マニアな株式投資HP   


独特な言葉

 
 























  独特な言葉


 株の世界には、独特な言葉があります。


 新聞や雑誌、ネットなどの株関連記事を読んでいると、わからない
 「証券用語」、独特な言葉がでてきます。


 読んでいるうちに慣れてきますが、基本的な言葉を何回かに
 分けて紹介していきます。



 材料(ざいりょう) : 株価の変動に影響をあたえる出来事を材料
              といいます。


 好材料=良い材料 株価を上げるような出来事
 悪材料=悪い材料 株価を下げるような出来事


 新製品で大ヒット!!好材料
 偽装で社長が逮捕!!悪材料



 青天井(あおてんじょう) : 青空を天井にみたて、無限に広がるよう
                   に見えるさまを株価に置き換え、過去の
                   最高値を超えいつまでも上昇するよう
                   に見えるとき、青天井といいます。


 過去最高益を更新、株価は青天井で上昇



 灰汁抜け(あくぬけ) : 植物や肉などに含まれる渋味、えぐみなどの成分を
                 灰汁(あく)といい、それが抜けてすっきりするとゆう
                 意味から、株価に対する悪い影響がが一掃されたと
                 きや、一段落した状況の時、下がっていた株価が
                 騰がりだすときなどに、灰汁抜けしたと使われる。


 偽装問題で前経営陣が総辞職、新経営陣での
 経営再建計画が発表され、業績も回復予想、
 株価も灰汁抜けして反転して上がり出す。



 嫌気(いやき) : 相場の動き、株価の動きなどが、期待通りに動かない
            ときや、悲観的なとき、嫌気するなどと使う言葉。


 日本政府の無策に嫌気して本日の市場も軟調



 地合い(じあい) : 市場の人気、雰囲気などをあらわす言葉。
             市場全体の雰囲気が良いことを地合が良いなどと使う。


 好決算を発表した銀行株に後押しされ、本日は
 好地合に。


 他にもまだまだ独特な言葉、証券用語があります。
 またご紹介します。




これから始める株式投資入門へ戻る

マニアな株式投資HP TOPに戻る


トップへ
トップへ
戻る
戻る