観戦場所:一塁側スタンド、選手入場口付近
-試合前


阪神電鉄梅田駅に着いた時点(17:00頃)にはすでに「本日の観戦チケットは売り切れ〜」の張り紙があったけど、電車も球場も去年の今頃より快適だったかんじ。時間帯とか席が良かったのかなぁ、それでも生理的に人ごみを受け付けないらしい兄は随分ぐったりしてたけど。

敵ながらあっぱれ、と言ったところか。


井川は今季あまり調子良くないので心配。
-試合開始
試合見てた人は分かると思うけど今日は実に見所の無い試合だった。攻守共にまったく良い所がなく、打ってはトータルヒットが3本、守ってはキンケたんがボール弾いたり井川がピリっとしなかったり。守りはともかくとして打撃が貧相すぎた。チャンスも1度しかなかったし、ボールが殆ど内野で処理されて外野まで飛ばない飛ばない。死球もそうだけど、ホントにひでー試合だった。


昨日の試合で良い所があった桟原を起用。結局ウッズへの一球だけだったが、まぁ中々良いピッチャーじゃないか。しかし江草もちゃんと頑張ってたのにファンの声援がほとんど無かったのが哀れだ。入場時は拍手すらなく完全にスルーだったし・・・


3点差だから出ないだろうと思ってたら予想に反して脅威のストッパー佐々木が登場。皮肉にもこの試合一番の見所となった。情けなや。


1-4のまま試合終了。
-試合後

阪神電鉄がいつもの如く混みまくってたのでクレープ食って一休みしてから電車で帰宅。


そんなかんじで。次回は5/15(土)の対広島戦に行ってまいります。