〜 Diary PartV 〜
06年1月から最近まで
ご不幸。。。 〜2006/06/30〜
今月半ばの話ですが、自宅駐車場にて幌裂きのいたずらに合いました。
また不幸にも、どしゃぶりの日をまたいで気がついたため、運転席側がずくずく。。。
怒りを通り越して、いたずらをした人の低俗さにあきれ返った次第です。
で、結論から言うと車は手放してしまいました。
数日間、某ショップで預かっていてもらって様子を見てましたが、結局は売却となってしまいました。
交換が必要だったのは幌とETCくらいで、他の電気系は問題なかったのですが、、、
修理して駐車場へ停めていても、またヤられそうな気がしたってのが、一番の理由です。
(あと、予想以上に値段がついたからだったりもしますけど¥)
まぁ当面は親族から借用してきた車で用を足して、夏が終わるまでには何かアクションを起そうかと思ってます。
次の車は何になるだろなぁ〜
って近況はこのような感じです。。。
次回に好御期待(笑
梅雨入り 〜2006/06/10〜
ついに梅雨入りですねぇ〜
でも最近はひたすらバイク (^_^;;
実は高砂市、意外と雨の少ない地域なんですよ!
ってわけで、バイクまっさかりっす♪
そんなこんなで給油はバイクばっかし〜
まぁガソリン代が高いこの頃なんで、財布には大助かりですね (笑
毎年恒例の自動車税。。。 〜2006/05/18〜
GWも終わって、仕事ボケからも復帰したくらいに届く不幸の手紙。。。
自動車税の納税通知です (×▽×;
うちはMr−sとForzaがあるので、2台分・・・
しめて41,900円なり¥
( Mr−s:39,500円 Forza:2,400円 )
うちの近所の三井住友銀行、、、
同じようなハガキを持たれた人でいっぱいでした (笑
昨日7日に高砂にてオフ会がありました!
ってか今回は気がつけば幹事だったので、ちょっと普段とは違う感じ (^^;
しっかりと店のチョイスしないとって、ちょい緊張しました(笑
ちなみに今回の目的は高砂名物の『にくてん』だったので、会社近所の『ミナミ』を選んでみました♪
さて当日はというと??
いろんな意味で予想通りの『雨』となりました(笑
とりあえず自分は集合場所のオートバックス店に11時過ぎに到着。
集合時間は11時半ってなっていたので、ちょっと車内でTVを見てると、、、
みゆさんがスルスル〜って到着。
んで、しばらくオートバックス内の休憩コーナーでぺちゃくちゃぺちゃくちゃ (*^O^*)
そうしているうちに、わるさん・Zukkoさん・りりさん・もんさん・リトラさんと勢ぞろい♪
さてそろそろお腹もすいてきたかな?・・・ってことで『ミナミ』へ移動していきました。
なお『ミナミ』までは15分ほどだったのですが、、、つく頃には『雨』が悪化 ( ̄□ ̄!?
おそるべし、り○さんの嵐伝説(驚
まぁそんな事にもめげずに、わ○さんをのぞく皆で『にくてん』をほうばりました☆
(わ○さんはナニ頼んでたっけ?忘れてしもた・・・)
けっこう好評だったので、店のチョイスをした身としては非常に「ほっ」としました( ̄▽ ̄;A
おなかも一杯になり、もんさんもお仕事へ戻るということなので、1時半くらいに『珈琲の青山』へ移動!
まったく考えてなかった場所だったので・・・ちょっぴり迷ってしまいました(ゴメンナサイ
ここではコーヒーやらパフェやらワッフルやらをかこって、皆で談笑♪
あっちゅうまに時間も経ち・・・別れを惜しみつつ(?)3時半くらいに解散となりました。
ほんと楽しい一日でした(≧▽≦*
行き届かない幹事でしたが、みなさんフォローありがとうございました☆
あっ、そうそう!
当日、一番驚いたのが・・・解散ってなった直後にみゆさんがリトラさんのMR-2を略奪したってこと ( ̄□ ̄!!
あれよあれよと話をしてる間に『ちょっと行ってくる〜』ってさ (笑
あの勢い、、、かっこよすぎて、惚れちゃいます(≧▽≦*
<備考>
これは8日の写真!
