 molを求める時は割り算。 5.6(L)÷22.4= |
答え 0.25mol |
(2) CO2 28L |
式 28÷22.4 = |
答え 1.25mol |
(3) N2 33.6L |
式 33.6÷22.4 = |
答え 1.5mol |
(4) NH3 2mol |
式 体積を求める時は掛け算。 2(mol)×22.4 = |
答え 44.8(L) |
(5) H2S 2.5mol |
式 2.5×22.4 = |
答え 56L |
(6) CH4 0.5mol |
式 0.5×22.4 = |
答え 11.2L |
12. 次の化合物の(1),(2)は分子の個数を、(3),(4)は質量(g)を、(5),(6)は体積(L)を計算し、書きなさい。
※ただし、原子量は次の値を用いること。
H=1.0, C=12, N=14, O=16, Na=23, S=32, Ca=40, Fe=56, Cu=64
問題 |
式 |
答え |
(1) O2 5.6L |
式 まず物質量(mol)を求める。 5.6÷22.4=0.25mol 次に個数を求める。 0.25×6.0×1023= |
答え 1.5×1023個 |
(2) CO2 66g |
式 分子量は 12×1+16×2=44 66÷44=1.5(mol) 1.5×6.0×1023 = |
答え 9.0×1023個 |
(3) N2 33.6L |
式 分子量は 14×2=28 33.6÷22.4=1.5(mol) 1.5×28= |
答え 42g |
(4) NH3 1.8×1023個 |
式 分子量は 14×1+1.0×3=17 1.8×1023÷6.0×1023=0.3(mol) 0.3×17 = |
答え 5.1g |
(5) H2S 1.7g |
式 分子量は 1.0×2+32×1=34 1.7÷34 =0.05mol 0.05×22.4= |
答え 1.12 L |
(6) CH4 3.0×1024個 |
式 分子量は 12×1+1.0×4=16 3.0×1024÷6.0×1023=5(mol) 5×22.4= |
答え 112 L |
トップに戻る
Printed by T.Takashima
|