1歳10ヶ月〜1歳11ヶ月(2004.2.11〜4.10) | |
体の成長は、滞り、体重10kgちょっとから動きません。身長はちょっとは伸びているかな? 仲良し3人組で並べてみると北斗だけ一回り小さいです、手も、足も。 食べる量はわりとしっかりしていて、あれだけ食べた分どこに消えるんでしょう??? 睡眠は夜まとめて寝る感じです。 昼寝はない日も多くて、しても夕方5〜6時ごろから寝てしまうので、 次に寝てくれるのは12時近くなることもしばしば。 朝は遅いです、9〜10時ぐらいまで寝ているかな〜。 夜型生活何とかしなくちゃ!と奮闘してみても、私がヒステリー起こすばっかりで寝る時間は変わりません。 「ねなさぁ〜〜〜〜い!」と怒ると、 寝なくちゃいけないのはわかっているらしく、一生懸命お布団で頑張っているのだけど、だめ、 そのうちごそごそもぞもぞ・・・その騒音で、私がぶちぎれて、「しずがにしてよっ!」 私のほうが子供ですね・・・。 そのうち寝るだろうからほっとけばいいのです。夜型でも昼間たっぷり遊んで元気だしね。 ![]() スイミング、ますます楽しくなってきました。 もぐるのが大好き! 「あっぷっぷ!あっぷっぷ!」と催促して何度ももぐりたがります。 プールの底までつけても楽勝です。 アームヘルパーを付けると、すいすい自由自在に自分で泳いでいきます。時たま、息継ぎしながら。 もぐれるくせに、アルミの台の上に立つのは恐いみたいで、しがみついてきます。 台がぐらぐらゆれるのがだめみたい、無理やり手をはずすとすごい顔で大泣きして面白いです〜。 食事は、ちょっとムラがあるものの、わりと何でもよく食べます。 ものに名前があることを知ってから、自分がこれから食べる物の名前を知りたがります。 「なっぱ」「おとと」「おとふ」「おちゆ(おつゆ)」「おにく」 名前を教えてあげると、にっこり喜んで食べます。 名前だけじゃなくて、お絵かきボードに絵を書けと催促。 いちいち書くのはめんどくさいのですが、苦手そうな物でも絵を描いてあげると喜んで食べるので、まあいいか。 麺類、カレーなど大好物は自分で食べるのですが、こぼすのがいやらしくてあんまり自分で食べてくれません。 手づかみもいやらしいし、少しでもこぼれると食べるのをやめてふきふき。 誰に似たんだ?この綺麗好き。 お喋りはずいぶんはっきりしてきました。 まだまだボディラングエッジのウエイトも大きいですが、 自分の要求、思いを上手に伝えられるようになってきました。 こうじゃなくてこうなんだ!自分はこれ!と意思表示もはっきりしてくるようになりましたが、 よくいういやいや期はまだのようです。 いまだ、私には従順、母のほうが明らかに強くて、要求が却下されるとわりとあっさり。 泣き叫んで抗議というのはほとんどないです。 (そんなことされたら、私が何をするか・・・ぼっこぼこにしてしまいそう。) おトイレ、ウンチも先日初めて我が家のトイレで成功しました。 おしっこについては、連れて行くとどんなときでも搾り出して1〜2滴は出します。 きっと私がちゃんと時間を見計らって連れて行けば、おむつをぬらすことはないと思いますが、 まだ面倒なので、とりあえず連れて行ったら出来る。のこの段階で今はよしとしてます。 後は北斗が、おむつでするのいやだな〜と感じるまではほって置こうと思います。 やり方はわかっているから、後は気持ちだけですね。 三輪車こげるようになりました。 すごいな〜と見ていて一週間もたたないうちに、ご近所さんの自転車乗ってました。 12型は余裕で乗っていて、ちょっと大きい16型もペダルに足が届かないように見えるんですが、 ちゃんとちゃりちゃり乗っていきました。 途中、溝にはまって落ちてもめげることなく乗り続け、もう自転車に夢中です。 自転車の主がお尻を浮かすだびに、飛んでいって奪おうと凝視してます(^^)。 ![]() なぜだか、お友達のたいちゃん(♂)が大好きです。 写真を見ても、たいちゃんの好物を見ても、「たいちゃんたいちゃん!」 抱きついてキスをして、乗りかかって、腰を振り振り(えっ??)。北斗くんそっち系? ![]() |