ちょっとだけ残業ウィーク。徐々にエンジン回していかないと9月末の締め切りに間に合わない。やる気でろ。
-金曜は食べログで有名な焼肉屋へ。この辺の地域じゃダントツで美味い店であることは既にリサーチ済みで、同期や後輩をモリモリと連れ込んでいるんだけどとうとう店長のおっちゃんに顔を覚えられた。そりゃ2ヶ月で4回くれば覚えられもする、かな。でも別に割引とかは無し。大阪で焼肉食うときは河童一択のおれですが、この地方でもまともに愛せる焼肉屋ができて嬉しい限りです。食文化不毛の地と言いながらもやっぱしある所にはあるんだと言うことと、食べログはこれだから止められないと言う辺りの再確認をした。本当に美味いので今後も月イチぐらいのペースで食べたい。
-土曜は朝から163号線をすっ飛ばして実家へ。色々と用事をこなしたらそのまま宴会モード。タダで酒が飲めるありがたみもそれはそれで良いんだけど、もしおれが実家暮らしだったらこんな酒盛りはしてないんだろうなぁとか思った。ふらっと帰ってこれるけどそれなりに離れているこの距離感は絶妙。
-日曜は朝から1号線をすっ飛ばして滋賀へ。Evo7で爆走するFくんの琵琶湖一周に付き合うべく、みっちり9時間ぐらいかけて観光を楽しみましたとさ。以下写真



ナルシスト写真一枚しかあらへん!だがそれでいいや。マキノピックランドで昼飯バイキングと並木写真撮って、奥琵琶湖パークウェイをアイス食いながらキュイキュイ走った帰りに長浜で海洋堂に寄ろうとしたら商店街に車で突っ込んで観光客のど真ん中で立ち往生フルオープンで羞恥プレイだったでござるの巻。駅前の駐車場に停めましょう。あとは草津のラーメン風火(←おれが在学中は無かった「とことんこつ」なる濃厚なラーメンが大変おいしい)で晩飯を食い、峠は走らずに1号線流して帰ってきましたとさ。
-巷で話題のドリームキャバクラは、競合ソフトのアイマスと比べると歌が全く好きになれなくて要らんかなぁと思ってたんだけども、なんか話を聞いてるとゲームの進行でキャバ嬢が酒に酔ってくると段階的に歌がヘロヘロになっていくとかどうとか。初代アイマスでどんだけアイドルのスペックアップしてもアイドルの「歌」に何も影響しなかった事への不満は以前も書いており、形はちょっと違えど刺激される部分がまさにドンピシャだったのでこれはD3にお布施を納めて然るべきだろう、と近所のツタヤに行ったら楽勝で売り切れてた。EDF爆発しろ。