馬鹿と呼べる男


5

 月明かりに照らし出されたテラスで、マチュアは目的の人物を見つけた。

「ここにいたんだ」

「あぁ。後方にいたんだ。先に祝杯をあげても、文句は出ないだろう」

 そう言ってグラスを傾けたのは、既に戦闘用のマントすら外しているブライトンだった。

「初めてだわ、後方に残ったのは」

「……飲むかい?」

「そうね、一杯だけ」

「あ、でも、グラスを用意していなかった」

「それでいいわ」

 有無を言わさず、ブライトンの手からグラスを奪い取り、マチュアはブライトンの口跡の上からワインを飲んだ。

「……おいしい」

「屋敷の倉庫からくすねてきたんだ。なかなかの人物だったらしい」

 反対側に腰を下ろしたマチュアに、ブライトンはそう言った。

 マチュアが立て続けにワインを飲むのを見て、彼は少し微笑みを漏らした。

「ワイン、初めてかい?」

「そうね……飲む機会、なかったから」

 目許を赤くしたマチュアの手からグラスを取り戻して、ブライトンは首を軽く振った。

「だったら、もう止めておこう。ここで倒れられると、厄介だ」

 そう告げたブライトンの言葉に従い、マチュアは吐息をついた。

 

 しばらくの沈黙の後、話を始めたのはマチュアの方だった。

「……戦いが終わったら、どうなるのかしら」

「マギ団は解散するだろうな。セティ殿も国を持つ身。指導者を失い、マギ団は解散する」

「解散したら、貴方はどうするの? 貴族に戻る?」

「戻れるだろうな」

 どこか他人事のような彼の言葉に、マチュアは興味をもった。

「戻らないの?」

 素直な彼女の聞き方に、ブライトンはグラスを置いて、彼女を見つめた。

「戻れないし、戻るつもりもない。所詮、私は反逆者なのだから」

「でも、リーフ様の下でなら……」

「私は別に、リーフ殿の為に戦っているわけではない。ただ、この世の不条理に剣を抜いた。ただ、それだけだ」

「勝てば、剣を納めるのね」

「納めるつもりはない」

 ブライトンの話に矛盾を感じて、マチュアはその身を乗り出すようにして尋ねた。
 彼は怯むことなく、彼女の額に指を当てて押し戻すと、言い聞かせるように話を続けた。

「世の不条理が消えることはない。たとえどのような立派な治世であっても、不条理はつきものだ。
 私は戦い続けるよ、誰が相手であろうとも」

「一人じゃ、何もできないって言ったのは、貴方よ」

「目の前の人くらいは救えるだろう。私にはそれで充分だ」

「セティ様が相手でも?」

 マギ団のリーダーの名前にも、彼が怯むことはなかった。

「当然だ」

 あまりにもハッキリとした言い草に、マチュアはたまらずに立ち上がった。

 立ち上がって背を向けて歩き出した彼女の腕ごと、ブライトンは突然抱きしめた。
 声を上げる間もなくもがくマチュアを、彼はじっと抱きしめ続けた。

「は、離して!」

 マチュアの声に、生易しい意志はない。あるのはただ、真の拒絶のみ。
 にもかかわらず、ブライトンは決して腕の力を弛めようとはしなかった。

「離してッ」

 マチュアの声量は更に大きくなった。
 それに呼応するように、腕から逃れようとする力は強くなり、ブライトンは更に強く引き寄せた。

「……私は闘い続ける。相手が誰であろうと。ましてやセティ殿に、負けるわけにはいかない」

「離してよッ」

「マチュア……私は君のことを……」

 そこまで言って、ブライトンは故意に力を緩めた。

 瞬時にブライトンから離れたマチュアは、振り返ることなく自室に向かって走り出した。
 彼女のキズは、もはや全快に等しい。

 マチュアの去ったテラスに残り、ブライトンは自分の足元を見た。

「脈は有りそうだな……足、蹴られなかったし」

 

 

 

 騎士の名の為に、騎士を捨てた男。

 彼が求めるものは何か。

 名誉か、賞賛か。はたまた、たった一人の女の心なのか。

 

 その答えは……

 

<了>


← back