これで中央競馬場はフルコンプリート!中京競馬場編
これまで私は「競馬場」と名のつくところはほとんど行ってきました。その中で数少ない未訪の地が中京競馬場です。
そんな地に足を踏み入れました。面倒くさいので簡略更新です。どぞー。
名鉄名古屋駅から各駅停車で移動。乗ったのが旧式の特急専用車両でした。
駅前は競馬場前商店街としてそれなりに栄えております。
駅から10分程度歩くと競馬場に到着。着いたのが7時ごろだったがすでに指定席を求める人たちで数十名並んでいました。
私も並んで無事指定席で。この時間帯が一番地獄でした・・・。
指定席ゾーンから見たパドック。結構郊外に競馬場があるのが分かります。
降りてみました。やはり綺麗。
これがスタンド。スタンドもなかなか。
名古屋弁らしいです。競馬場のあちこちに名古屋弁が。
中京競馬場の名物、パノラマステーション。名鉄の旧型特急車両が展示。
中はフリースペースになっており、弁当広げて食事もできます。
内馬場に入ってみました。こんな遊戯スペースもあります。あと、他の競馬場(東京や府中、大井)と違って
内馬場には馬券販売スペースがありませんでした。
中京競馬場は中央部も障害コースが襷状に走っております。目の前を障害馬が。
跳んでる姿は格好いい。
この障害レースで勝ったのはイブキリムジンオー。騎手は・・・熊ちゃん。
これが通算800勝目というメモリアルレースになりました。
ということでラジオNIKKEIのアナウンサーに少々テレ気味の熊沢騎手。
ファンの私にはラッキーでした。
この日で中央競馬においては全ての場を制覇しました。あとは大井競馬場だけです。