こんな症状・悩みに
■ プライバシー保護について:守秘義務に基づき、業務上知り得た来談者様のカウンセリング内容は厳守いたします。 ◇ 依存・癖 ギャンブル依存症、ゲーム依存、性依存症、性嗜好障害など。 法に触れるような性的好みを持っている。盗撮がやめられない。 盗癖をなんとかしたい。賭け事がやめられない。 (当ルームでは依存症回復プログラムを実施しています) ◇ 症状・性格行動 強迫性障害、パニック障害、不安障害、気分障害など 繰り返し確認してしまう。頭の中で、同じ事を何度も考えて終わらない。 電車やバスに乗るのが怖い。人が多いところには行けない。 なぜか悲しくなる。消えてなくなりたくなることがある。 ◇ 発達障害 病院でADHDを診断されたが、どうしたら良いか。 医師から発達障害といわれた、もっと自分を知りたい。 自分の知的能力の長所と短所を知りたい。 ◇ 職場 同僚との関係が煩わしい。 上司からパワハラにような言葉に悩んでいる。 仕事が自分に合っていない、辛くなってくる。 ◇ 子ども 学校に行かない。行けない。 成人になっても働かずほとんど家にいる。 他の子どもと違う。将来が不安。 ◇ 対人 人間関係が上手くいかない。 コミュニケーションがうまく取れない。 家族とうまくやっていけない。 |
◇ 病院 薬に頼らない心理療法で改善したい。 この症状について知りたい。どんな病院が良いのか。 ◇ パートナー 夫婦生活で不満がある。 パートナーは嫌いではないが、許せないことがある。気持ちが分からない。 「誰にもいえない関係」をどうしたら良いのか。 パートナーの行動がおかしい。 ◇ 性の悩み セックスに関する悩みがある。 セックスレスだがどうしたら良いのか。 心と体の性が違う。 ◇ 喪失体験 パートナーとの別れ。 近親者との死別でつらい。 ◇ 頻尿・過敏性腸症候群 ・トイレが近くて困ってしまう。下痢することが多くて、外出ができない。 |