♪プレママ応援セミナー♪(於:クレオ大阪 主催:大阪市)
〜知りたい!産まれるときのこと・産まれてからのこと〜 |
|
|
A「あたたかいお産」って、どんなお産?〜わたしの出産・子育て体験記〜 6/25
Bマタニティ・ライフをどう過ごす?〜骨盤ケアについて〜 6/29
ぷれままサロン佐伯助産師、NPO法人母子整体研究会認定講師 佐伯 智美
|
|
|
|
|
|
ぷれままサロンにての初めてのベビーマッサージclass!
まずは、ママ同士でハンドマッサージ体験!
キャリアオイルを使ってするベビーマッサージの気持ちよさを感じてもらいました。
ぞうきんの歌♪を歌いながら、タッチ遊び!o(^o^)oワクワク
心もほぐれ、気持ちを合わせて ベビーマッサージ、さあやろうねー!
うんうん、気持ちいい!笑ってる!喜んでる!気持ちよくなって
あらら〜 おしっこ 飛ばされちゃった〜!w(゜o゜)w!!
可愛いお尻!一緒にやれて楽しかったね。頑張ってくれてありがとう!!
のども渇いて、ベビーちゃんはおっぱいタイム!
落ち着いたところで、体重も測りましょう。ひとまずは健康成長の確認!
さあ、ママもおっぱいの為にいいハーブティとおやつで小休止。
子育て談義に花が咲きます。
せっかくですから、ママにもセルフケア整体の為の操体法をワンポイント指導。
母乳促進、うつ乳改善や肩こりの解消に役立ちます。
そのほか今育児中、困ってることやスリングの使い方、細かい質問に答えながらと、
アッ!と言う間のべビままclassでした。
|
|
|
|
いいお産の日in宝塚 癒しの身体づくり
骨盤ケア&整体 講師担当 |
|
|
|
|
|
日本スリング協会主催 スリング講習会
赤ちゃんの成長に伴うスリングの役割 |
|

親子の絆を深めるアタッチメント育児について
http://www.mcfh.net/expertsears.htm

脊柱について
ヒトの脊柱の役割と特徴について

よく泣いて、向き癖があったり、身体の筋緊張の強い
赤ちゃんのために ママができる手当てについて

上体そらしの操体法でリラックスしましょう。
まずは、自分の身体のチェック!から

苦手な所からスタートして、ハイ!
楽な方向に5秒間 1・2・3・4・5 脱力。
楽な方向を3回、苦手な方向を1回。
|
|
「赤ちゃんの成長に伴うスリングの役割」
についてお話しました。
講演内容はこちら
(Microsoft(R) PowerPoint Viewerが必要です。ダウンロードはこちら) |
|
|
|
2004/8/28 (土)・2004/10/30 (土) トモノス中央にて |
|
|
|
|
|
いいお産の日 in 神戸
あなたの骨盤 だいじょうぶ?
― お産が変わる、育児が変わる ― |
|
|
レクチャー
骨盤ってどうなってるの?
からだはゆがむの?
骨盤のゆがみとお産の関係
自分で楽になろう―
操体法、ゴムチューブを使った体操
骨盤を支えるってできるの?
おっぱいを楽しくあげよう―
楽なからだとおっぱいの関係
体験コーナー
骨盤支持ベルトの装着
ゆがみチェック
整体体験(腰痛、からだのだるさ、
肩こり、首こりなどによく効きます)
ゴムチューブ体操
骨盤ケアグッズの展示、販売 |
|
|
|
2002/09/07 2003/02/01 天王寺区(真生幼稚園)
2003/02/24 平野区
2003/06/07 2003/11/01 天王寺区(クレオ大阪中央)
2003/11/08 平野区(クレオ大阪南) |
|
|
私たち助産師は、これからお父さん、お母さんになられる皆様の応援団です。もうすぐ生まれてくる赤ちゃんの子育てについて、一緒に考え、体験してみませんか? 親子の絆を深め、素敵な楽しいファミリーを築くためのよい機会となりますように。 ぜひ、ご夫婦そろってご参加ください。
内容
・おっぱい育児
・こどもの発達
・お父さんの育児参加 など
先輩パパからのメッセージを紹介します。 |
|
|
|
|