BSデジタル挑戦記平成16年7月編
7月31日(土)
BRAIN-X
今回もブレインマックス時代の総集編。しかも相当初期の頃を流していたっぽいです。私は某所の力を
借りて快調なペースでしたが、途中のモンタージュ写真を完成させる問題で他の女性の写真を作ってしまいました・・・。
210、180、240、290で合計920点、51位でした。
『TIME OVER』
ゲストは安(やす)めぐみ。アシスタントの女の子と同い年だそうです。そして王様のブランチ出身。
またブランチ系かよ。
私のクイズのほうは毎度のごとく可もなく不可もなく260ポイント、4816位で終了。つか、同時刻で行われていた
アジアカップ日本対ヨルダンがよもやのPK戦までもつれ込む展開に気が気でありませんでした・・・。
(最後の川口の神ぶりには「やっぱり」と感心。楢崎ならあそこまでの神ぶりは発揮できないからなぁ。)
クイズAからの挑戦状
80問中58問正解。2410点で2択部門で14位。今日はえらい2択部門がハイレベルでした。10位でも2700点オーバー。
2択の1位は3020点、15位は2250点
3択の1位は3190点、15位は1915点
4択の1位は3470点、20位は1345点
7月28日(水)
クイズAからの挑戦状
80問中53問正解。2270点で2択部門で14位
2択の1位は3270点、15位は2255点
3択の1位は3120点、15位は1840点
4択の1位は3445点、20位は1515点
7月25日(日)
クイズ!人生ゲーム
今日もオープニングは外国語講座。スペイン語で「にんにく」は「アホ」。今回はベタベタですな。
ゲストはTake2。最初の選択が「ボケとツッコミ」という、今日のゲストに合わせたもの。こういうはいいと思う。
クイズとしては、余り得意分野といえない問題群ではあったが、それだけ「へぇ」って内容が多かったです。
たとえば「吉本興業は今年の7月に横浜中華街に水族館をオープンさせたとか、チャンバラトリオに5年程前に
メンバーが追加されたりとか。もっと勉強せな・・・。
最後のインスピピピピでは、『この4人のうちお笑い芸能人を答えなさい」というものだったんですけど、見事外す。
で、話の夜と過去「BRAIN-X」のコーナーに出場経験があるそうだ。「ひらひら」の片方らしい・・・。でも、
「ボールを使った一発芸をやってください」といわれて『ウミガメ!』をやる女の子の方がお笑いぽいと思うのですが・・・。
ターン%オーバー | 2850 |
トピックエスト | 2000 |
ベスチョイ!グッチョイ! | 2500 |
カテゴラQ | 1800 |
ギャンブリングスロット4 | 5300 |
ラストサバイバル | 3700 |
ルーレット・インフォクイズ | 8750 |
インスピ・ピピピ | ? |
カードポイント | ? |
合計 | 28900 |
ツッコミ 明石屋さんま Aクラス
どんな大物ゲストも自分の世界に引き込む話術で、週10本の番組を持つ超売れっ子に!
総参加者6071チーム中218位(同カテゴリ内では965チーム中45位)
第1の選択では ボケ51%、ツッコミ49%
第2の選択では ビートたけし32%、タモリ20%、明石屋さんま33%、所ジョージ15%
総参加者数13661人、平均ポイント18454万ライフ。
6071チーム中218位。
1位 | ツッコミ→タモリ | 1375人 | 19600万 |
2位 | ツッコミ→明石屋さんま | 2206人 | 19535万 |
3位 | ボケ→タモリ | 1358人 | 19124万 |
4位 | ボケ→明石屋さんま | 2250人 | 18775万 |
5位 | ツッコミ→所ジョージ | 942人 | 17839万 |
6位 | ツッコミ→ビートたけし | 2126人 | 17750万 |
7位 | ボケ→ビートたけし | 2273人 | 17617万 |
8位 | ボケ→所ジョージ | 1131人 | 17395万 |
『トラベリックス』(BS日本:毎週日曜午後9時より1時間)【上5】
この回はスイス2回目「ゴールデンパスライン」編。お小遣いは60000円です。
実は先週の放送で残金10000円以上だった段階で参加を見合わせる予定だったのですが、同時刻に
放送される予定だったニュースアカデミーが野球中継で伸びてこっちも参加できました。
でもこの番組に集中なんか出来ないんですよ。裏でやっていた野球が稀に見るシーソーゲームでして・・・。
とりあえず『分からない時の赤攻撃(選択肢全て赤。BS日テレはこの作戦で意外と稼げる)』でいきました。
2問終えて「残り9760円」のときはああやっぱりなと思ったものですが、最後の結果発表で私の残金が80円!
