shimoigallery

2003/日記 思うこと・・・

●光陽展のホームページを久しぶりに見るとリンクページに私のページも追加されていた。相互リンク有難うございました。お礼のメールも送っておきましょう。
●パソコンのハードディスク内のデータのバックアップをぼちぼちと手掛ける。定期的に取っておかないと、機械のこといつきげんを損ねるかわからない不安がある。
●パソコン雑誌等の記事をアクロバットでスキャンし、データ保存しているが、なかなか骨が折れる。雑誌をバラして一枚一枚データ化するのも大変だ。かといって重たい雑誌を積み上げておく場所も、もうない。
●PM3300Cのプリンターが調子悪くなったので、仕方なくPIXUS950iにネットワークで2台のパソコンからアクセスできるようにした。 |
|
|
|
●(財)毎日新聞大阪社会事業団から歳末助け合い運動「名士寄贈書画工芸作品展」に出品した礼状が来た。12月4〜6日まで大丸百貨店大阪心斎橋店で開催されたとのこと。売り上げ総額22百万円なり。少しでも社会のお役に立てばと、毎年恒例の寄贈出品をしている。在宅のお年寄りに食事の楽しみに配るべく、配食車購入資金等に充てるとのこと。
●朝出勤の電車を降り、鴨川沿いに上ったら四条通りは大雪が降っていた。如何にも京の底冷えの風情であった。 |
|
|

|