第31回 クリーンハイク 1999年6月6日
会場 コース
弥山

6/5行者還トンネル西口→弁天の森→聖宝の森→弥山(小屋泊)

6/6弥山→狼平→栃尾辻→川合

矢田丘陵A 法隆寺駅→国見台→笹の辻→子供の森
矢田丘陵B 横山口→矢田寺→子供の森
龍王山 柳本駅→長岳寺→龍王山→崇神天皇陵
葛城山 ロープウェイ下→櫛羅の滝→山頂→櫛羅の滝→ロープウェイ下
金剛山 北宇智→近内→クルノ峠→伏見峠→北宇智
生駒山 生駒駅→滝寺公園→宝山寺→生駒山頂
柳生街道 円成寺→峠茶屋→地獄谷石窟→新池→破石
参加人数とゴミの量
山域

参加人数

ゴミの量(Kg)
弥山

21

104.3

矢田丘陵A

11

21.0

矢田丘陵B

31

12.4

龍王山

22

25.1

葛城山

36

68.1

金剛山

21

78.0

生駒山

58

32.2

柳生街道

47

82.9

合計

247

424.0

各コース別の報告です。

1.弥山
2.矢田丘陵
3.龍王山
4.葛城山 
5.金剛山
6.生駒山
7.柳生街道
奈良県連のTOPページヘ クリーンハイク報告のTOPへ
 

弥山

コース

行者還トンネル西口〜弁天の森〜弥山・八経ケ岳立枯れ調査

弥山小屋〈泊)〜狼平〜栃尾辻〜川合

担当

奈良労山

CL由良行基周 SL松本喜美子(報告者 由良行基周)

参加者 21名
天候
コースタイム

6/5(土)近鉄橿原神宮駅東口7:40=バス=9:45行者還トンネル西口10:07−−−弁天の森11:20−−−11:00稜線,一のタワー−−−聖宝の宿14:20−−−15:25弥山−−−16:42八経ケ岳付近立枯れ調査−−−17:15弥山小屋(泊)

6/6(日)弥山7:25−−−8:20狼平−−−10:15栃尾辻−−−14:15天川村役場,解散

概略 6/5(土)行者還トンネル西口から大峰稜線〜一のタワ間のモミ、ミズナラ等が昨年の台風でかなり倒れている。一のタワの小屋周辺で土に埋まっている古いゴミを堀り出す。小屋より弥山小屋までの間では、休憩場所周辺にゴミが多い。稜線ではブナの立ち枯れや鹿の食害により皮を剥がれたり立枯れたりしたモミ、トウヒ、シラピソなどが多い。
6/7(日)天川村川合までのコースを清掃する。狼平、栃尾辻は昨年の活動で拾った効果もあって昨年よりゴミが少なくなっているが栃尾辻では古いゴミが斜面に沢山残っており全部捨いきれなかった。
天川村役場でゴミを分類、計測後役場の担当者の方に引き渡す。
ゴミの量 ゴミの量カン28.5kg ピン39.6kg その他50.6kg 合計104.3kg
不法投棄

弥山小屋裏

※現在、小屋からでるゴミのうち、紙類は燃やし、その灰およびその他はヘリコプターで下ろしている。小屋裏の堆積ゴミは坪の内地区の予算でヘリコプターを使って運ぴ下ろす予定とのこと。

このページの先頭へ戻る

矢田丘陵

コース

Aコース法隆寺〜松尾寺〜こどもの森

Bコース横山口〜矢田寺〜東明寺〜こどもの森

担当

奈良ハイキングクラプ

A CL 石本悦子 SL 小田悦生 (報告者 石本悦子)

B CL 山根真子 SL 宮崎正武 (報告者 山根真子))

参加者 A11名 B31名 計42名
天候 晴れ
コースタイム

A JR法隆寺駅9:10−−−ゴルフ場−−−10:20松尾寺一一11:35国見台(昼食)12:00一一一13:30こどもの森14:00・解散

B 横山口11:00−−−矢田寺−−−12:00東明寺(昼食)13:00−−−13:25こどもの森14:00

概略

A 登山道そのもののゴミは年々減少しているが、車の入る道路沿いや山道の少し奥に投げ入れてある。

B ゴミは、やはり少ない、探しだす。

※竹薮にある何年来と放置してある軽自動車何とかできないものか

ゴミの量 カン8.4kg ビン6.9kg その他18.1kg 合計33.4kg
不法投棄 コース内では上記放置車両のみだが、こどもの森からの東方向の道路沿いの谷部分が年々ひどくなってきている。
このページの先頭へ戻る

龍王山

コース 柳本駅〜長岳寺〜龍王山〜崇神天皇陵
担当

奈良ハイキングクラブ

CL 高橋 健 SL 島本光 渋谷和代 (報告者 高橋 健)

参加者 22名
天候 晴れ
コースタイム JR柳本駅9:15−−−長岳寺9:35−−−11:55龍王山山頂(昼食)12:40−−古墳群−−14:00櫛塚古墳(ゴミの仕分け〉・解散
概略 長岳寺までば相変わらす、車からのポイ捨て空缶が多い。
登山道入り口手前の柿畑に軽トラックが放置されているが、これは土地所有者が放置しているようだ。登山道に入るとゴミは少ないが昨年秋の台風による倒木が多く見られ、場所によっては全滅状態で奥の院方面から上部では明るく、みとうしのきく斜面となっている。林道出合いのトイレ周辺、駐車場周辺
は以前より随分きれいになっていた。ゴミよりも倒木のすごさに目がいってしまう。古墳群でも根こそぎ倒れている木が多い。
ゴミの量 カン8.1kg ビン7.2kg その他9.8kg合計25.1kg
不法投棄 2ケ所(龍王山古墳群下林道沿い竹林、同軽トラック)
このページの先頭へ戻る

