屋久島旅行記




2005年9月14日〜17日までの間、屋久島に行ってきました。
ドタバタ家族旅行です。←いつも

準備編
徘徊1日目
本番2日目
満喫3日目
リベンジ4日目〜お疲れ様〜




そうだ、屋久島に行こう

ことの始まりは、ディズニーランドでした。
7月にガソリンスタンドのキャンペーンでディズニーランドご招待が当選した私。
意外にも母が「私も行って見たいな」と言い出したので「じゃあ一緒に行こうか」という話になっていたんですが……。
その頃テレビ番組「旅の香り」(現『旅の香り〜四季の名宿めぐり〜』で女優の野際陽子氏が縄文杉を見に屋久島に行く、という放送をしておりまして。
それを見た母子して
「ディズニーより、屋久島に言ってみたいねぇ」
と意見が一致。
それを何気に兄に言ったらばまた大乗り気だったので
とんとん拍子に話が進みまして
じゃあ親孝行に三人で屋久杉を見に行こうか、ということになったのです。

いつも子供が大乗り気になったところで水を差す母は今回も「そんなに乗り気になるとは…」とかいっておりましたがもう兄妹二人は聞く耳もちません(あれ、親孝行……?)。



※その後、なんでかディズニー計画は完全にお流れになって友人と行きました。



 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


2009/8/9

ざっと調べたところ、縄文杉を観にいくのには二泊三日プランと三泊四日プランがありまして
どちらにしても二日目を1日まるまるつかって屋久杉へのトレッキング、となっている模様。
始めは三日間、と思ったりもしたんですがやっぱりトレッキングの翌日帰宅、というのはあわただしいし
あまりにしんどいだろう、ということで四日間に。


検討した結果採用したプランは

・鹿児島まで飛行機、鹿児島からまた飛行機で屋久島まで(30分位。船もあるが二時間半かかる)
・屋久島空港からはレンタカーで移動。
・翌日、車で登山口まで。←ちなみにガイドは途中で各自拾っていかなければいけないらしいです(笑)
・三日目は自由行動(何をするかはまだ未定ですが海底温泉は行きたい)。
・四日目に帰宅。

と、言う感じです。
三日目に確実に筋肉痛になっているだろう兄と私のどちらが運転手を勤めるかが見ものですな。
(※飛行機、当時は乗り継ぎ便しかありませんでしたが2009年には大阪屋久島間の飛行機直行便が出来ました)

ちなみにネットでプランを調べたんですが
見積もり希望メールを送ると「すでに締め切りました」とのこと。
ただ旅行会社(JAL)に直接行ってみたら大丈夫でした。
よかった…。

始めに狙っていた日程は飛行機も宿もガイドも満席だったんですが
折りよくキャンセルがあって潜り込む事に成功(笑)。
ただ宿は当初の予定よりワンランク上になってしまいましたがそれもまた良し!


 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


209/8/15

次はトレッキングに必要な品。

屋久島に行くのに必須なアイテムの一つ、トレッキングシューズ。
現地でレンタルもされているんですが
お値段は二千円前後とのこと。
だったらもう買ってしまおうか、ということで
ちょうど隣町の靴屋が決算セールをしていたので行ってきました。

ちなみに私、トレッキングシューズとスニーカーの区別がついていなかったんですが
靴底が滑らないようになっていて、なおかつクッション性が高いんだそうな。
メッシュになっているものは通気性がいいそうですが雨だったりすると洒落にならないので普通のものを購入。
ちなみに私と母は足のサイズ22.5〜23.0なので別に困らないのですが兄の足のサイズはなんと24.5。
売っていたトレッキングシューズはそもそもメンズは25.0〜しか製造していない、との事。
レディースの25.0にしたら、という案もあったんですがこれだと今度は幅が微妙に狭い。
結局25.0で厚めの靴下を着用する事に。
……コロボックル一族は微妙なところで苦労するようで。


 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


2005/9/1

ハイ、次雨具。
家にあるレインコートでなんとかしようかと考えていた雨具ですが、
やっぱり季節が季節だし、場所が場所なんでちゃんとしたものを使用した方がいいだろう、ということで
現地でレンタルする事に致しました。

一人800円也。

ネイチャーセンターに電話したら
レンタカーコースで参加の人はこっちの管轄じゃない、とのことで
別のセンターで予約することに。
と、言う事は個人参加の人は事前予約はできないということなんでしょうか。
どうも現地で借りる事もできるみたいな口ぶりでしたが…にしてもちょっと変。

(※ちなみに2008年に青森に行くときに結局通気性のいいトレッキング用雨具購入。
  ホームセンター等で3000〜5000円前後で結構いいのが買えます。この時買ってればよかった)

そういえば唯一キャンセル待ちだった宿も第一希望の安い宿が取れました。
旅行者のお姉さん(美人なんだコレが)からの電話に
ちょっと一瞬「ランク低下か……」とがっくりしたのは秘密(笑)。
これでトレッキングシューズ代が捻出できました。


 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


以上、準備編!
これより本編に入ります!


屋久島1日目








目次