ひょっとすると・・・と思ったら、
正解表示でも・・・80円。キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
買う | 木製手作り樽 | 10000円 | 彫刻細工のオルゴール | 7840円 |
泊まる | 荘厳華麗な白亜の宮殿 スイート1泊朝食つき |
30400円 | アルプスの山を間近に望む山小屋風ホテル ツイン1泊朝食つき |
42400円 |
楽しむ | アルプスのゲレンデを疾走する 犬ぞり体験 |
640円 | アルプスの名峰と風景を臨むカフェ ケーキ&リキュール入りコーヒー |
1040円 |
体験する | スイス伝統のフォルクローレショ− フォルクローレショー&ワイン1本 |
1800円 | −−−−−−−−−−−−− | −−−− |
食べる | 湖畔で味わう創作フレンチ 料理3品デザート1品ワイン1本 |
12720円 | 地元で人気の隠れ家レストラン 料理3品デザート1品ワイン1本 |
8640円 |
※第4の選択肢では赤が無かったので仕方なく緑(Pass)を選択。
『NEWSアカデミー』
野球中継『横浜VS巨人』が1時間半も押した為にこの番組の放送時間開始も1時間半遅れでした。
第131回芥川賞受賞者モブ・ノリオの「介護入門」・・・ってこの男のパフォーマンスといいファッションは
電撃ネットワークの出来損ないかと小一時間(略。ちなみに直木賞は奥田英朗(おくだ・ひでお)「空中ブランコ」と
熊谷達也「邂逅(かいこう)の森」。特に「邂逅の森」は山本周五郎賞とのダブル受賞です。覚えましょう!
アカデミー研究室のテーマは『女子ホッケー』。お金が全く無いのに何とかオリンピック本選に進出。
進出してからもお金の確保に奔走する競技団体です。今回は豪華に監督と2選手が収録に参加。
女子ホッケーが五輪正式種目になったのが'80モスクワ五輪というのが地味さに拍車かけてるんでしょうな。
成績は可もなく不可もなく84点で終了。しかし23位と検討。平均54点で4360人参加でした。
やはり野球中継延長の余波もあって少なかったようです。
7月24日(土)は関シロー合宿のため参加せず。
7月18日(日)
クイズ!人生ゲーム
今日はスペシャル。放送時間は1時間だが、
服装がスペシャル。司会者2人が浴衣姿だったり、QUOカードが
400人に当たったりとそれなりにスペシャルっぽい。そしてゲストは吉岡美穂。彼女も浴衣姿。俺的には余り萌えませんが。
番組自体は1周に3個しかないアクシデントカードをいきなり引く不運。あと、こんだけマス目がいいものばかりなのに
私的には関係ないほど成績が・・・。つか、今更水着キャンペーンガールなんてチェックしていないし(´Д⊂)
ターン%オーバー | 2810 |
トピックエスト | 0 |
ベスチョイ!グッチョイ! | 1000 |
カテゴラQ | 2200 |
ギャンブリングスロット4 | 3700 |
ラストサバイバル | 4700 |
ルーレット・インフォクイズ | 9800 |
インスピ・ピピピ | 0 |
カードポイント | 3000 |
合計 | 27210 |
海水浴 計算ドリル Bクラス
7月18日朝のうちにドリルを終わらせて海水浴に間に合った。明日もいっぱい泳ぐぞ!
