サンテレビ見ながら家族全員で大騒ぎ。スーパードライで祝杯。今俺は死ぬほどしあわせだ。
-
サンテレビ(神戸放送。ウチでは映らないのでKBS京都テレビ内の中継枠でお世話になってる)は本当に偉大だと思った。お膝元ってのもあるんだけどそれ以上に、阪神球団に対する愛を感じる局はあそこぐらいしかない。ヤクルトが横浜に負けて阪神のマジックが0になった瞬間、甲子園では星野監督の胴上げが始まりますよって時、まず最初に戎橋を映した大ボンクラ毎日放送とは天地の差だ(咄嗟にリモコン操作が分からず4を見てた俺もアホだ)。
そのサンテレビは神戸港周遊船かなんかを用意して、福本豊とか後藤次男とか「往年のプレイヤー、解説陣」を呼んで優勝祝い特番を延々放送してる辺りがもーなんつーか、幸せいっぱい夢いっぱい!!出てくる人は勿論全員関西弁で、トラの半被を着て、ビール飲みながら、お客さんとあーだこーだ話して、これで番組成り立ってるなんて関西圏以外の人が見たら引くだろうなぁ。いやしかし、実に素晴らしく虎吉の心を掴んでる番組だ。
そう言えば、よく大阪の名所として映像が出てくる戎橋(グリコの電飾とかある所)から飛び込んだ人が1000人を超えたそうだ。18年前の1985年優勝時の30倍以上になるらしい。感極まって突飛な行動をとるっての自体はわからいでもないんだけど、あれはどうも(去年のW杯の時もあったし)ただのお祭り好きがわざわざ飛び込みに集まって来てるとしか思えないのう。そんなにやんちゃしたいなら道頓堀じゃなくて大阪湾とかその辺に飛び込んでくれりゃいいのに。
日本一は、なってくれりゃいいけどどうもダイエーが恐ろしい事になってるから勝てる見込みは低い予感。阪神がオールスター明けてからの後半戦はピリっとしない試合ばかりなのに対し、今年のダイエーは得点力が余りにあんまり(平気で20点とか取ったりする)だからなぁ。うぬぬ。
-
さて、阪神優勝(R)で頭が一杯になって今の今まで忘れてたDoDですが、昨日から今日にかけて徹夜でやって何とかシナリオ達成率97%の武器回収率50%ぐらいまでいきました。最後のシナリオ制覇には武器回収率100%が条件になってるんで、暫くは武器回収で足踏みが続きそう。
で、残ってたエンディングをぼつぼつ見ていったんですが・・・こりゃもうダメですわ。「死ね死ねラッシュ」なんか屁でもないと言うか、最初に見たエンディングとカオスED以外は庵野も裸足で逃げ出すような電波度全開のお話ばかり。女神エンド見て「こりゃ軽く発狂できるな」と思ったら、赤ん坊エンドでもうアレがアレでゲロ死んだ(最後は難易度も無茶苦茶だった。20回以上コンティニューしたし)。「ごちそう いっぱい(CV.林原)」ありゃやばい。サイコゲームだ。 って、よくこんなの三角シールだけでチェック通ったなぁ。
この辺は2chスレでも賛否両論と言うか、どう対処して良いか分からんみたいで。色んな意味で歴史に残りそうだ。
-
えー、昨日購入検討どうたら言ってた5.1ch環境ですが

気が付いたら普通に親父が買ってきてた。これ。つい昨日「そろそろ5.1ch導入考えてみたらどないよ」とかさりげなく話を振ったばっかりで、品定めはおろかまだ説得すらしてないのに翌日買ってくるなんて流石に気が早すぎ。俺は俺で何がなんだか分からんままセッティングしたけども。
下宿はどうしよう。
-
- 阪神公式
いやぁ、もう、なんちゅーか、ねぇ。 - 星野仙一のトラトラトラ!
>胴上げは数えてくれていた人がいて7回だったらしいけれど、あの時は“もう夢ん中”で頭の中は真っ白。空に向かって、そう、ただ宙を飛んでたわ……。 - ニンテンドー ゲームキューブ/阪神タイガース2003年優勝記念モデル
(騙されて)買いに行かなきゃ! - ゲームでC言語
('A`)