和泉上守護・細川家被官



上守護家

守護 頼長 刑部大輔      応永15. 8−  18. 8没
  守護代  生石家光     ←応永15.11−
  守護代  宇高光勝     ←応永16.12 
  小守護代 天部五郎左衛門尉          

守護 持有 刑部少輔      応永18. 8−永享10. 9没
  守護代  宇高光勝     ←応永19. 8→
  守護代  宇高安芸守    ←永享 1.12−永享 6. 4→
  小守護代 天部五郎左衛門尉          

守護 教春 刑部大輔      永享10. 9−宝徳 2. 4没
  守護代  宇高安芸守    ←文安 1. 8−
  守護代  宇高三郎左衛門尉 ←文安 4.12−
  守護代  木次加賀守    ←文安 6. 4 

守護 常有 刑部少輔      宝徳 2. 4−文明12.10没
  守護代  片山有弘     ←宝徳 2. 8 
  守護代  信太忠俊     ←宝徳 2.11 
  守護代  大庭盛景     ←長禄 2. 9 
  守護代  宇高光成     ←文明 4. 6−
  小守護代 田中次郎右衛門尉          
  奉行人  香川景次              
  奉行人  湯浅                
  奉行人  井野(中次)            

守護 元有 刑部少輔      文明12.10−明応 9. 9没
  守護代  宇高光成      文明16.12→
  奉行人  中沢有貞              

守護 元常 刑部大輔・播磨守  明応 9. 9−永正 5. 4
  守護代  松浦五郎次郎   ←文亀 1. 3−文亀 2.10→
  奉行人  中沢重貞              
  奉行人  村田(奏者)            
  奉行人  湯浅新兵衛尉            

守護 五郎          ←大永 3.1→

守護 元常          ←天文 1  −   5. 1−  23. 6没

 ※『大阪府史』(大阪府)より