センターからの写真です。ライトがネットまで約80メートルほどしかありませんので、低い天井ネットが設置されています。 | |
内野は黒土で、定期的に土も補充していい状態を保っています。 | |
バックネットに野球部の合言葉が。バッティング練習等でこの看板にボールを当てて壊したら、壊した選手が修理しています(笑) 「逃げてはいないか」という言葉は深いです。 |
|
ライトのネットにも合言葉を。 奇跡は自らの力で起こすもの。必然の奇跡を起こすために、日々の練習をやり切ります。 カウント表示等は信号機を改造したものをOB会から寄贈していただきました。 |
|
スコアボードです。 OB会から寄贈していただきました。 |
|
鳥かご。試合時はベンチになります。 人工芝を敷きつめることを計画中。 |
|
ブルペンの捕手のスペースに人工芝を敷きました。これで雨の後も普通にピッチングを行えます。 | |
外野整備用のゴルフカートです。OB会から寄贈していただきました。 | |
グラウンドを見つめる闘魂碑。2010年に朝日新聞に取り上げられました。 http://www2.asahi.com/koshien/92/osaka/news/OSK201007020084.html |