ヤッホの森
2008/12/23(水)祝日 単独 晴れ時々曇り
「新はりまハイキング本」よりヤッホの森へ行くことにした。
本に従ってJRを利用することにした。JR龍野駅は初めての駅です。
姫路からは英賀保駅、網干駅、龍野駅の順です。
時刻は約10時、駅からは南方向に歩きだす。
少し歩くと直ぐに黍田(キビタ)富士の物見櫓が見える。
新幹線の高架をくぐり、すぐに442号線に突き当たるので、
そこを西方向にいけば神部小学校の手前に森への案内板がある。
森はコナラと松が主体の自然林でよく手入れされていて
公園ハイクそのものです。傾斜もゆるく足元は枯葉の絨毯で案内標識も完璧で
迷子になることはありません。最初に訪れた黍田(キビタ)富士の物見櫓からの
景色はまるで観覧車から都会を見るような景色です。東西方向に
新幹線、JR山陽線、国道2号線が平行に走り南北には揖保川が流れています。

次の亀岩展望台への道は今登ってきた道を少し引き返して登り返します。
たいした登りではありません。
「新はりまハイキング本」の表紙の写真のアングルと同じ地点を探しますが見つかりません。
亀岩への途中に河内小学校への分岐看板があります。そちらには亀岩の後で行きますが、
とりあえずは亀岩まで行きましょう!
おぅ!亀岩展望台からは瀬戸内海がみえます。
正面には男鹿島(タンガジマ)がみえます。あいにく逆光で良い写真が採れません。
山頂には年配の男性が1人で一生懸命無線で喋っています。それも特定の1人と・・
それやったら携帯電話でええんとちゃう!と思いました。山あそさんやOAPさんは
不特定多数の人と交信するけどこの人は電話感覚。と言う間に瞬間日が陰りましたので
写真を1枚パチリ。

今来た道を河内小学校への分岐まで引き返す。いい忘れましたが
この森は古墳公園でいたるところに古墳があります。今でいう墓地公園。河内小学校への
途中の古墳で表紙の写真と同じ場所を見つけました。男鹿島の時は日が陰るのを待ちましたが
今度は逆で日が差すのを待ってパチリ。

MTBのシングルトラック風の枯葉の道が続きます。
やがて小学校の裏にでてきました。小学校から登り始め、小学校で終わったヤッホの森でした。
ここで終わってもよかったですがガイド本ではここから室津漁港までの歩きなので、
そのとうり歩きましょう!ここから先は黙々と歩くのみ、たいした印象は有りません、
唯もう1度歩くかと聞かれれば、No!やっと室津バス停に着きました。時刻は13:40

ガイド本では3時間15分の歩きとなっています。10時出発ですからこんなもんですか
バスの便は14:47の山電網干行となっていて1時間以上あります。
近くに喫茶店がありましたのでビールと日本酒で時間つぶし。バスの乗客はわーさん1人きり。
生まれてはじめての山陽電車での網干〜飾磨。知らんかったなぁ!
山陽電車は姫路駅が最終とづ〜と思っていましたが明石からだと飾磨駅で2方向に分岐して
1つは姫路駅にもう1つが網干駅なんや!
わーさんの趣味は道路地図を見て抜け道を探すことですが、電車の駅は見たことなかったなぁ!
死ぬまでに気がついてよかった!よかった!これも電車でいったからや。たまには電車もええもんや!!

本日の歩行距離13Km 累積標高880M
 

写真集