旅のアルバム その1
〜タヒチ編〜
新婚旅行で絶海の孤島、イースター島へ。 そのハイライトをお伝えします。 イースター島へのアクセスは 関西国際空港からまずは一路タヒチへ12時間。 そこを中継地に一泊した後、チリ航空機でイースター島へ6時間。 ……遠い。 ![]() タヒチ島の夕暮れ そもそも新婚旅行にイースター島を選んだわけは ・寒いところはイヤだった ・コアラに興味がなかった ・マリンスポーツ興味なし ・当たり前なところはイヤ というようなコトを積み重ね絞り込んでいくと 知らず知らずこうなってしまったのである そう言うわけでまずはタヒチ編 タヒチでは始終天気が悪く(またかよ!) 誉れ高き美しい海を見ることが出来なかった ![]() 潮吹き岩 波が打ち寄せるたびに岩の穴から潮を噴き出す わんこがコレを見て 「ワタシもこうなりたい」 と言ったとか言わなかったとか 写真には残せなかったが この「潮吹き岩」のすぐ近くに 「風吹き穴」というモノがある 波が打ち寄せると ものすごい強風を噴き出す穴 ソッチの方が面白かった スカートを穿いてる女性がいなくて残念 ![]() ![]() ![]() ![]() タヒチのスーパーにて 食糧はとっても豊富 現在でもフランス領であるためか フランスパンがとっても安い (それがまたこの島固有の食文化を破壊してるわけだが) またバナナやブドウやパンの実が まるで雑草のように島内至る所に自生している この島で飢え死にするのはかなり難しそうだ またプランテーション農業で栽培されているココヤシの木がたくさん 年間100人がヤシの実が頭に当たって死ぬそうな ![]() ティキ イースター島と同じくポリネシア文化圏のタヒチ島 モアイとよく似た石像がいたるところにある いやが上にもモアイへの期待が高まる 明日はいよいよ「モアイとの出会い」 |