さかぐちファームへようこそ
さかぐちファームは神戸市西区のいちご専業農家です
ハウス栽培で、美味しさを求めながらも食の安心安全を第
一に減農薬にも取り組んでいます。
近くの直売所などで販売しています。このHPで贈答用を直接発送も
行っています。
いちご狩りはしていません(問い合わせが多く困っています)
●近況
11月17日 あまクイーンの出荷を始めます。
本日より出荷すます。当面は「六甲のめぐみ」です。
直売所は12月1日よりオープン予定です。
ホームページを更新中です
あたらしいHP https://www.sakaguchi-farm-kobe.com
● さかぐちファームのこだわり
すこしでもおいしいイチゴを育てるためにこだわっています
1.太陽の恵みを目いっぱい吸収できる元気で丈夫な苗を育てること。
こまめに摘果し苗の負担を減らし丈夫な苗を維持しています。
光合成を活発にするため、温度・肥料だけでなくCO2の管理も工夫をしていま
す。
2.食の安心安全を目的に、環境負荷の低減や減農薬にも取り組んでいます。
3.朝取りで新鮮な完熟いちごをお客さんにお届けします。
ファームの紹介
いちご直売所
いちごの注文
いちごができるまで
●過去の内容
2024年1月20日
いちごの美味しい季節です。「あまクイーン」「おいCベリー」「やよいひめ」みんな美味しいです。
写真はやよいひめです。
2024年1月5日
ようやく、「やよいひめ」の収穫が増えてきました。
宅急便発送は1月13日から発送開始します。
11月17日
あまクイーンが出荷出るようになりました。
JA直売所「六甲のめぐみ」に出荷します。収穫量が少ないので多くはないです。
出荷予定 11月19日(日)、22日(水)以降は収穫量により隔日又は2日置きになります。
直売所は12月1日(金)オープン予定です。当面「あまクイーン」のみです。
あまクイーン まもなく出荷です
やよいひめ ようやく開花が始まりました
10月26日 順調に育っています
「あまクイーン」は順調に開花しています。現在約50%の苗で開花しています。
「おいCべりー」は蕾がちらほら確認できます。
「やよいひめ」は晩生なので蕾が出るのは1週間後を予想しています。
あまクイーン おいCベリー
10月18日
今年度の植え付けも終わり、順調に生育しています。「あまクイーン」は蕾が顔をのぞかせています。
11月下旬には収穫できそうです。
潅水装置を(水と肥料を自動で供給)新しくしました。いちごの品種に応じて、水と肥料を個別に与える
ことができるようになりました。日射量に応じて給水も行えます。
従来の制御機(中央) 新しい潅水装置
9月30日
9月27,28日の花芽検鏡結果は、花芽が進んでいる株数は以下の結果でした。
おいCベリー: 冷却苗3/4、冷却なし0/2
やよいひめ : 冷却苗2/3、冷却なし2/2
29日に「おいCべりー」の冷却苗と、「やよいひめ」の冷却苗の一部を植え付けしました。
気温が下がっていることから、冷却していない苗は来週(10月の1週目)に植え付け予定です。
9月19日
「あまクイーン」 の花芽を11日〜14日にかけて観察しました(顕微鏡による検鏡)。
結果、花芽分化している苗(分化初期以降)は、冷却苗7/8株、冷却していない苗は0/3でした。
冷却した苗は順調に花芽が進んでいるので、先週末に定植しました。
順調にいけば、10月下旬から開花し、11月下旬には出荷できそうです。
「おいCベリー」「やよいひめ」は苗を冷却中です。定植は今月末から来月初頭の予定です。
*花芽は、いちごの品種によって差はありますが、温度・日長・肥料(品種にあった適量)でほぼ決まります。
さかぐちファームでは、17時〜6時まで冷却と日長短縮をしています。
9月13日
来シーズンに向けて苗は順調に生育していますが、この猛暑で花芽が遅れると予想。
今年は、苗の冷却に重点を置き、取り組んでいます。
苗を強制的に冷やして、温暖化前の状態を目指しています。
約14,000本の苗 一部の苗を夜間にスポットクーラーで冷却
2023年3月21日 直売所の駐車場を整備しました。出入りがしやすくなりました。
2023年1月27日
いちごが美味しい季節です。
久し振りの積雪でした。つららも太くて長いです。最低気温は-7.2℃でした。
2022年12月
12月2日より直売所オープンしました。今年は順調に生育しています。
2022年11月19日
あまクイーンの出荷を開始します。
収穫が少ないのでJA直売所の「六甲のめぐみ」のみとなります。
出荷日程は11月20日(日)、23日(水)、25日(金)からはほぼ毎日を予定しています。
直売所は12月2日(金)から開設予定です。
あまクイーンの状況
2022年10月22日
定植した苗は順調に成長しています。あまクイーンは約20%開花しました。
おいCベリーは冷却した苗に蕾が顔を出してきました。
2022年10月4日
今年も例年より高温が続いていますが、苗の定植を終えました。「やいひめ」」あまクイーン」
「おいCべりー」の3品種です。
約3割の苗を冷却した後、専門用語ですが花芽分化を顕微鏡で確認し80%以上の分化を確認し植えました。
年内の出荷につながることを期待しています。
突き出たところが葉になるり丸く光っているのが実になる部分です。
2022年9月12日
ハウスのビニールを張り替えました。7年ぶりです。
2022年9月5日
今年も昨年と同様「やよいひめ」「あまクイーン」「おいCべりー」を栽培します。
苗は予定通り生育しています。天気予報では9月は例年より温度が高いとなっています。
今年もいちごの出荷は遅れそうです。
2、000本だけですが苗を冷やし少しでも早く出荷できるように取り組んでいます。
2022年4月1日 いちご直売所を開設しました。
場所は、神戸市西区押部谷町和田です。いちごハウスとは約500m離れていますが、県道からは
見通しが良い場所です。
2022年3月 直売所の準備中です。
3月24日 スーパーハウス購入・設置、 電気引き込み用の電柱設置
2022年2月14日 贈答用いちごの発送を開始しました。資材の高騰により簡易包装も始めました。