総参加7458チーム中1428位。(選択別では1884チーム中387位)
第1の選択「家族旅行、行くならどっち?」では海水浴56%、キャンプ44%。
第2の選択「夏休みの宿題、何から片付ける?」では読書感想文15%、昆虫採集19%、計算ドリル47%、工作19%でした。
総参加者数は16429人。平均ポイントは21208万ライフ。
1位 | キャンプ→昆虫採集 | 1370人 | 22081万ライフ |
2位 | 海水浴→計算ドリル | 4439人 | 22042万ライフ |
3位 | キャンプ→計算ドリル | 3211人 | 21946万ライフ |
4位 | キャンプ→工作 | 1557人 | 21816万ライフ |
5位 | 海水浴→昆虫採集 | 1704人 | 21666万ライフ |
6位 | 海水浴→工作 | 1650人 | 21201万ライフ |
7位 | キャンプ→読書感想文 | 1093人 | 19778万ライフ |
8位 | 海水浴→読書感想文 | 1376人 | 19140万ライフ |
『NEWSアカデミー』
まずは先週の成績をチェックして第1問は鬼門の「766で聞きました」。今回のテーマは
『持っていると有利だと思う資格で1番多かった意見は?』
というもの。てっきり簿記だと思っていたら4択にも入っていない。じゃあと思ってフィナンシャルプランナー(FP)を
選んだら正解は調理師といういつの時代に調査したんだ?という解答。調理師626人の対してFPは536人。
うーん・・・、ということでとっととチャンネル代えました(爆)。 ということで今回は実質不参加扱いです・・・。
『トラベリックス』(BS日本:毎週日曜午後9時より1時間)【上5】
この回はスイス1回目チューリッヒ。お小遣いは75000円。
久しぶりに参加です。後の自分の日程と照らし合わせてシリーズ3回とも参加できればこっちにしようかと思った次第。
数行上とかなり矛盾しているように思えるかもしれないが、それは気のせいということにしてください(´Д⊂)
2問終えて残りが15930円と相変わらず勝負をかける私・・・のはずが、最後の料理は両方高いだろうということで
パスを選択。結局10450円も余らせてしまいました・・・。まあ最後の模範解答と比べると1つしか的中していない中で
これは健闘したと言えるかもしれません。(正解は青→赤→赤→青→赤で80円余らせればよかった。)
でもスイスって綺麗ですね。海外旅行にもいきたくなってきた・・・。
カフェ | 老舗で味わう本場のチョコレート チョコレートケーキ&アイスショコラ |
800円 | メルヘンの世界でティータイム スポンジケーキ&アールグレイティー |
1070円 |
泊まる | 中世と現代のミクスチャーホテル デラックスツイン 1泊朝食つき |
58000円 | チューリヒ湖を望む癒しのスパホテル ジュニアスイート 1泊朝食つき |
41600円 |
楽しむ | バラの町ラッパーズヴィルを満喫 1等往復乗船代&ローズティー・オーブンサンド |
4020円 | Ju-52が誘うノスタルジックフライト Ju-52遊覧飛行60分 |
20000円 |
ハイジの旅 | 『アルプスの少女ハイジ』に出会う旅 アルプパン・チーズ&ミルク |
1440円 | −−−−−−−−−−−−− | −−円 |
味わう | 中世の武器庫で味わうチューリヒ名物 料理2品・生ビールジョッキ |
6190円 | 舌と目で味わうレイクサイドレストラン 料理3品・白ワイン1本 |
11080円 |
最後の選択は地震が無くて緑(パス)を選択。
クイズAからの挑戦状
80問中56問正解。2335点で2択部門で10位
2択の1位は3000点、15位は2120点
3択の1位は3000点、15位は1570点
4択の1位は3295点、20位は1000点
ちなみに6月のランキングも発表されており、私は6回の参加で2択部門で35位でした。
スイス・チューリヒ チャレンジマネー:75000円
1 カフェ 青赤緑 ¥
2 泊まる 青赤 ¥¥¥¥¥
3 楽しむ 青赤緑 ¥¥¥¥
4 ハイジの旅 青 緑 ¥¥
5 味わう 青赤緑 ¥¥¥
7月17日(土)挑戦分
ブレインエックスは2647位?
