私の車(痛車)とカーオーディオでございます!

バッテリーで音質が変わることはご存知ですか?
聞くところによるとバッテリーで音質が変わることはあまり知られていないようです・・・

カーオーディオをたくさん装備するとバッテリーの容量が足らなくなりバッテリーが上がる率が高くなってしまいます・・・
私の車はもうご存知と思いますがたくさんオーディオ装備をしています。 
もうすでに2回バッテリー上がったし・・・・TωT

そこで今回またカーオーディオショップでカーオーディオ専用バッテリーつけました。
ODYSSEYシリーズのPC1200って言うバッテリーつけました・・・
今までのバッテリーと構造がまったく違います!
従来のバッテリーは液式のバッテリーでカリウム極と電解液で電気を供給していました・・・
この電解液によりこのカリウム極が腐食しやすく寿命も短いです!
さらにバッテリー上がりを起こすと急激に性能が劣化してしまいます・・・
そこでこのバッテリーはまず腐食に強い鈍鉛極板って言うのを使っていて電解液はまったく使っていません!
水を足したりとかそういうメンテナンスは不要です!
これで安定した性能を持続でき非常に長持ちします!
先ほど述べたようにバッテリー上がりを起こすと急激に劣化してしまう従来のバッテリー
ところがこのバッテリーは充放電の繰り返しに非常に強く約400回もの充電が可能です!
恐ろしいバッテリーですね・・・・
実際つけて音質もめちゃくちゃ変わりました!
ノイズがさらになくなりそしてさらにスピーカーから歌ってる本人が飛び出しそうで演奏してる楽器が近くにありそうな感じになりました!
あとエンジンかけたときのセルモーターの回転がスムーズになりエンジンのかかり具合も調子よくなりました!

さらにこれと同じバッテリーをもう1台追加しました!
今回はトランクの中にとりつけしました!

これでかなりの電源強化になります!
音質もかなりアップしました!

あとこのようにカバーもついているのでショート防止できます!
2004年12月12日

トップへ
トップへ
前へ
前へ
次へ
次へ
戻る
戻る