 |
季節用品、年に数回しか使わない
■ストーブ■
4月になっても、ストーブが出しっぱなしになっていませんか。一家に2,3台ありますから、冬以外は邪魔者なんですよね
■スキー用品■
スキー用品、スノボなど、年に2,3回しか使わないのに場所をとって困ります。レンタルじゃいまいちだし、やはり自分に合ったものがほしい
■キャンプ用品■夏休みはやっぱりキャンプ。子どもたちも楽しみにしています。バーベキューセットも結構かさばりますよね
|
|
思い出の品で捨てるには忍びない
■おっきなぬいぐるみ■
プレゼントでもらった大きなミッキーのぬいぐるみ。子どもも大きくなって、粗大ゴミに出したいけど、やっぱり捨てられない
■子どもたちの成長記録■
幼稚園や小学校での絵画作品や絵日記、ランドセルなど、愛着があって手放せない。子どもが成長したときに見せてあげたい
|
 |
いざというときに使いたい
■危機管理■
大地震で万一家に戻れなくなっても、必要最小限の生活必需品を保管しておけば安心できます。1級建築士が設計・デザインしました。丈夫な基礎で大地震でもびくともしません。
|
|
|