『TIME OVER』
今回は何の前説もなくいきなり賞金ルール紹介から入りました。何かあったんか??
そんな時のゲストはおそらく最年少ゲストの岩佐真悠子。グラビアアイドル・・・の割りに背が小さい。ついでにむ(略。
クイズのほうは途中まで私より上のペース。リモコン使いは他のゲストよりもうまいようです。一方の私、今週の
スポットクイズ「夏休み映画」(って、また映画かよ(´Д⊂))で大撃沈。ゲーム部門は完璧だったのに・・・。
結局最後のじゃんけんは1問目に負けて270ポイントで終了。3333位とキリだけ良かった・・・。
7月16日(金)挑戦分
クイズAからの挑戦状
久しぶりにやったら、以下のような確認ができるようになってました。
・正解が出るのは全てが終わって送信してから。
・送信が終わると、各問題と解答、自分の正解不正解の結果がもう1回確認できる
・そこでは自分の正解数や正解率、平均正解ポイント、最大連続正解数などもチェックできる
地味に進化するAからの挑戦状に萌え。
私の結果は、2択を選んで2440点で6位でした。久しぶりの一桁順位。
2択の1位は2850点、15位は1065点
3択の1位は2825点、15位は1510点
4択の1位は3390点、20位は1210点でした。
7月11日(日)
『NEWSアカデミー』
この日は↑の日付を見ていただければ分かるとおり参議院選挙の日。地上波だけではなく、BS波でも
選挙特番を組んでました。と言っても2年ほど前まではBS独自の選挙特番やっていたのですが。BS朝日だと
キンキンとか司会で。
そしてこの日も選挙特番です。直前まで野球を流していたのでBS−iで始まったのが9時24分。地上波
垂れ流しの内容で普通に番組が進み・・・10時ちょうどで切り替わりました。ちょうど平沢さんと安倍幹事長の
やり取りが流れていたのですがそんなん関係なくぶった切り(爆)。あまりの切り替えのよさに思わず笑って
しまいました。
で、放送自体はオープニングで先週分のデータが表示されなかったことを謝ったぐらいで、
特にここで強調することもない内容でした。シンクロの髪型は食用ゼラチンで固めているのがへぇ、と思うくらい。
78点で108位でした。(平均は46点で総参加者数は5236人でした。)
7月4日(日)
クイズ!人生ゲーム
今日もオープニングは外国語講座。アラビア語で「あなた」は「アンタ」だそうです。
ゲストは水野裕子。'82生まれで持ち前の運動神経を生かしてミュージカルやバラエティに活躍・・・って、筋肉番付?
選択は『素敵なスクールライフを送るなら?』ということで男子高校生か女子高校生を選ばせるというもの。最近
高校生に戻りたい症候群にかかっているのでなんとも複雑な気分。その直後のルーレットではアシクシデントカードを
引いて『総資産が3/4に・・・』ってスタート時点では総資産0だから関係ないし(爆)。そして2回連続「10」を当てて
たった2回で給料(σ゚Д゚)σゲッツ!
