Junji Matsuo
 

住宅設計―Message―
個人邸設計に寄せて

私のやれること・やってきたこと

 1   ライフサイクルとマンションリフォーム
更新日時:
2008/08/14 
 
 
個室の「当面の用途」と「将来の用途」の一覧表を作ると、ご家族のライフサイクルの計画がプランと深く関連。
将来を想定しながら納得出来るプランづくり。

 2   情報の提供・・・・・・・・・HOMEに戻って 項目探してクリックして下さい 
更新日時:
2007/08/13 
 
家を建てたいとお考えの人のため、常に新たな情報を発信します。
 
■ 私の住宅設計論シリーズ
■ 建築工事の祭式
■ 設計事例に基づく設計プロセスの紹介
■ コラム

 3   設計要望を検討し、ご自分のプランを持ちたい方をサポート
更新日時:
2007/08/13 
 
家を建てたいと思いつつ、ハウスメーカーや設計事務所に依頼するほどの「設計要望が明確ではない人」や家の工事を建設会社に設計施工で依頼したいのだが、「設計の基本構想を建築主側で作っておきたい人」のお手伝いを致します。
 
■ 漠然としたご要望に対しても、簡単なシングルラインで、叩き台となるプランを作成します。
■ 面談や居宅訪問により建築主の意識されていない要望を引き出します。
■ 工事会社等と連携し、予算計画に合った建築計画を提案します。
■ ビジネスライクではない人的関係重視のボランテァ的助言型活動を行います。
■ 建築主の要望を明確にするため、建築関連専門情報の提供及び調査検討報告を行います。

 4   特殊な設計を望まれる方をサポート
更新日時:
2007/08/13 
 
家を建てたいとお考えの人で、ハウスメーカーの用意する間取りでは対応し難いものを望まれている人はいませんか。
私がお手伝いを致します。
 
例ー1. 狭小な敷地、変形な敷地で、通常の間取りでは納まりにくいケース
例ー2. 家の一部に賃貸収入目的の住戸を取込むケース
例ー3. マンション暮らしを望まない一人住まいのケース
例ー4. ペットと暮らすことを目的としたケース
例ー5. 小間仕切りのないワンルームのケース
例ー6. 他機能と複合した住宅(仕事場、趣味室、多目的室等) 


● PrevIndex ● Next ●



ホーム プロフィール ● メッセージ 西大津の家 西大津の家−2 豊中本町の家 香里園の家 香里園の家(シニア世帯)
私の住宅設計論 建築工事の祭式 設計プロセスの紹介〜西大津の家〜 コラム 私の住宅のルーツ


メールはこちらまで。