<その13.2-4>「自作ボディ」 |
---|
ミニッツボディのディアブロをムルシエラゴにしてみましょう。
4 |
vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 |
![]() |
ムルシエラゴ特有のサイドのボリューム感を出すために現状の面を
限界付近まで削り込みます。 サイドウィンドウの下ラインも違うのでプラ版を貼っておきます、 リヤダクトの形状もムルシのモノにするべく蓋を貼って埋めます。 |
![]() |
リヤホイルアーチもこうしてプラ版で作ってあたりを作っておきます。
|
![]() |
初めてのパテ盛りとりあえず片側だけ盛って感じを見て 反対側に反映しようと思っています。 |
![]() |
ここからはいつもの様に削って盛っての繰り返しで 形状を作っていきます。 |
vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 |