後半の『インスピピピピ』ではかつての迷番組「タッチアンサーズ」でお馴染みだった女子高生企画がまたぞろ
出てきてるし・・・。そして使っている小道具がルーズソックスというのが趣味丸出し・・・。
ターン%オーバー | 1770万 |
トピックエスト | 3000万 |
ベスチョイ!グッチョイ! | 1500万 |
カテゴラQ | 1200万 |
ギャンブリングスロット4 | 7600万 |
ラストサバイバル | 5700万 |
ルーレット・インフォクイズ | 5100万 |
合計 | 27870万 |
男子高校生 水泳部 Aクラス
「自慢のクロールで全日本メンバーに選抜。オリンピックに出場し、金メダルの快挙を達成。」
総参加者数18860人、平均ポイントは18871万ライフ。
私の成績は8638チーム中387位。キャラクター別では1157位中59位。
第1の選択では 男子高校生48%女子高校生52%
第2の選択では 演劇部15%、バレーボール部37%、水泳部24%、漫画研究会24%
1位 | 男子高校生→漫画研究会 | 2230人 | 19933万 |
2位 | 男子高校生→バレーボール部 | 3196人 | 19788万 |
3位 | 女子高校生→バレーボール部 | 3764人 | 19522万 |
4位 | 女子高校生→水泳部 | 2019人 | 19507万 |
5位 | 男子高校生→水泳部 | 2483人 | 19468万 |
6位 | 女子高校生→漫画研究会 | 2279人 | 19140万 |
7位 | 女子高校生→演劇部 | 1709人 | 16925万 |
8位 | 男子高校生→演劇部 | 1129人 | 16692万 |
『NEWSアカデミー』
オープニングの「くいず776で聞きました」内での問題「興味を持った上半期のニュースで一番多かった意見は?」で
イラク人質問題とか拉致被害家族一部帰国とか鳥インフルエンザ問題がある中で
年金未納議員続出が1位ってどうなんだ?
あとは淡々と進んでいく内容。サッカー女子日本代表を取り上げるコーナーでのゲストがジュビロの奥大介の嫁さん。
(だった気がする)久しぶりに顔を見ました。普通に82点で終了。平均点は51点で6130人中91位でした。
7月3日(土)挑戦分
『BRAIN X』
今日のカルタはリサ・ス(以下略)さん・・・って、私にとってこの番組のメインコーナーがこれになりつつあります。
「世界のことわざカルタ」がテーマだったんですが、私はここで4勝3敗。
この瞬間20万円獲得の可能性はゼロに。
先週よりも速いペースです。この番組に対するモチベーションが究極まで落ちた気がします。その後もグダグダ
モードで終了。
40、120、0、120、合計280 で2396位。自分でいうのもなんですが、ショボイ・・・。
最後に、番組で紹介された『世界のことわざ』をいくつか。
・一番悪い車輪が一番ひどくきしむ →(ドイツ)→文句が多い人ほど、あまり働かず、役に立たないこと
・その場に居ぬ者いつも悪者 →(イギリス)→悪い事の責任は、いつもその場にいない、文句の言えない人に押し付けられてしまいがち。
・かす時は友、返す時は敵 →(フランス)→お金を借りる時はにこやかで愛想が良いが、返す時になると態度が変わってしまうこと
・りんごはりんごの木の下に落ちる →(ロシア)→親とかけ離れて優秀な子供が出来ることない。(=「蛙の子は蛙」)
・よりどりみどりはより損なう →(イギリス)→より好みが過ぎると、選ぶ機会を失ってしまい、結局何も得ることができないこと
・嘘つきは足が短い →(イタリア)→嘘はそんなに遠くまで広がっていかない
『TIME OVER』
今回は1位候補大本命の伊集院光。楽太郎師匠のお弟子さんでもある。番組スタッフも、
この番組に参加している人たちも、そして私も「だよなぁ・・・」って思いつつ参加。ビンゴでは0ポイントも、
「まあハンデかな?」と思ってました。
ところが、クイズが始まってもどうも波に乗り切れない伊集院。確かに普段の週より問題は難しかったとは
思うのですがそれより何より、斎藤アナがプレッシャーかけすぎ。まあかっちゃんこと勝俣州和が2年1ヶ月も
トップにいるのが飽きてきたのも分からんでないですが。結局伊集院は210ポイントしか取れず。
一方の私もいつもよりも更にひどい出来。240ポイントしか取れませんでした。5860位とこっちもショボイ・・・。
ターン%オーバー | |
トピックエスト | |
ベスチョイ!グッチョイ! | |
カテゴラQ | |
ギャンブリングスロット4 | |
ラストサバイバル | |
ルーレット・インフォクイズ | |
合計 |
1位 | 人 | ||
2位 | 人 | ||
3位 | 人 | ||
4位 | 人 | ||
5位 | 人 | ||
6位 | 人 | ||
7位 | 人 | ||
8位 | 人 |