つれづれ文机


過去の日記をご覧になりたい方は、こちらへどうぞ♪

<<前のページ | 次のページ>>
2012年8月29日(水)
のんびりしている間に

高校野球は終わり、24時間テレビも終わりました。早いとこ番外の二つ目をアップさせねばな・・・心意気だけは立派な狼老人です、こんばんは。
ちなみに番外は、基本的に一話完結ですが流れ的には繋がってるのでアップした順番に読んでいただいた方が分かりやすいかな、とは思います。

星矢Ωでは、とうとうキャラ名の紹介もないまま金髪碧眼がコサックダンス踊ってくれました。旧作(原作)を知ってる人には分かるけど、Ωからの人には誰だか分かんない展開(苦笑)。
これで後は、ソーダね兄さんソーダね(元ネタが分かる方は初代の声で回想ください)を残すのみ・・・出すなら蒼摩がいない間かと思うんだが(代替わりしたので、中の人が同一)。あの人はポジション的にエデンだったから、そうホイホイ出て来てはくれないだろうな・・・今度の放送は日本が舞台だし。
以下、拍手コメ。
とらきちさん>
拍手ありがとうございました。日にちが経ち過ぎて、自分でもどんな話書いたのか忘れてました(それは老化・・・もとい、夏ボケでは)。どんな話を書くつもりだったか、思い出せるうち書きますね(ホントにな)。

2012年8月19日(日)
高校野球もたけなわ

・・・ってことで、決勝戦までに番外編その@をupできて良かった(全くだよ)。本当は先月のうちにupするつもりだったのに(いつものこと)。閑話休題。
波多野は、姓名ともに読み間違えられる本名。ひどい時は病院の薬袋が別人の名前になってるぐらい筋金入り(実話)。なお、苗字は某芸人さんと同じ響きに間違えられてましたが、同名のサッカー選手が活躍し始めたのでヨシとしてました(悟りの境地)。
ところが今回の高校野球、本名と同じ苗字の子が活躍しております。何しろ、全国80%の認め印から外れるくらいのマイナーぶりなので(笑)、彼の名前がコールされるたび振り返ってしまうほど。
今日も試合やってるんだけど、そういう理由で密かに応援している某高校。勝ってね〜♪

2012年8月17日(金)
お若い方はご存知ないであろう

アニメの続編(聖闘士星矢Ω)を友達に焼いてもらいました。前作のファンには賛否両論ですが、懐かしい旧作キャラも出てくるので波多野的には懐かしいです。突っ込みどころは満載ですが、それなりに楽しめますよ。朝6時半から放送、ってとこを除けば(笑)。あと声優さんに極端なこだわりがなければ。
旧作をご存知の方なら、紫龍(旧作での声優さんは残念ながら物故されています)の息子もメインキャラですしね・・・ポジション的には瞬ですが。瞬と言えばアラサーのはずなのにサスペンダー使用して登場したのには笑いました。でも、一般社会に適応してるとこはすごいです。ある意味弁慶っぽい。
貴鬼も修復師になって出てきたし、氷河と一輝も出ないかなあ・・・って番外のupはどうした(全くだよ)。

2012年8月12日(日)
残暑お見舞い申し上げます。

・・・まずはお詫び。ここしばらく書く書く詐欺を続けております。下準備はできていて、一本目は先月に上げるつもりでいました。が、気付くと8月に入っており、内容的にそのまま使えなくなってしまったのでどの程度変えようか考えているうちにオリンピックも終わろうとしています。
もう慣れてらっしゃるとは思いますが、お待ちいただいてる方がいらしたら申し訳ありません。高校野球が終わるまでには何とかしたいです(狼が〜来たぞ〜)。