最近気に入った 市販のそばつゆ
いまも蕎麦は自分で打つが、そばつゆを作らなくなって久しいので市販の蕎麦つゆのお世話になっている。
ひとくちに「蕎麦つゆ」といっても、「つゆ」の旨さと「そばをつけて食べたときのそばの旨さ」など微妙な違いなど、むつかしい
ことはわからないが、とにかく、買い物のついでには売り場の棚を物色する習慣になってしまった。
オールシーズンどの店にも置いているそばつゆ(めんつゆ)とは異なり、目新しい蕎麦つゆを探してみるのも結構楽しいものである。
高価な(わたしにはそう思える)蕎麦つゆの広告を目にすることもあるがそれらは別にして、値段的にも手頃で(安くもなく高くもない)
しかも、もちろん購入して味わったうえで旨いと思った蕎麦つゆをメモってみた。 今回は、東京のスーパーのものと、大阪のスーパー
でみつけたものだが、気のせいか関東と関西の違いのようなものを感じた気もするのだが・・・。
東京・イトーヨーカドーの各店 「ヒゲタ だしと醤油にこだわった美味しいそばつゆ」 本体価格 338円 (税込 365円)
イトーヨーカドーのオリジナル商品


大阪・スーパー・イズミヤ大東店 「ヤマキ 鰹節屋のだし蕎麦つゆ」 300ml 標準価格330円

2017.5月〜6月 @248円 +税で購入
|