トップへ
戻る

お腹の痛み

Q:
 現在20週です。 2〜3週前からよくお腹が痛くなります。それがお腹の張りというのかはよくわかりません。その頃から急激にお腹が大きくなってきたので、そのせいかなあ、と思ったりもしてます。でも昨日と今日は朝起きてから夜寝るまで頻繁に痛い時があります。子宮の辺りがキューっとする時もあれば、子宮がグワンと動くように感じる時もあります。胎動はよく感じるので、赤ちゃんは元気そうです。こういうのは病院に行く必要はないのでしょうか?心配ない痛みなのですか?



 現在20週ということで、安定期に入って落ちついている時期とはいえ、お腹の張りを感じる人が多くなる時期でもあります。
 でも、お腹が痛くなるというのは、気になる症状ですね。どういう痛みでしょうか。
痛みのある時、実際にご自身の手で、お腹を触ってみて、確かめて欲しいのです。ふわ〜と、やわらかいですか?それとも、硬くなってはいませんか?
 もし、硬くなっているようでしたら、お腹が張って、子宮が収縮しているということです。
少し、横になって、お腹の張りがおさまるようなら(やわらかくなるようなら)特に心配はいりません。
 もし、生理痛様の痛みを伴って、規則的にお腹が張ったり、出血があったり、という場合は、かかりつけの医師を受診してくださいね。

>胎動はよく感じるので、赤ちゃんは元気そうです。

 babyちゃんが元気でよく動くことは何よりですね。この胎動がかえって子宮に刺激を与えているのかもしれませんが、最後の検診はいつだったのでしょう。
 ぜひ、早めに受診される事をお薦めします。そして、生理的な範囲であるかどうか、確認してもらいましょう。

 体を冷やしたり、便秘なども、お腹の張りの原因となります。
 歩いたり、日常のいろんな動作も、できるだけ、ゆっくりとした動きにしていってくださいね。


トップへ
戻る