活動記録
&
独断ニュース
(by京都新聞)
July 2025(アンダーラインのある日付は、他ページへのリンクを設定しています)
DAY
TITLE
1
京都「健康長寿のまち」が「板ワカメ」でクッキーやボーロ開発 その名も「しゃってもわかめ」
2
社説:防衛増額の要求 米追随は理解得られぬ
3
社説:きょう公示 「政権選択」の重み持つ一票
4
社説:論戦スタート 目前の物価対策だけでなく
5(土)
社説:コメと農政 持続可能な仕組みへ議論を
6(日)
社説:SNSの利用 真偽が混じる情報に注意を
7
中世からの伝統「犬甘野の御田」で豊作祈願「米不足にならんように、がんばらんと」
8
「ものづくりの町」で観光の旗を振る65歳男性 行き着く先は定住「訪れて良し、住んで良し」
9
京都の田舎暮らしの魅力を絵本に 移住者が発案、地元の名所を駆ける子を描く
10
社説:外交と安全保障 秩序戻す役割、語らねば
11
社説:地域の活性化 人口減前提に再設計を
12(土)
2025夏原グラント市民環境講座 第2回
、
社説:外国人政策 分断や排外主義をあおるな
13(日)
社説:温暖化と原発 問われる持続的な環境社会
14
【やさしいニュース】ヒダサンショウウオ「見つけた!」 京都府の絶滅危惧種、亀岡で小中学生らが確認
15
社説:政治とカネ 有権者は決して忘れてない
16
社説:医療・介護 その場しのぎは限界だ
17
社説:憲法改正と参院 各党の基本姿勢に目を
18
社説:インフラと財政 優先度を見定め備えを
19(土)
森林クラブ例会(炭材伐採)
、
社説:教育・子育て 「無償」競うだけでいいのか
20(日)
社説:きょう投票 政治を動かす一票、生かそう
21
社説:参院選 与党大敗 自民政治に不信突き付けた
22
社説:石破首相の続投 多党化で困難増す政権運営
23
社説:関電新原発調査 不安拭えぬ「回帰」加速
24
社説:日米関税合意 国益にかなった内容か
25
社説:夏山シーズン 備えを万全に登りたい
26(土)
社説:米対外支援の後退 失う求心力、国際協調に影響
27(日)
第2回炭焼きサミットin雲ケ畑
、
社説:世界湖沼会議 重ねた知見、行動に移す時
28
【やさしいニュース】被災地の福島県双葉町の味を給食に 京丹波町の小中学校、1970年万博以来の縁
29
社説:医療的ケア児 家族への支援充実させたい
30
社説:イチローの言葉 夢かなえた目標と継続
31
社説:ガソリン減税 責任もって財源確保を
June 2025(アンダーラインのある日付は、他ページへのリンクを設定しています)
DAY
TITLE
1(日)
黒豆ロック
、
きょうからアユ釣り解禁の京都の川 地元漁協は準備万端 稚魚50000匹を放流
2
南丹・摩気神社「お田植え祭り」 女子中高生ら、早乙女姿で優雅な踊りを披露
3
社説:新潟水俣病60年 幅広い被害者の救済を急げ
4
「生物多様性を豊かに」京都府北部で自然保護活動を行う高校生たち 「田舎力甲子園」に参加、その実力
5
社説:韓国の新大統領 国内分断の修復が急務
6
社説:出生数最少 人口減を前提に議論を
7(土)
夏原グラント市民環境講座
、
社説:学術会議の法人化 懸念ぬぐえない以上、廃案に
8(日)
社説:ネット中傷対処法 被害防止へ事業者は誠実に
9
人気の「御朱印帳」、オリジナルで作ろう! 京都・京丹波町で催し
10
社説:日本郵便への処分 組織の悪弊断ち切る改革を
11
社説:東電株主訴訟 納得し難い責任の不問
12
昼に咲く「月下美人」見られるかも 一夜限りでしぼむはずなのに まるで「日下美人」
13
社説:財政健全化 先送り繰り返す無責任
14(土)
社説:イスラエルの攻撃 核の危険に世界さらす暴挙
15(日)
巨大ダムに独特風習…「限界集落」に見過ごされていた魅力 学生ら田舎に7泊して研究、地図に詰め込む
16
「命の尊さ感じられる」メレンゲ状の泡 モリアオガエルが産卵期、握り拳より大きな卵塊ずらり
17
社説:年金改革法の成立 残した課題、超党派で議論を
18
社説:G7サミット 米頼みで空洞化、直視を
19
社説:与党の給付案 やはりバラマキなのか
20
社説:米鉄鋼企業買収 自由な経営を保たねば
21(土)
森林クラブ例会
、
社説:国会閉会へ 「政治とカネ」改革はどうした
22(日)
「みんなで歩くのは楽しい」クリやハギにモリアオガエルの卵 高原の自然満喫ウオークラリー
23
社説:街路樹の倒木 潜むリスク、異変に関心を
24
迫力満点のドラゴン、実は折り紙...32歳男性作家のこだわりとは「できた時、ゲームをクリアした爽快感」
25
日米ダンサーが京都の寺で現代舞踊パフォーマンス 一体感あるダンスに「不思議な感覚」
26
社説:百日ぜき 京滋でも感染に注意を
27
社説:日銀の国債減額 過大保有の是正、着実に
28(土)
京都府内の学童野球の頂点決める「中信杯」開幕 子どもたちがはつらつプレー【記録付き】
29(日)
「面白そうな地域」と思って 京都府中部で魅力発信サイト開設 時代劇ロケ地紹介も
30
今年ももう折り返し、「茅の輪」くぐって厄よけだ 京都各地の神社で「夏越の大祓」前に設置
|
ホーム
|
プロフィール
| 日記
|
フォトギャラリー
|
コラム
|
リンク集
|
What's New
|
掲示板
|
森林ボランティア募集
|
メールは
こちら
まで。