当日は土砂降りで写真を撮れなかったので次の日に撮影してきました (^^;
警告灯 〜2006/05/05〜
先月くらいに起きたちょっと古いネタ(爆
下にもありますが、長野へスキーに行った時にエンジン(?)のチェックランプが点きました(>o<)
しかも行きの途中 (="=;
ほんとビックリしました(驚
ちなみに当日のアクションは・・・
・エンジンの感触を正確におさえるため、オーディオをストップ
・エンジンや給排気の感じに問題がなかったので、加減速を極力控えつつ近くのS.A.まで我慢
・S.A.に辿り着いたら、エンジンを切らずにそのままエンジン周りをチェック
(実は時間も時間で、一面闇だったためあまりチェックできず/爆)
・一度エンジンをストップして5分ほど休憩 (笑
・再びエンジンをかけたらランプも点灯せず (ラッキー
・その後、100kmくらいは順調でしたが、油断してアクセルを踏むと再点灯
・次のS.A.で同じようにエンジンストップ+再始動すると点灯せず
・そのままゆっくり安全運転で長野入り
ってな具合でした (^^;
さすがに帰りも5〜600kmほど走るため、ディ−ラーに確認したのですが、、、
『たぶん大丈夫なので、安全運転で帰って来てください』 とのこと (="=;
なんだそら、、、_| ̄|○
で、帰省後に行きつけのNetz高砂店へもってくと一言!
『エアーフローセンサーかなんかじゃないですかねぇ?たぶんこのままでも大丈夫だと思うのでしばらく様子でに見ますか』
だって_| ̄|○
なぁーんか適当やなぁ〜(疑
まぁそれ以降は全く点灯してないのでいいっすわ(笑
ってホントにいいのか・・・
とりあえず来年の車検の時に交換ですね ( ̄∀ ̄;
<備考>
この写真はキーをONの位置に持ってっただけの状態ですから・・・
実際はこの真中の警告灯のみでっせ (^^;
花のじゅうたん 〜2006/05/01〜
この前の土曜日のお話。
ちょっとした知り合いと三田市までドライブに行ってきました♪
一番の目的地は永沢寺というところ(正確には永沢寺の近所)にある花のじゅうたんっていう芝桜の名所!
入園料が600円ってのに少し高い気もしましたが、中に入ってみると納得・・・
雰囲気いいところで、すごく安らぎました ( ̄▽ ̄*
まさにデートにはお勧めって感じですね☆
6月末から7月末にかけては永沢寺のほうが菖蒲の季節なんで『絶対に行くぞ〜!』っと心に決めてた一日でした。
で、ちなみにこの日のランチとディナーはなかなかデリシャ〜スでした♪
そりゃもちろん同乗してもらったおねぇを喜ばせてあげたい一心で、SHOPのチョイスは真剣そのものでしたから (*ノ∇\*)
ランチは先週も行っただろうって言われそうな『グルメリア但馬』!
ディナーは日本でトップクラス(?)のトイレを設置してある『ムーミンパパ』!
2軒ともホンマにいいSHOPです☆
とりあえず日本トップクラス(??)のトイレだけ写真のっけときます(笑
みなさんもぜひぜひ彼女さんや奥様をつれていってみてください (^O^)
前の日曜にちかみちOFFへといってきました〜
今回の場所は4月にオープンしたての「丹波おばあちゃんの里」。
駐車場も広くてキレイでかなりいい感じのところでした♪
で、集まった車両はAkilaさん・もんさん・ラスカルさん・Zukkoさん・くらさんの自分合わせて計E台♪
シルバー2台にイエロー・ライトブルー・ブラックとカラフルな組み合わせに、くらさんの鮮やかブルーなRX−8!
道行く人、道行く人がやっぱり見る見る(笑
ちょっと恥ずかしい気もありましたが悪くなかったり( ̄∀ ̄*
で、メンバーと車ネタや全く関係ないネタなどで談笑すること数時間・・・
お腹すいたということで、お昼を食べに「グルメリア但馬」へレッツGo!
ステーキショップってことで少し値段に不安がありましたが、ランチは予想以上にリーズナブル¥
しかも、満足いくボリュームでかなりおいしい!
ホンマにいい店です☆
ほんまかなり充実した一日でしたね〜♪
ただその日の夕方から仕事だったってのが辛かったですけど。。。_| ̄|○
春スキー 〜2006/04/22〜
えー、、、若干のタイムラグが生じてますが、、、
4月の10〜12日にスキーへと行ってきました!
スキー場は毎年恒例の八方根スキー場♪
旅館も毎年恒例のカントリーインかしわばら♪
もちろんうちのMr−sで行きましたから、えらいもんです(?)
路面凍結などが少し不安でしたが問題無しでよかったです (^▽^*
ただ、兵庫から長野って、、、やっぱり遠い (爆
自宅(高砂) ⇒ 実家(奈良) : 約100kmの約1.5時間
実家(奈良) ⇒ 長野(白馬) : 約430kmの約5時間
しかも途中でエンジンのチェックランプが点灯したりして、てんやわんやでしたね(@д@;
ちなみにスキー場の様子はというと??
やっぱり4月なだけに雪質はいまひとつでしたが、、、
なにより納得いかなかったのが天気!!