葛城山

コース ロープウェイ下〜櫛羅の滝〜葛城山頂(往復)
担当

奈良労山

CL川本恵一 SL福山基夫 (報告者 川本恵一)

参加者 36名
天候 晴れ
コースタイム 近鉄御所駅9:00=パス=ロープウェイ前9:30−−−登山口−−−11:50葛城山頂(昼食)13:00−−−14:20ロープウエイ駅前・解散
概略 昨年に比べ参加者が約3割滅で、用意した軍手等は少々余ったが、参加者全員顔見知りの間柄、楽しく一日清掃活動に励みました。
登山道は更に整備され、ゴミも年々減少傾向にあると思われる。しかし、斜面や谷底には依然としてゴミが捨てられており、会員の活躍でかなりの量が回収できた。
今回からはじめた一般のハイカーに対するアンケートには協力的で、我々の清掃登山に対して感謝の言葉かけもあった。
ゴミの量  カン30.0kg ピン5.8kg その他32.3kg合計68.1kg
不法投棄  特にこれといった場所がなかったが、くじらの滝の焼けた小屋の残骸が見苦しい。
このページの先頭へ戻る


金剛山

コース JR北宇智駅〜久留野峠〜伏見峠〜登山口
担当

西大和労山

CL石田千栄子 SL都築周作 (報告者 石田千栄子)

参加者 21名
天候 晴れのち曇り
コースタイム JR北宇智駅9:15−−−小和町分岐10:00−(養豚場経由)−高宮廃寺跡10:50−−石寺跡(経塚)11:40−−−欽明水−−−13:00ピクニック広場13:55−−−15:15小和町登山ロ(ゴミの仕分け)・解散
概略 昨秋の台風による倒木で久留野峠方面が通行不能のためコースを水野集落からの船路路に変更。五条市役所の川元さんと林さんが今年も参加してくださる。御霊神社の鬱蒼としていた森が根こそぎ倒れ壊滅状態なのをまの当たりにし、あらためて自然の猛威に感じいる。
水野集落を過ぎる辺りから活動開始したが、農業や生活のゴミが一部に見られ、登山口からしぱらくは空缶やビン、ビニールも多く見られる。新しいものは、アメの包装紙やタパコの吸穀程度で大部分は半ば土に理もれたり、茶色く風化したような空缶やボロポロになったピニール類である。欽明水の下部でかなりの量の古い空缶が土に理もれているのを発見。
金剛山ではいろいろな団体により清掃活動が定期的に行なわれているせいもあってかゴミが少ない、がピクニック広場で焼却炉から黒煙が盛んに上がっていたので大変気になった。伏見峠から小和町登山口までの登山道はやはりゴミが少ない。かなりきれいになったことが実感できた。
今年は倒木のせいで日差しが入り明るくなった林が多いせいか、いちごがいっぱい実をつけ、いちご狩りをおおいに楽しむことができた。
ゴミの量 カン30.0kgピン18.0kgその他30.0kg含計78.0kg
不法投棄 不法投棄2ケ所(欽明水下部 小和町登山口 ヒューム管内)
このページの先頭へ戻る


生駒山

コース 生駒駅〜滝寺公園〜宝山寺〜生駒山頂
担当

こぷしの会

CL 牧石洋子 SL 村住秋江(報告者 牧石洋子)

参加者 58名
天候 晴れ
コースタイム 近鉄生駒駅、さくら銀行前9:30一一一9:50滝寺10:00一一一10:40宝山寺11:00一一一12:00生駒山頂駐車場(ゴミの仕分け)・解散
概略 前年と同じように緑ケ丘中学校より井岡先生のご指導のもと14名の生徒さんをはじめ参加総勢58名となり世間の関心の高まりを感じる。参加者が多くゴミも年々減少傾向にあるため、活動の一定の成果を感じるものの列が長くなったりただ歩くだけになったりするのでコースを工夫するなど今後への課題が残る。
ゴミの量 カン10.0kgビン1.8kg その他20.4kg合計32.2kg
不法投棄 車の入れる道沿いに3ケ所家庭生活ゴミや廃車、建材
このページの先頭へ戻る


柳生街道

コース 円成寺〜滝坂の道〜高畑
担当

奈良山友会

CL 鷹野晋三 SL徳原康典 (報告者 鷹野晋三)

参加者 47名
天候 晴れ
コースタイム 近鉄奈良駅前9:15=パス=9:45円成寺10:10−−−峠の茶屋−−−12:40地獄谷石窟手前(昼食)13:20---首切り地蔵−−−15:10高畑県営駐車場(ゴミの仕分けなど)15:30・解散
概略 予想を上回る参加者で、増発をお願いしていたパス(1台)が満員になった。前半の峠の茶屋まてのコースは車で投棄したと思われるゴミが目に付くが、昨年までに比ぺて冷蔵庫や洗濯機などの大型ゴミが減り非常にきれいになった。最近、奈良市がゴミの回収をされた様子。ハイキングコースのゴミは殆ど目立たないが、崖の下など取りに行けないような所に、所々空缶などが捨てられていた。
ゴミの量 カン34.9kgビン17.0kgその他26.0kg合計82.9kg
不法投棄 2ケ所 道路脇崖下
このページの先頭へ戻る