足の指の間が痒くなる心意気
| 2002年2月25日(月) 「若いということ」 土曜の夜から日曜の明け方まで、 コチラの方主催のOFF会にのこのこ出かけていった訳だが。 やはり、みな、若い。 参加者はワタクシを除きすべて20代半ば、いや、前半。 遅い時間から参加したので、流れはそのままカラオケへ… 楽しかったですよ。みなさん、ありがとうねー こうなることは最初から判っていた。 オールナイトも覚悟の上だ。 ほとんど酒なしでも大丈夫。ツライけど。 「それぐらいどうってことないわ、へへへんだ」ってタカをくくっていた。 でも、違った。 その最中に寝たり、とかそういうのではない。 気も張ってるし、緊張もしている。 体力の限界はカラオケを出て、皆と別れ、電車に乗ってからすぐに来た。 崩れるように座りたい!という衝動が突き上げてくる。 しかし。座ったら絶対寝る。寝たら絶対に寝過ごす。 「座っちゃいけない、座っちゃいけない」と自分に言い聞かせ、 カックンカックンしながら立ったまま眠る。 地下鉄からJRに乗り換え、JRのなかでもカックンカックン。 腰をじゃないよ膝が、だよ。 最寄り駅に着き、這うように電車を降り、 酔っ払っているかのような千鳥足で自転車置き場へ。 一時預かり自転車は備え付けのキーチェーンでくくって置くことになっている。 キーチェーンをはずすのに150円を投入しなければいけないのだ。 …やってしまった。 見ず知らずの他人の自転車のキーチェーンをはずす。 くやしい。ああ、くやしい。 どこの誰か判らんヤツの自転車のキーをはずすのに遣った150円。 どぶに捨てたほうがまだマシだ、と思いながら外したキーを再び掛け直しておいてあげた。 ほうほうの体で家に帰り着き。 なんだかんだで昼間だけで8時間寝た。 天気、よかったのになぁ。 なんか、もったいない。 |
| 片言隻句 思うほど 若くはないと 痛感し 慌ててやりだす ラジオ体操 まうまうさま 生徒を見ては 老いを感じる 伝助さま ならば吸い取れ 若さのエナジー ラキさま 亀の甲より 年の功やで 3太郎 |