2日とも午後から小雨でした (T▽T)
まぁ午前は曇りの涼しげな天気でしたので"雪質が若干まし+日焼けしない"とプラスな事もあったんですけどね (^^;
まぁ何はともあれ、すっごくリフレッシュして帰ってきましたからOKということで
v(≧▽≦v
この前の日曜に琵琶湖でOFF会があり、ほんと約1年ぶりに参加してきました〜
今回のルートは、
自宅 (高砂)
↓↓ < 阪神高速 ⇒ 名神高速 >
近江母の郷(道の駅)
↓↓ < 奥琵琶湖パークウェイ >
つづら尾崎展望台
↓↓ < 湖周道路 >
びわ湖大橋米プラザ
↓↓ < びわ湖大橋 ⇒ 名神高速 ⇒ 京滋バイパス >
実家 (奈良)
とボリュームたっぷり♪
走行距離は約400km ( ̄▽ ̄;
途中小雨や渋滞にも巻き込まれましたが、非常に充実した一日でした!
でわ写真をちらほらと・・・
ドライブ中の写真は危険ですので、マネはなさいませんように!
あっそういえば・・・スキーネタをUPするの忘れてるなぁ
(^_^;
まぁ次回のネタにでも (汗
チェーン購入 〜2006/04/01〜
エイプリルフールですが、ウソネタではありません(笑
ってのも3月に長野へ遠征するよていだったので、購入に至ったのですが・・・
仕事の都合で3月はおじゃんに
(="=;
結局4月になったってことはチェーンいらんがなって感じも ( ̄_ ̄!?
まぁ安全のために持っててもいいかなぁ〜と前向きに考えます!
このせいでちょっと車の買い替えから遠のきそうです(笑
給油と洗車(またかよ) 〜2006/03/26〜
20日にいつもいくセルフ(出光)で給油。
その前の給油が2月28日だったので、約3週間・・・
まぁ仕事で忙しかったことを考えれば納得かな?
ただ洗車は・・・
下にも書いてるとおり10日前でっせ!
WAXもがっつりかけたのに (;▽;)
車の形状(傾斜が少ない)と住まいの条件(海辺なので砂が多い)のせいですな・・・
かといってパテうめまでする余裕はなかったので、今回も洗車のみです(爆
ただまぁ写真くらいは乗っけときます♪
洗車前 |
洗車後 |
洗車 〜2006/03/16〜
久しぶりの休みだったので、洗車してみました!
恐ろしくドロドロだったのでやりがいたっぷり ( ̄▽ ̄;
WAXもかけてがんばってると・・・
やけに小傷が目立つ事に気がつく (="=;
汚れてると汚れに目がいくものの、洗車するとやっぱり傷が目立ちますねぇ〜
そろそろパテ埋めしないといけないなぁ〜と思った瞬間でした(笑
久々のバイク給油 〜2006/02/23〜
やっぱりこの季節はバイクの距離が伸びませんねぇ〜
いくらのForzaも給油ペースが2ヶ月だと可愛そうですね (×ω×)
そりゃ"寒い×職場と自宅の行き来"だと、燃費も23km/Lくらいになっちゃいますな (汗
まぁそれでもMr-sよりは燃費もよく維持費も安いですから♪
よしとしますかな (^^;
自動車保険の更新 〜2006/02/15〜
今月末で車の任意保険が更新なんですと!
またお金がかかるなぁ〜と思いつつ、めんどくさいながらも手続き・・・
ってあれっっ!? けっこう安いぞ?
車両保険はなしですが、4万円ちょい♪
三井ダ○○クトの21歳以上、11等級だったら、こんなもんなのかな??
Mr-sっつったらけっこう事故率高くて割高なイメージがあるかもしれませんが、、、
実情はこんなもんなんですよ (^^;
余談ですが、次に欲しい車の保険代は車両保険込みで40万でした_| ̄|○
やってみなはれ! 〜2006/02/08〜
”やってみなはれ!”
某企業のスローガンです。
この企業とはあまり関係ないのですが、この一言・・・けっこう好きです♪
そんなことはどうでもよくて。。。
ただ今、アフィリエイトというのに挑戦中です。
といってもまだほとんど知らずにやってますけどね (^^;
とりあえずは立ち上げたって感じです。
近々、参考資料をGETする予定なので、効果があがるかどうか・・・
またレポートは近々!
オイル交換 〜2006/01/22〜
久しぶりの日記〜
ホント久しぶりすぎて・・・
どんな感じで書いていたのかもさっぱり (笑)
とりあえず、今回はオイル交換のネタっと!
うちのMr−sには5W−20をつかってます。
なんでかって?
お店で推奨になってるから(爆
ちなみに交換周期は4500〜5000km!!
オイルの種類はさておき、交換周期は普通よりも長めだと思います (^^;
これでいいのかは定かではないですが、、、
交換時のオイルの状態もそんなに悪くはないんですよ〜
それに特別、不都合を感じてないのでOKです♪
ちなみにエレメントも交換したので出費は4320円となりました。
ホームへ戻る場合は
⇒ ココをクリック