晦庵 河道屋 |
データ | お店の情報・ひとりごと |
京都市中京区麩屋町通三条上ル п@: 075-221-2525 営業:11:00〜22:00 休み:木 *総本家河道屋は「蕎麦ほうる」など京都の伝統的な菓子 職 |
創業 享保年間(1716〜35) 京都を代表する老舗・そば処のひとつ 小さな門ながら京の老舗ならではの落ち着きと 奥行きがあり茶室などと広い *そばは山の芋つなぎの白いそば ざる おろしそば 鴨なんば など各種 「うどん代 各品できます」とある *季節もので みぞれそばなど *先々代からの「芳香炉」 |
蕎麦についての話題 毎年5月・比叡山延暦寺での桓武天皇御講では当主がそばを打つ 「蕎麦志」は 12代・13代当主の書き下ろした文献・蕎麦誌 |
ホームページ掲載場所 |
1.京都のそば |
![]() 晦庵の入り口 |
![]() 総本家河道屋 |