ダイキンのカタログ通り、28℃50%に設定していても湿度コントロール出来なくなるので、
さらら除湿モードに切り替えなさいという考えだという事はわかりました。

ではおまかせモード(おまかせ自動運転)はどう説明するのでしょう?

おまかせモードでも【適温】【健湿】で運転中、夜中になると湿度が75%以上に上がってしまう事は先にお話しました
A型のように自動で運転を切り替えるのであれば、こんな事は起こらないじゃないですか。
自動運転ではスタート時しかキャッチしないので、自動切換えは出来ないでしょうけれど・・・。

しかしダイキンの考え方では、
おまかせモードで湿度が上がっていくのならば、さらら除湿モードに切り替えてもらわないと仕方がないですね。第13回話し合い-7


5/6

メニューヘ