足の指の間が痒くなる心意気
2002年2月12日(火) 「みちのくの神秘」 さて、昨日の心意気で取り上げました「宮城県牡鹿郡女川町」 ここは一種の「パラダイス」なのかもしれません いろいろと女川町のことを調べてみましたら… まさに神秘と呼ぶにふさわしい、もんのすごい物を発見! その神秘は、この町随一の観光施設「マリンパル女川」に存在します まずは、コチラをご覧ください まずは中村雅俊が女川町の出身でこの「マリンパル女川」の名誉館長だという事実に 驚愕しつつあきれつつマターリしてくださったら… そのページの中ほどをご覧いただきましょう ![]() …ほやチンコゲーム!? ストレート!豪速球!スゴイ!スゴスギル!モウ、トマレナイ! 3ちゃんのちょこっと生物学講座 Q.「ホヤ」って? ![]() 成体は磯や海中の転石や海藻などで固着生活を送る。 その幼生は脊索をもっていることから、 私たちヒトを含む脊椎動物の祖先とも考えられている。 また、その形から海のパイナップルとも呼ばれる。 およそ食べ物とは思えない得体の知れない形、 独特の臭い、喉にまとわりつくいがらっぽさと苦味。 しかし、そのクセの強さこそがホヤの真髄である。 新鮮なホヤでキリッと冷えた辛口の日本酒を飲む。 まさに大人の醍醐味!その入門編はまずホヤ酢から。 しかし、本当の味はやっぱり「ホヤの水物」にトドメをさす。 食えばなかなかウマい、このホヤ…見れば見るほどもんのすごい形をしてます。 ち○こ、と言えばち○こに…ま○こ、と言えば、ま○こにも見えかねない アンドロギュノス的なその存在感… どうもこのホヤを、パチンコに見立てて投げる… つまり「ホヤのパチンコゲーム」=「ほやチンコゲーム」らしいのですが… 「マリンパル女川・『ほやチンコゲーム』」の紹介文より 「ネーミングにもビックリだが、ゲームの内容の方もユーモアたっぷり。 本物のほやを巨大パチンコ風のボードに投げ、 入った点数の数だけ、ほやがもらえちゃうというゲーム。」 「ネーミングにもビックリ」って…確信犯やんけ! ワンポイントアドバイス ほやは、ゴムボールのような弾力性があります。 ![]() <正しいほやの投げ方> ゆるいアーチを描くように、投げる。 決して剛球は投げないでください。 跳ね返ってしまいます。 剛球!投げてみたい気もしますが…跳ね返ってこられても困ります ここはそっと。あくまでも優しくそっと投げてあげてください。 また、「マリンパル女川」の公式サイトからはショックウェーブを利用した 「バーチャルほやチンコゲーム」もお楽しみいただけます! 素敵な賞品も頂けるそうですよ! ぜひチャレンジを! やっぱり本物のホヤでなくっちゃ…というリアリストのあなたは、ぜひ女川町へ! 「ほやチンコゲーム」は、毎月第二土日と5月の「ほや祭り」開催期間中なら いつでも参加可能だそうです! よ〜し! ワタクシもほやをゲットしに行くぞぉ!…いつか。 |
片言隻句 みちのくの 平和な町は ホヤ投げて いくわよ〜 ハ〜イ あホヤわ〜 んも〜♪ まうまうさま 町を興すは 可能や否や ラキさま 若い二人の 愛も育む? 3太郎 |